[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/18(火) 00:53:33.13 ID:oih70lVg(1) AAS
妄想日記はここで終わっている
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/24(月) 04:47:56.13 ID:eY0pIaL0(1) AAS
Ice Station Z
外部リンク:www.nintendo.co.jp
外部リンク:jp.ign.com

売れてる上に評価高いらしいな
102
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/05(金) 02:00:40.13 ID:RMWl1+tY(1) AAS
嘘なんだから書ける訳が無い
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/01(日) 14:40:02.13 ID:xBvaZn4b(1) AAS
218の言ってることは人生を半分降りてる人たち、浮上しない人生、負け組であることを受け入れて
ありのままの自分でどうやって幸せになるかを志向してる大多数の人々にとっては
布団にくるまって気持ち良く寝てる時に拡声器で起きろボケーと叫ばれてるようで
反感を買うだけかもしれない。自分の考えをわかって欲しい気持ちはよくわかる
しかし人生を変えたい、世界を変えたいと思った時点で孤独な戦いが始まった事を受け入れなくてはいけない
326
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/02(木) 23:04:38.13 ID:SLXn3yHg(1) AAS
外部リンク:jp.gamesindustry.biz
なんでこの人パクリ元のrezには一切触れず、さも自分が斬新なゲームを作ったかのような発言してるんだろ
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/07(火) 22:13:30.13 ID:0ereMDpg(4/4) AAS
>>374
374(1): 名前は開発中のものです。 [] 2017/11/07(火) 14:09:23.82 ID:vzehrBrq(2/7) AAS
長文だから興味ない人は飛ばしてくれ。

>>373
あんま専門的なことはわからないということと、職場からの書き込みだから返信が
遅くなる可能性があることだけ先に言っとくね。

俺個人に関して言えば一つも当てはまらないよ、本当に。
まあ、クオリティに関して言えばゲームシステムは自分なりに凝ったものにしたけど、
グラフィックや音楽などのクオリティは他の個人開発者と似たり寄ったり。
有名人が拡散した形跡もないし、ブースト(ってお金払って広告出す的なもの?)なんて
するお金ないし。費用について言えば、GoogleとAppleに開発者のお金みたいなの払ったくらい。
あと俺、ゲーム好きだけど脱出系ゲームっておもしろいと思ったことがないんだよな。だから、
脱出系ゲームを作ろうと思ったこともない。

じゃあ、なんで収益出てるの?って思われるかもしれないけど、自分で言うのもなんだけど
作ったアプリがおもしろいからだと思う。珍しいとか笑えるとかいう意味でおもしろいじゃなくて、
ゲームとしてプレイしていて楽しいっていうこと。
脱出以外で売れるならモチベも高いでしょうから羨ましいです。
まったく宣伝してないとのことですが、
その状態でリリースした最初の月はどれぐらいの売上が出ましたか?
何となく検索されやすいワードがあるゲームなのかなと思いました。
470: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/24(金) 03:24:08.13 ID:NdV7q//T(1) AAS
>>468
468(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/24(金) 00:34:36.45 ID:/Ag9y5Tk(1) AAS
数撃ちゃも考え方ではあるけど
丁寧に作ってこの人のゲームのクオリティは信頼できる、次の作品もやってみたい
と思わせたほうが良いと思うよ
丁寧に作ったものを数撃つんだよ
言わせんな恥ずかしいw
474: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/25(土) 13:58:36.13 ID:x2p9tfaN(1) AAS
以上、実際に行った宣伝と売上を書けない素人の妄言でした
547
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/14(木) 20:28:29.13 ID:VUBDIldN(1) AAS
ゲームに限らず売れるコンテンツを作れる人は一握り、統計では1%程度だからな。
その他のほぼ全ての人間がこれは行けるに違いないと思っても玉砕していく訳だ。
結局は感性の鋭さが全く違うのが原因だと思う。
同じものを見ていても上手くいく人間は失敗する人間の何倍も客観的に多くの情報を収集しているというか…。
成功している奴が知人にいるけど基本スペックが違うと思う。
バイタリティーが高くてプログラムからCGまで全部人並み以上にこなしてしまう。
あとただ才能に恵まれているでは無くておごる事なく人一倍努力して勉強し続けているのが見ていて解る感じだわ。
585
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/17(日) 22:21:37.13 ID:zXf8WiDH(1) AAS
次は、なぜ宝くじは当たらないのか
732: 706 [sage] 2018/01/12(金) 23:41:34.13 ID:9kxoys6+(1/2) AAS
スレタイについて話をするのが有意義な議論かな。

個人製作だから、ゲームのクオリティ、宣伝、購買機会の設定、その全てが不十分になりがちで、結果売れない。

クオリティを上げるには作業時間を増やす、企画・コーディングの天才になる、個人じゃなくなるけど仲間を募る、なのかなあ。思いつくのは。

宣伝は、訪問者の多い登録サイトで登録公開する、レビューサイトに打診して扱ってもらう、ゲームに関連のある人(それなりなフォロワーのいる人)にこんなん作りましたとか言って、リツイートなどされる、が自分の経験であったこと。

販売機会の設定は、自分は取り敢えずBOOTHとNOTEで、お金払ってもらってる。DLsiteは3つ目がめんどいのと、手数料が前者2つに比べ高かっただかで、選ばなかった。
今作ってるやつが2つめなんだけど、出来上がったらコミケとかで対面販売的な参加をしてみたいなあ、と思ってる。

途中から自分の経験談になっちゃってるけど、有意義ですか?

要は個人では知恵も力も行動力も1馬力から捻出するしかないから、売れないのではないでしょうか。
748: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/14(日) 19:56:01.13 ID:DXRAQ8Vo(1) AAS
>>714
714(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 07:11:53.64 ID:+cyfG66O(1) AAS
>>710
pixivでアカウント作って二次創作のエロ絵で人を集めると無料でも結構いける
エロゲおじさんかな?
妙に説得力あるw
759
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/15(月) 07:22:06.13 ID:dAbkCBOx(1) AAS
>>756
756(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/15(月) 01:45:05.53 ID:ykEhWmdt(1) AAS

こいつがアホすぎて辛い
上の奴とは無関係だけど短文で批判だけして逃げるお前が一番役立たずで無能な典型的行為だわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s