少しずつゲームを作るスレ (975レス)
少しずつゲームを作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
648: 456 [sage] 2023/03/31(金) 09:24:58.28 ID:IfLI1C1Q 先週末辺りに前から気になってたKenshiってゲームを買ってみた これ(時間泥棒的に)ヤバい奴だ... よくわからず荒野を彷徨って民家で不法侵入とかで犯罪者にされて警備兵に袋叩き(斬撃)されて牢屋に放り込まれて脱獄してみたら速攻見つかって袋叩き(斬撃)にあって左腕を吹っ飛ばされてあれやこれやで仲間集めて拠点作ったら盗賊団にヒャッハーされて壊滅させられて鍛えてなんとか追い払えるぐらいにはなりました 生きていくのって大変 上級者はさっさと四肢を切断して高性能義手義足を装着してサイボーグ化する良い意味で頭のおかしいゲーム 現実に帰れる日は何時になる事やら... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/648
659: テキストRPG [sage] 2023/04/24(月) 21:34:52.15 ID:9BsWinzS 今日はなんとこのスレが立って10周年の記念日ですよ! https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/488/0425.png >>1が当時学生だった(無根拠)とすると、今はアラサーってとこか……全然若いな!(驚愕) 10周年といっても20年物のスレがゴロゴロしているこの板では希少でもないし、 わしが関わったのはここ2年半くらいだけなんだけど、 皆がスレタイ通りに地味に少しずつゲームを作ってここまで続いたと思うと ちょっとだけ感慨深いものがありますねえ まあ、ちゃんと作って公開してるのは>>456氏と>>576氏くらいなんだけどね(禁句) さて、このペースならあと2〜3年もすれば1000までいきそうだ そろそろ次スレの準備を始めなきゃ(時期尚早) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/659
660: 456 [] 2023/04/25(火) 02:11:57.06 ID:ZGdoHvSZ 10周年記念おめでとうございます!(誰に?) 世紀末村作りもそろそろ佳境 一応ボス的な奴を攻略しようと拠点を整備してる段階 GWまでに攻略して現実世界に戻ってこれる...だろうか? 久々にどっぷりと3Dゲーをやってると骨董品のようなグラボを買い替えたくなる...がなんじゃこりゃって言いたくなるぐらいグラボが高い 普通に有名処のゲームやるだけならPS5を買う方がいいよなあと思う 自分が3Dのゲーム作る日が来るかどうかは不明 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/660
681: 456 [sage] 2023/07/30(日) 23:36:50.16 ID:JAYlstHi 少し前から開発を再開させてたけど投稿は本当に久々な生存報告レベル キャンペーンモードを作りながらキャンペーンモード作成ツールの開発もやってて作業が山のように https://imgur.com/r1TQiuc.png https://imgur.com/cWvsGXA.png https://imgur.com/8pk6vIl.png https://imgur.com/TaTUOTj.png https://imgur.com/z2MfOxk.png https://imgur.com/Jo58odR.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/681
684: 456 [sage] 2023/08/09(水) 23:59:14.65 ID:2YCSaSsT >>683 自分の所もそこそこDLされてるみたいだけどまあ感想書いてくれる人はほんの一握りというかあれば奇跡ぐらい そもそもHEX戦シミュレーション自体興味を持つ人がガガガ(ry マップをひたすら作る 目標44、現在17 1つ2~3時間かかってるから後... https://imgur.com/sMEBpsd.png https://imgur.com/VfloBrr.png https://imgur.com/Dn9jPQQ.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/684
686: 456 [sage] 2023/08/15(火) 01:36:40.85 ID:Qi0oIt9q 盆休みも延々とマップ作製を続ける日々 目標44、現在29 https://imgur.com/hsBk5Bg.png https://imgur.com/syUQGcd.png https://imgur.com/QZ9xACd.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/686
688: 456 [sage] 2023/08/20(日) 23:53:30.56 ID:Fw3zQtJn とりあえずマップ作製終わり ずっと間違い探しやってる感じで目がしょぼしょぼしてくる https://imgur.com/L0jpvUm.png https://imgur.com/WnTWIk7.png https://imgur.com/hg7ND0g.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/688
