[過去ログ]
【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
832: 名前は開発中のものです。 [] 2017/05/30(火) 12:02:32.57 ID:uITdXMi1 「他にすることがないから何となくゲームで遊ぶ」ならともかく 「他にすることがないから何となくゲームでも作るか」でゲームなんて作れないよ ましてそれで小遣い稼ごうとか、舐めてるとしかいいようがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/832
833: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/01(木) 10:07:27.32 ID:7hZGJ8ED 〜古代社会〜 アタリ用のゲームが無秩序に粗製濫造された結果、アタリショックを生み、市場縮小 〜封建時代〜 国内大手が、サードに自社ハード用ゲームを作らせつつ、品質に口を挟むように 品質は安定するも、殿様商売でひんしゅくを買いつつあった また、結局はハードの普及に伴い、過当競争に陥る傾向も見られた ※ゲームの黄金期でもある 〜戦国時代〜 新ハード(PC含む)の登場、並立で、国内大手からの離反組が続出 しかしハー
ドの性能についていけず脱落するサードも多かった また一発ネタ的なゲームが増えたことで一時ライト層を取り込むも、あとが持たず 大手もシリーズものに頼るように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/833
834: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/01(木) 10:08:42.07 ID:7hZGJ8ED 〜近代社会〜 国産携帯、ブラウザゲームの登場で基本無料ゲームが多発 殿様がいない「自由な市場」という建前の影で、再び無秩序に陥り 古参大手も、新規参入組も、財政逼迫。ゲーム産業そのものの疲弊が続く ※ステマが暗躍し始めた時代 〜現代社会〜 既存ゲーム産業の疲弊を待っていたかのように、スマ、STEMA市場が登場 一般個人にまで市場を開放し、登録料を取る 「ゲームを売らせて、上前を跳ねる」モデルの終焉 「ゲームが売れようが売れま
いが、手数料を数多く徴収」モデルに取って代わられる スラム住民がスラムから脱出したいがために搾取される、暗黒社会の到来 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/834
835: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/02(金) 16:59:14.83 ID:HFNn0s4v 現代社会は封建時代と違い、カネの力で情報操作してるぶんタチが悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/835
836: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/04(日) 20:51:54.64 ID:avIRxaPO ウニだろうが非現実だろうが、勝手にステマすればいい 「素人がそんなものいくら導入してゲーム作ってみてもまったく売れない、 登録料を取られるだけ丸損」としたら、それを広めることも勝手 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/836
837: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/07(水) 17:47:05.92 ID:Xfvmjw/r 金儲けがうまい人間は、作るものの中身じゃなくて ビジネスモデルとかそういうことを考えるってことだろ 連中は「とにかく参入の敷居が低くすることで市場を巨大にし、 登録者から確実に金を取る」というモデルを考えたわけ これだと、他の市場が廃れるから嫌でもそこに登録しないとダメになる 既にアタリショックのような市場飽和が起きてるのに、 市場が大き過ぎて参入者があとを絶たず、誰もそれに気づかない まさしくゾンビモデル こういう金の話が理解できない、そ
ういう話はしたくないという人間は 金儲けのことは諦めたほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/837
838: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/08(木) 12:09:44.14 ID:JrwPH6V2 金の力で操作とかいうけど 大企業が宣伝もふんだんにやって可愛い女の子の絵をそろえて ゲームリリースしても つまらなかったら爆死するし、実際してる 大衆はバカかもしれないが、金もらってるわけでもないのに つまらないゲームをやり続けるバカはいない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/838
839: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/09(金) 07:57:44.30 ID:J94Bl6rH サイゼリヤは、参入阻止価格を採用している 例えば、利益率を10% にすると、他社が、5〜8% で参入できるから、わざと5% と低く設定する。 つまり常に、安売り・顧客還元料金にしている そうすると他社は、3% 前後で参入せざるを得ないから、 皆もうからないから参入するのをやめようとなり、他社の参入を阻止できる つまり、利益率を落とせば、独占・寡占できる。 利益率0% なら、なお良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/839
840: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/10(土) 11:59:18.46 ID:HdrH+0FC 歴史上、そういうぎりぎりの競争してるうちに“独占”が発生して、 競争相手がいなくなったところで勝ち残った企業が 価格を吊り上げることをしたわけ。なので独占禁止法が制定された 今やってるグローバル化ってのは、要するに各国家が独占禁止法を 採用してるのを国際間条約を結ばせることで“破壊”しようとしてるわけ で、そのあとちゃっかり大企業が独占すると http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/840
841: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/10(土) 12:03:57.66 ID:HdrH+0FC もっとも、アプリ登録ビジネスの場合、 「登録者に競争させて、お互いが潰し合おうが、自分達は儲かる」わけ “アプリの市場”と“市場の市場”の2重構造 後者の、市場の市場で残ってるのは、たかがA社とG社だけだから、既に寡占状態 たぶんAとGだけだと独占だとバレるから、わざと2つ残してるんだろう アメリカ人が共和党と民主党しか選択肢がないのに、 自分達に選挙権があると錯覚してるのと同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/841
842: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/10(土) 20:19:37.81 ID:aERzCzKM >つまり、利益率を落とせば、独占・寡占できる。 >利益率0% なら、なお良い なるほどな つまり銀行から金を借りられない一般個人じゃ勝ち目がないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/842
