[過去ログ] UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/19(土) 22:38:23.25 ID:YwojvETw(15/21) AAS
静的でない〜オブジェクト参照が必要でふ(^^
って言われまひた(^^
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/19(土) 22:50:38.21 ID:SvMapVYt(3/5) AAS
これでできるから
どっか手順ぬかしてんちゃうか
181: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/19(土) 22:54:54.45 ID:YwojvETw(16/21) AAS
おかしいでふね?(^^
抜かしてる所なんてありまふかね?(^^
画像リンク

182: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/19(土) 22:55:51.91 ID:iIuCbcma(1/2) AAS
これはひどいな・・・
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/19(土) 23:00:24.15 ID:SvMapVYt(4/5) AAS
エラーでてる場所もろかいてんだからわかれよ
一回おしえたことわすれんなや
あとlinqはなくてもいい
184
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/19(土) 23:04:29.23 ID:/o8wBxqL(6/7) AAS
小手先やるよりC#と継承当たりもうちょっと勉強した方がいいんじゃないか
185: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/19(土) 23:05:06.15 ID:YwojvETw(17/21) AAS
どこで教えてもらえまひたっけ?(^^
staticかと思い付けてみたところエラーが二個に分裂しまひた(^^
186
(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/19(土) 23:06:10.51 ID:YwojvETw(18/21) AAS
>>184
確かにそうかもしれまふぇん(^^
僕に必要なのはC#力でふ(^^
187: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/19(土) 23:08:06.82 ID:/o8wBxqL(7/7) AAS
>>186
あと英語
頑張ってね
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/19(土) 23:08:20.08 ID:SvMapVYt(5/5) AAS
>>33
33(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/15(火) 07:44:53.95 ID:xt0skSkm(3/6) AAS
excelインポートするときにclass書く欄がある
ItemDataとしよう
Sheet1ができる

空のGameObjectをつくってスクリプトをつける
public ItemData itemdata;
これで完成

データはparam[ ]という配列にはいってる
itemdata.param[0].name などで取り出す

189: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/19(土) 23:08:35.88 ID:iIuCbcma(2/2) AAS
でもお勉強できないだろ?
いままでやるっつってやってないだろ?
つまり詰みでは?
190: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/19(土) 23:26:10.63 ID:YwojvETw(19/21) AAS
何もかも終わりでふ(^^
チンコの皮ダルダルのビヨビヨでふよ(^^
191: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/19(土) 23:28:35.26 ID:YwojvETw(20/21) AAS
あっ、何とか出来まひた(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
192: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/19(土) 23:52:45.93 ID:YwojvETw(21/21) AAS
さてここからは理屈で考えなきゃいけまふぇんね(^^
この呼び出し機能を何に使うのか、どうすればゲーム制作に結びつくのか(^^
僕は考えるのが苦手でふ(^^
ボッキング!(^^
193: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/20(日) 00:38:53.84 ID:00k3Xjfk(1/9) AAS
一つ質問がありまふ(^^
+品やOPの付いた武器防具は
+1 +1攻撃力3% +1攻撃力5%
+2  +2攻撃力3% +2攻撃力5%
みたいにアイテムリストに作らないといけないんでふか?(^^
攻撃力増加以外にも色々なおpを作りたいのでこの方法だとDBがとんでもないことになりそうでふ(^^
194: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/20(日) 00:56:23.45 ID:E2L6hVdL(1/2) AAS
アイテムに係数かけたり足したりすればいいだけじゃね
195: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/20(日) 01:03:43.85 ID:00k3Xjfk(2/9) AAS
なるへそ、それはつまりデータベースには手を加えない感じでふか?(^^
僕は今までこの手の所はツクールウディタ時代にやったことないんでふよ(^^
詳しく聞きたいでふ(^^
ひょっとするとウディタの武器強化コモンとかが参考になるかもしれまふぇんが(^^
196: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/20(日) 01:07:38.72 ID:00k3Xjfk(3/9) AAS
ウディタの武器強化コモンは強化先を用意する感じでひた(^^
今の僕の必要としている情報はどこにありまふか?(^^
本でもネットでもいいでふよ(^^
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/20(日) 01:25:34.93 ID:E2L6hVdL(2/2) AAS
知らんけど
アイテム基礎能力値+アイテム強化値みたいに付加すりゃいいんじゃね
ノーマルなら強化値は全部0
198: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/20(日) 01:57:22.24 ID:00k3Xjfk(4/9) AAS
なるほど、そういう感じでふか(^^
アイテム関連が充実したらまた詳しく教えてほしいでふ(^^
199
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/20(日) 03:57:11.05 ID:eSbj2jzQ(1) AAS
アイテムのステータス強化は例えば
・基礎値x0.1とか、あるいは決まった数値
 を基礎値に+分足していく
・基礎値x(+分 x 0.01とか)する
・基礎値に+分ごとに設定されている値を
 足していく
とかいろいろあるからどういう計算するか決めないとデータベースつくれないからなえなえチンポコになるぞ!
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/20(日) 09:51:43.71 ID:/YZkKKeA(1/3) AAS
よ〜し、今日こそ感謝感謝のボッキングを…
て、おらんやんけ!
C#探求の旅に出かけたのか?

一か月後…
そこには変わらぬボッキングの姿が…
てなるだけだと思うね
201: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/20(日) 14:29:49.69 ID:00k3Xjfk(5/9) AAS
インスタンスや継承について勉強中でふ(^^
役に立つかはわかりまふぇん(^^
C#の勉強大事でふ(^^
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/20(日) 16:44:39.06 ID:/YZkKKeA(2/3) AAS
そうかい
じゃあ精々頑張ることだな
203: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/20(日) 16:58:40.85 ID:00k3Xjfk(6/9) AAS
勉強は一日一時間あんまりやりすぎても混乱の元でふ(^^
さて、今日はどんな感じでふか?(^^
僕のチンコは固いでふよ(^^
それでは今日のアイテム制作スタートでふ(^^
ボッキング!(^^

昨日いいサイト見つけまひたので自力で何とかなりそうでふ(^^
1-
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s