[過去ログ] 【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24
(2): 名前は開発中のものです。 [age] 2016/09/03(土) 13:59:09.08 ID:aWmjs6vG(2/2) AAS
都合悪くなったら話題をそらして逃げるのは自己愛性人格障害だし
荒らしのやり方と同じだな
163: 名前は開発中のものです。 [] 2016/09/11(日) 14:04:37.08 ID:xE/h+Ukh(1) AAS
大阪人はつい、外でそういう話をしてしまうというだけで、
東京はもちろん資本主義の国はどこでもそうじゃないのかね
アメリカとかポーカーフェイスの国柄だし
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/18(火) 14:51:57.08 ID:z0kNo1Cx(1) AAS
ブラウザでもGreasemonkeyで、あぼーんするくらい簡単に出来るんだぜ?
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/19(土) 00:51:26.08 ID:a2I5MEIR(2/2) AAS
ま、GoogleやAppleは投資家やアナリスト向けに設備投資費とか、公開してるから調べりゃ分かるだろ
402: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/22(火) 16:26:47.08 ID:lBy7Ia83(1/2) AAS
工作員=暴露人(>>1
1(36): 技術板の1 ◆3jcMrfdKJPq2 [] 2016/09/02(金) 19:08:12.67 ID:5GsvWIXk(1/5) AAS
――技術板でやたらと特定のフレームワークのスレばかり目につくのはなぜ?

――技術板なのにどうして「マネタイズ」とか「売れる、売れない」とかの
スレが立っているんだろう?

「どうせ無料なんだし、ステマでもいいんじゃない」と思ったら大間違い
フレームワークでゲームを作ったら、ついつい
「これを公開したら売れるかも…」と欲に目がくらんでしまう

しかしアプリのストアもstemaも、個人で登録して売れることはまずない
商用の基本無料ゲームで市場は飽和、登録料の回収すら困難
そもそも誰かに遊んでもらうことさえできない……これが現実

たまたま売れても、国内同士でゲームの売買してるだけで
外資に手数料を吸い上げられてしまう点は同じ

分厚い同人・フリー制作層を目先のカネや功名心、利便性で釣って
上前をハネる“登録料ビジネス”

その手助けをして稼ぐのがステマ業者

※ワッチョイ導入議論もステマのしわざです!
)であることが判明している件
424: 名前は開発中のものです。 [] 2016/11/27(日) 21:04:29.08 ID:Oug1GerF(1) AAS
俺も荒らし混ぜさせてくれよ〜
頼むよ〜〜〜〜〜www
478: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/06(火) 00:43:27.08 ID:C1TLNukN(1) AAS
爆死乙w
516: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/13(火) 19:27:58.08 ID:58U1iL0A(1) AAS
通りでageに拘る訳だ
キチガイコンソールじゃねえか
869: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/20(水) 12:32:47.08 ID:h/7En4PY(1) AAS
最近は課金課金だしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s