[過去ログ] 【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2016/09/04(日) 16:08:38.77 ID:gelG1vL+(2/2) AAS
「IDやワッチョイを使い分けて自演する簡単なしくみ」
echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1469009392/422

これが簡単にできることは大半の板住人は分かる
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/05(月) 23:09:37.77 ID:2m5fdoxz(1) AAS
ステマ連呼してる側は、せっかく話を聞いてくれてる人々を
説得し得心させる様子が全然見えないな

言い負かすのが最優先の輩に誰が耳貸してくれるんだ
頭おかしいわ
109
(1): ◆Q2w07iQsJE (ワッチョイ 133a-S9Ne [114.146.91.81]) [sage] 2016/09/06(火) 21:20:48.77 ID:YgBOjEtf0(2/4) AAS
>>107
107(2): 名前は開発中のものです。 [] 2016/09/06(火) 21:07:57.86 ID:hvO/+oHX(1/3) AAS
>>100
それ誰も騙せてないから

「同じトリップがついていれば、発言が同一人物(もしくは身内)」だと保証できるが、
「それとは別の、トリップのない発言は、同一人物のソックパペットではない」ことは保証できない

全然別の問題
前者が保障されたら>>100
100(3): ◆Q2w07iQsJE (ワッチョイ 133a-S9Ne [114.146.91.81]) [sage] 2016/09/06(火) 19:49:20.34 ID:YgBOjEtf0(1/4) AAS
>>94
だから>>60で言ってるじゃん
ワッチョイがいくら切り替えられるとしても、俺のこのトリップだけはいつどんなこと言ったかわかるようになってるだろ?
の「ワッチョイつけてるやつはステマのソックパペット」の反証としては十分じゃないの?

俺は何が問題で何が起こってるのか知りたかっただけだし、
それは>>74-76でわかったから、次は対策をどうするのかとか、
なんでそれがわかったのかを>>91
91(1): ◆Q2w07iQsJE (ワッチョイ ef3a-S9Ne [123.225.120.48]) [] 2016/09/06(火) 02:44:35.17 ID:teNjMnmL0(2/2) AAS
・本部にサーバを置く(ふつうのメールサーバでもいいかも)
・遠隔地のバイトにPC常時接続させ、クライアントソフトを起動させておく
・自演の実行犯がサーバを叩くと、遠隔地のクライアントに転送
・クライアントが受信して、それを2ちゃんに書き込む

これを作って運用すのは簡単そうだけど、
実際やってる証拠を押さえないとどうしようもないじゃん
>>1はどうやってこれを最初に見抜いたの?手がかりないの?
で聞いてるだけなんだよ

このスレにステマ業者がいようがいるまいが、トリップをつけてる俺にとっては何の意味もないよ
210
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/18(日) 22:59:41.77 ID:sUqIZ+6z(1/2) AAS
>>207
207(3): 名前は開発中のものです。 [] 2016/09/18(日) 16:21:01.00 ID:UgKXbOoV(1) AAS
カネ儲けのためにゲームを作るやつは、大してゲームに愛着がないからおもしろいゲームが作れない
だから売れない

ゲーム作ってついでにカネも儲けたいというやつは、カネ儲けの汚い手口を知らない
だから売れない
働けよw
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/21(水) 19:13:20.77 ID:pspPKEda(1/3) AAS
もうパチプロになれよw
働くの嫌なんだろ?w
348
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/10(木) 11:42:55.77 ID:GjmJHBA5(1/9) AAS
ひろゆき「嘘を嘘と見抜ける人でないと(2chを使うのは)難しい」
君は2chに向いてないと言う事
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/10(木) 12:53:59.77 ID:YA3RJPBy(1/2) AAS
>>348

ひろゆきのたわ言を引用するとか、脳髄に何か湧いてるじゃないの?
引きこもりの中学生かなんか?
464: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/29(火) 04:57:26.77 ID:492qa6QA(1) AAS
サンドバッグ復活おめw
2chスレ:gsaloon
528: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/15(木) 14:34:00.77 ID:eB2770c7(1/2) AAS
ここの>>1
1(36): 技術板の1 ◆3jcMrfdKJPq2 [] 2016/09/02(金) 19:08:12.67 ID:5GsvWIXk(1/5) AAS
――技術板でやたらと特定のフレームワークのスレばかり目につくのはなぜ?

