[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/21(水) 21:49:35.93 ID:LaZnDILs(1) AAS
 アセットおじさん突然イキリ始めたけど、どうしたんだろう? 
580: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/21(水) 21:53:00.03 ID:bSdoNi5M(4/5) AAS
 正直おれももしかして1人?とおもったけどな 
581: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/21(水) 21:55:55.90 ID:DH/8730Q(4/5) AAS
 アセットおじさんは俺じゃないぞ 
 今日のは模倣犯だ 
582: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/21(水) 22:06:33.47 ID:waluqey3(1) AAS
 荒らすために模倣したなら、ただの荒らしじゃね? 
583: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/21(水) 22:10:56.46 ID:DH/8730Q(5/5) AAS
 だから早くワッチョイ入れろって 
584: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/21(水) 22:38:22.67 ID:sAmyyPxZ(1/2) AAS
 はやく挿れてえ〜〜〜 
585: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/21(水) 23:10:30.19 ID:bSdoNi5M(5/5) AAS
 ワッチョイなんぞいれねぇよしつけぇなボケが! 
 いい加減にしねぇと膝ゴンゴンに設置して 
 口に有料アセット突っ込んで 
 ケースバイケースにすっぞカス 
586: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/21(水) 23:52:03.11 ID:ZGRcVoFQ(1) AAS
 キムチって完成したアプリ何処で公開する気なんだろうね 
 AndroidやiPhoneだと審査ではじかれそうだけど 
587: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/21(水) 23:55:07.64 ID:sAmyyPxZ(2/2) AAS
 完成しないからそんな心配いらねーよ 
588: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/22(木) 00:11:39.54 ID:GB9WksO1(1) AAS
 こんな底辺の集まる場所でも煙たがられてるんだから 
 現実生活では目も当てられないだろうな 
 かわいそうなやつ 
589: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/22(木) 00:21:57.19 ID:MdVCEK0f(1) AAS
 みんな底辺なら、僅かな上下の差でマウンティングし合うんじゃなくて助け合えばいいだけじゃね? 
 なんで利他精神や互助精神が失われてるかね 
 情けは人の為ならずですよ 
  
 みんなで幸せになろうよ(後藤隊長) 
590: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/22(木) 05:00:37.58 ID:ldvBJ1hU(1) AAS
 チュートリアルさえやる気のない奴がソース乞食してるだけだからな 
591: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/22(木) 06:03:31.02 ID:nL8eDWtt(1/2) AAS
 まあしかし何でもやり始めってこんな感じだと思う。 
 「Aが動かないからBに移動したら動いた。ラッキー♪」みたいにね。 
 初心者中の初心者の時は自分もこんなだったし、コード整理やみやすい書き方とか南無等しかったよ。 
 とにかく動く事を第一優先にしていたな。 
  
 やがて、それが原因でスパゲティ化し、謎のバグで長時間悩まされたり 
 修復不可能になったり、再修正したくても該当場所が分からなかったりとか困った事を経験し 
 少しずつ工夫していけるようになった。 
  
 プログラムの書き方って人生で若い時の勢いと同じ物を感じる。 
 若い頃は先を恐れず勢いでやっていくからスピードは速いが失敗した時致命的になり 
 経験値上がると先を恐れてペースが落ちるが堅実な作りになっていくみたいな。 
  
 質問したり人に聞いたりはしなかったけどね。初心者の時にそういう環境が存在してなかっただけだが。 
592: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/22(木) 06:42:13.55 ID:/1kIfysb(1/3) AAS
 スプライトのアニメーション再生速度の調整方法を教えてください。 
 スプライトシートを作り、均等にスライスし簡単なアニメーションを作ることはできました。 
 最終的に再生速度を変数によって管理したい(アイテムを取得したら再生速度が一定時間加速する等)のですが、 
 まずアニメーションの再生速度を変化させることができません。 
 アニメーションのインスペクタ上のspeedを変更してみましたが、変化がありませんでした。 
593(1): 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/22(木) 07:18:32.86 ID:PLLO9y5a(1/2) AAS
 外部リンク:qiita.com 
  