843: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/11(日) 00:15:02.24 ID:YV0ABKiz ヒカル TV出演「年間5億は稼ぐ勢いですね」 https://www.youtube.com/watch?v=G7qL6ftpets 第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ! https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証! https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s 【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開! https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s 誰も言わないなら俺がYouTub
erのギャラ相場を教えます https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法 https://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ 最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい やろうと思えばスマホがあればできるぞ 最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと 企画力と継続力があればが大儲けできる可能性がなくもない まだまだ他の職種に比べれば競争率は低いからオススメ 顔出したくないならラファエルみたい
に仮面つければいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/843
844: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/11(日) 00:18:42.89 ID:YV0ABKiz >>838 >>可愛い女の子の絵をそろえて ↑キモオタしかやらんニッチなクソゲ作って固定客を満足させるだけで爆売れする訳ないし そもそもそんなクソゲでは世界市場で儲けれないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/844
845: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/11(日) 15:40:53.90 ID:ERPVfNbh >>843 こんな荒らしが湧くところをみると>>842 >なるほどな >つまり銀行から金を借りられない一般個人じゃ勝ち目がないな はステマにとって図星だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/845
846: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/13(火) 20:32:59.49 ID:FBIxlIUc 素人が一発当てようと思ったら、全く未開拓のところを探さなきゃダメ 「簡単にゲームが作れるツール」なんてものが存在する時点で、 そんなツールが必要とされるくらい、参入者が既にいるということ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/846
847: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/15(木) 15:54:32.61 ID:GZtehOKi 端的に、素人がスマアプリ(それもゲーム)登録して金を稼ぐ、というのが想像できんわ そんな甘くないだろうというか、非現実的というか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/847
848: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/16(金) 21:04:23.88 ID:PEpBixy7 仮に本当にテトリス級のアイデアゲームが作れたとしても、 登録アプリ数が多過ぎて現状まず遊んでさえもらえないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/848
849: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/19(月) 08:34:03.29 ID:gQ0ng3br この辺のアプリ登録して儲けようみたいな話、何かに似てると思ったら FXだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/849
850: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/20(火) 01:26:54.02 ID:IhJj1ysu 「参入のためのツールがそろっている」 「儲かると言って他人を誘う(本当は儲かってないので勧誘で儲けてる)」 「じつは金持ちに吸い上げられるだけのしくみ」 どこまでもFXだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/850
851: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/21(水) 23:22:28.45 ID:R1+NekAU FXは楽して儲けようという発想だけど、 アプリ登録は開発者がなまじ苦労して作ったものだけに質が悪いわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/851
852: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/26(月) 19:37:44.39 ID:9dg8E5yG FXもしばらくやってると、元手を投じないと儲けられないと分かる (→本当はどれだけ投じても儲けられない。なぜなら、元から持ってるやつらには勝てないから) アプリ開発もいざ登録してみると、元手(広告費込み)を投じないと儲けられないと分かる (→本当はどれだけ投じても儲けられない。なぜなら、元から持ってるやつらには勝てないから) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/852
853: 技術板の1 ◆3jcMrfdKJPq2 [] 2017/06/28(水) 23:01:29.91 ID:CsLa0zJn また自治スレでワッチョイ導入論持ち上げてる、もう業者どうしようもないね 全面的にやるしかないわ どうせ板にワッチョイ導入すれば、2ちゃん慣れした一般人には 半ばステマの存在がバレることになっても その書き込みを抑止できると踏んでるんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/853
854: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/29(木) 20:59:31.88 ID:UvjJWpvg そもそも書き込ませたくないっぽいな ネットを新聞屋テレビと同じ、一方向媒体にしたいわけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/854
855: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/02(日) 20:50:18.96 ID:cy48pqs/ 「俺のアイデアなら世界で通用するぜ!」 ↑ これだけスマが普及しまくってからゲームアプリ売って稼ごうという発想が 凡庸極まりないわけで、悪いけどゲームのアイデアも大したことないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/855
856: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/03(月) 13:41:14.56 ID:76NFLrpT 別にフレームワークのステマは構わないとも言える 作ったゲームを即売会で売るかフリーゲームとして公開すれば 登録料は取られないわけだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/856
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 146 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s