[過去ログ] 【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/26(月) 20:15:09.79 ID:GsFfMp80(2/2) AAS
また逃げるのか知ったかニート君
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/15(土) 16:06:47.79 ID:7d06loQg(1) AAS
読んでもらってる前提でワロw
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/13(日) 15:06:03.79 ID:ObUivxCk(1) AAS
ユニティなんて簡単じゃん
タダだし
479: 名前は開発中のものです。 [] 2016/12/09(金) 15:13:21.79 ID:UwOZ34Gs(1) AAS
>>339339(1): 名前は開発中のものです。 [] 2016/11/06(日) 17:44:24.20 ID:8D4LV7Uj(1) AAS
>>337
XNAは開発用フレームワーク。360のインディー市場はXBLIG
いずれにせよ、MSがモバイルを普及させたい思惑のためか
XNAをモバイル対応に路線修正して、サポートもモバイル>XBLIG>PCにしたので
開発者が振り回されて、離れて行った
そのモバイル路線も結局、泥や林檎に完敗したが、
ビジネスモデル的に「小口のベンダやインディーに自己負担させて
自分達は登録料で儲ける」点で同じ
考えてみれば、360のあれはまだインディーズが大手と別枠になってるだけマシだった
PC用ゲームのDLサイトとかアプリとか、大手のと零細が同じ市場で売られてる
内容もボリュームもブランド力も媒体露出度も桁違いに上かつ基本無料のものと
同じような条件で個人作の小さいゲームが有料で並んでる
553: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/17(土) 10:15:34.79 ID:UYIlbi/k(1) AAS
爆死ザマァァァwww
742(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/03(金) 02:00:35.79 ID:SVhbWZZ6(1/6) AAS
>>739そしてこれ
860: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/21(金) 20:34:42.79 ID:ENKeDZ8E(1) AAS
マジで即売会で売るほうがマシ
即売会の客はほんの一瞬でも作ったものを目にするがストアはそれがない
目に触れさせるために業者にカネを払わないとダメ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s