――技術板なのにどうして「マネタイズ」とか「売れる、売れない」とかの
スレが立っているんだろう?

「どうせ無料なんだし、ステマでもいいんじゃない」と思ったら大間違い
フレームワークでゲームを作ったら、ついつい
「これを公開したら売れるかも…」と欲に目がくらんでしまう

しかしアプリのストアもstemaも、個人で登録して売れることはまずない
商用の基本無料ゲームで市場は飽和、登録料の回収すら困難
そもそも誰かに遊んでもらうことさえできない……これが現実

たまたま売れても、国内同士でゲームの売買してるだけで
外資に手数料を吸い上げられてしまう点は同じ

分厚い同人・フリー制作層を目先のカネや功名心、利便性で釣って
上前をハネる“登録料ビジネス”

その手助けをして稼ぐのがステマ業者

※ワッチョイ導入議論もステマのしわざです!
らしい人いわく、サクラサクラ言い続けるのはレッテル貼りで業者らしいけど

2chスレ:gsaloon
540: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/16(金) 12:53:51.77 ID:A1pqR5bd(1/3) AAS
爆死の言い訳を必死に考えて、雑魚じゃないポーズしたいんだよ
でも収入ゼロなんだよねw 糞ザマァw
749: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/03(金) 02:37:18.77 ID:SVhbWZZ6(6/6) AAS
>>748
748(1): 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/03(金) 02:24:26.02 ID:PPjSie5O(1) AAS
よかったあ
すんでのところで在宅ワークのサクラになるところだった・・・
そしてこれ
777: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/02(木) 13:09:21.77 ID:wKI4AdIX(1) AAS
急に湧いたボードゲーム人気も広告屋が流行らせてる感が強いな

ゲーム製作技術板は板TOPにもあるように
>プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論など
コンピュータゲームの話題が主体

なのに、このスレに唐突に>>770
770(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/23(木) 17:03:43.62 ID:SfOIDcFw(1) AAS
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
外部リンク[html]:labaq.com
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
外部リンク:bodoge.hoobby.net
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
外部リンク:bodoge.hoobby.net
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
外部リンク:style.nikkei.com
ボードゲームを作ってみよう
外部リンク:roy.hatenablog.com
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
外部リンク:tanishi.org
100円ショップでボードゲームを自作しよう
外部リンク:sites.google.com
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
外部リンク:boardgamelove.com
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
外部リンク:gigazine.net
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
外部リンク:roy.hatenablog.com
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
外部リンク[html]:hidarigray.blog35.fc2.com
みたいなのが書かれることが如実に物語ってる
789: resumi [] 2017/03/19(日) 04:09:24.77 ID:jX4ncTQW(1) AAS
外部リンク:goo.gl
これ、本当だったら相当ショックなんだけど。
791: resumi [] 2017/03/20(月) 03:29:38.77 ID:j7U25m1q(1) AAS
外部リンク:goo.gl
これ本当だったら、普通にショックじゃない??
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/27(月) 20:04:49.77 ID:hh/T2mvt(1) AAS
業者が書き込み再開しててワロw
858: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/13(木) 23:59:04.77 ID:+IE0GtEb(1) AAS
ステマって群集心理を突くわけ
ネット上で無名個人がアプリ作って登録するまでの流れを公開すれば
俺もやってみようかなと思わせられる

つまりはただのサクラな
997
(1): アムドクラス [] 2018/09/28(金) 01:13:10.77 ID:vRT7pEgh(3/6) AAS
>>996
996(1): アムドクラス 4f6c-czis 110.132.254.159 [] 2018/09/28(金) 01:12:19.42 ID:vRT7pEgh(2/6) AAS
>>995
お前教えるなよw
普通に2chやってる人ならみんな簡単に気が付いてるけどそこは黙ってて
本人気が付いてないでドヤ顔で「本人じゃないけど?」とか書き込んでるの見ておもちゃにしてたのに
これからは句読点使わない程度の知恵つけるじゃないかwww
大丈夫句点読点とか使わなくなってもそれはチンパンジーが棒使って餌取る事覚えた程度
アフィ男は収入のために必ず「自作とゲームと趣味の日々」の誘導宣伝擁護するだろうし
それに気をつけて短文心がけても基本馬鹿だからすぐに長文になっていくだろう
何よりココまで来てまだしつこく「自作とゲームと趣味の日々」の誘導宣伝擁護するなんてもうアフィ男しかいない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s