 上のurl参考に、同じように 
 ステートのspeedを1前後で動かしてダメってこと? 
 あまり巨大な数字入れると変化わからないかもなので注意だが 
  
 アタッチされてない違うアニメーターのステート触ってるとか 
 なんかうっかりしてるだけだと思うが、 
 書かれてる情報だけだと俺のエスパー能力では 
 見抜けないや 
594(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/22(木) 07:32:28.92 ID:/1kIfysb(2/3) AAS
 >>593 
 同じサイトを見て、この手順で変更しましたが変化がありませんでした 
 操作が正しければスプライトのアニメーションもこの手順でできるということでしょうか? 
595: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/22(木) 07:38:17.30 ID:xzd4QI5C(1/2) AAS
 >>594 
 もうアセットを買うしかないと思います 
596: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/22(木) 07:48:47.27 ID:PLLO9y5a(2/2) AAS
 できるできる、さっきスライスしたアニメでテストした 
 新しいシーン作って、プレイヤーだけ表示して 
 自分でアニメーターアタッチしてテストしてみそ 
597: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/22(木) 07:58:11.51 ID:/1kIfysb(3/3) AAS
 ありがとうございます、仕事から戻ったらやってみます 
598: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/22(木) 08:03:03.96 ID:udczVyBN(1) AAS
 ユニティちゃんドット絵パックDLしてみたけど普通に変わるな 
 再生中に弄って変わらなかったら別の所弄ってんじゃね? 
599: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/22(木) 12:18:41.47 ID:ijVI7Sfi(1) AAS
 スクリプトで固定したの忘れてるとか 
  
 再生速度変更禁止みたいなプロパティおもいあたらん 
600(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/22(木) 21:06:43.63 ID:cBGJvXcl(1) AAS
 シーンビューで使うトランスフォームギズモの様なものを、 
 プレイヤーが使える形でゲームビューに登場させたいんですが、どのような方法があるでしょうか。 
  
 画像リンク
 
 
  
 出来ればKSPに出てくる↑の様な綺麗な円で描きたいんですがGL.LINESだと立体で描けない様だし、 
 Graphics.DrawMeshだと当たり判定が形通りに取れないみたいなので悩んでいます。 
601: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/22(木) 22:13:31.85 ID:xzd4QI5C(2/2) AAS
 >>600 
 悩んだときはアセットストアに行きましょう! 
 有料アセットで解決するかもしれません 
602(8): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/22(木) 23:41:22.63 ID:nL8eDWtt(2/2) AAS
 アセットって結局のところミドルウェアだからな 
 ミドルウェアだけで作られた作品はゲーム作りではなくただの積み木 
603(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/23(金) 00:32:58.38 ID:mgg71Aoi(1/3) AAS
 2Dキャラクター作成を通してスクリプトの勉強をしています。 
 問題:遅延が発生します。 
  
 ・やりたいこと 
 入力:右キー 
 出力:デバッグログに「On」と表示、出力2:キャラクターのアニメーションを待機からダッシュに変更、キャラクターが右に移動する 
  
 シーン上にはカメラ、ライト、キャラクター1体(アニメーション2つ)のみを配置しています。 
 スクリプト自体はぱっと見無事に実行され、キャラクターは右キーを押せば右に移動するようになりアニメーションも指定のものに変化しましたが 
 アニメーションが変化するまで時間がかかり、入力開始直後は待機モーションのまま滑るように移動します。 
 60fpsで録画してみたところ、キャラクターのpositionが動き出してからアニメーションが変化するまで8fの差がありました。 
 また、同様の処理でキーから手を離すとキャラクターが静止し待機モーションに移行するようにしていますが、こちらも同じく遅延します。 
  
 以下がキャラクターにアタッチしたスクリプトのうち、update内に記述したものです。どこを変更したらよいでしょうか? 
        if(Input.GetKey("right")) 
         { 
             Debug.Log("On"); 
             animator.SetBool("isRun", true); 
             transform.position += transform.right * 0.05f; 
              
         } 
         else 
         { 
             Debug.Log("Off"); 
             animator.SetBool("isRun", false); 
         } 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s