690: 456 [sage] 2023/08/28(月) 01:48:05.92 ID:Fl7CKQZ4 マップ作製も区切りがついて現在は内部処理ばかり書いてて(言うほどやってないが)目に見える内容が無い という事でたまには処理のお話 戦闘アニメでユニットに弾が当たる位置としてだいたい中央に来た時爆発するようにしてたが若干違和感が出る 過去作はユニットの数が少なかったので各ユニット毎に大きさを設定出来たがこれはユニット数が多すぎてちょっと...(現時点で800以上) https://imgur.com/bLyLpqf.png というわけで画像を取り込むと同時に各ユニットの大きさをチェックしてセットするように https://imgur.com/zdISf0i.png デバッグ用にユニットサイズを線で表示してみる https://imgur.com/ja02QOD.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/690
692: 456 [sage] 2023/09/04(月) 23:37:27.00 ID:OFgWG+9c キャンペーンマップクリア時の処理を作る 終了後次のマップに移る処理まで出来たので次はユニットの持越し処理 https://imgur.com/2YjKDI0.png https://imgur.com/05bbML8.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/692
694: 456 [sage] 2023/09/11(月) 01:03:34.39 ID:KP+/Si48 前マップより引き継いだユニットを配置できるように https://imgur.com/oYObjzv.png https://imgur.com/LJ1MhFL.png https://imgur.com/etKTON2.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/694
696: 456 [sage] 2023/09/19(火) 01:45:34.94 ID:4Eyq5sBD ユニットの開発画面を作成中 とりあえず表示するところまで https://imgur.com/0hTQcSc.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/696
697: 456 [sage] 2023/09/25(月) 00:51:40.82 ID:+EOYOqko 崩壊地形の作成と表示 https://imgur.com/zx4BD8k.png https://imgur.com/rvlnFLS.png https://imgur.com/Wx9EWd2.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/697
699: 456 [sage] 2023/10/02(月) 01:11:39.08 ID:aVaFEDmK バグ修正を中心にやってた今週 目に見える内容はマップリストに開始年月日が表示されるようになったぐらい https://imgur.com/M2aw12a.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/699
701: 456 [sage] 2023/10/09(月) 20:35:20.08 ID:o7kEMGUW 思ったよりもエリア数が多くなり最初はプログラム直書きでやってたけどマスタデータ化する事に それに伴いエリア入力ツールも作成 本編が全く進まねえ https://imgur.com/FHkBmB9.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/701
717: 456 [sage] 2023/12/04(月) 00:23:16.89 ID:E81fRG3g 何かここに書き込むの凄い久々な気がする 紆余曲折と多少の寄り道もあったけどマップイメージとキャンペーンシナリオのデータが完成 https://imgur.com/tgzcDck.png https://imgur.com/XiWFqXM.png https://imgur.com/scnwgAX.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/717
718: テキストRPG [sage] 2023/12/11(月) 23:22:06.04 ID:D7RhDTHA >>717 シベリア収容所へおかえりなさい!(微笑) 土日スレで活動されてたんですね >>456から一通りDLしてプレイさせて貰いました、以下プチ感想集 ・SINKEISUIJAKU 神経衰弱かあ、記憶力には自信がないんだよなあ と思って始めたら記憶力というより瞬間的な識別能力が試されるというか 神経衰弱というより間違い探しをやってるのに近い感覚 勿論、その能力も低いので9面までしか進めませんでした ・FlappyBird 見た目はバルーンファイト、中身はFlappyBird(オリジナルをやったことないけど) やられ判定がドット通りなのかわりとシビア 最初の土管に引っかかって死んだときに、スーパーマリオを初めてプレイした時に最初のクリボーに当たって死んだことを思い出しました(無関係) 勿論、アクションゲーも下手なので、黄色い風船がでるくらいのところまでしか進めませんでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/718
721: 456 [sage] 2023/12/12(火) 22:53:48.55 ID:EQktlBWT >>720 毎日毎日データ入力とかやってると気が滅入ってきて気分転換に始めた土日スレバレてましたか ・SINKEISUIJAKU 難易度的に13面(以降繰り返し)まで作りましたが作った自分もそこまでたどり着いてないのでたぶん大丈夫ですw ・FlappyBird これも難易度的に8麺(以降繰り返し)まで作りましたが作った自分も(以下略 ・SPACE FORCE EASYモードなら10面ぐらいまで行けるんじゃないですかね というかEASY基準で調整したのでNORMALなんて知ったこっちゃないですw ・ChallengeSurvivors 最初に作ってテストプレイした時はドット掠っただけで死ぬ極悪難易度でした (ジャンプして火の玉をかわすのが極悪なほどシビア) 結局自キャラ中心の1ドットを当たり判定にしてなんとか遊べるレベルになりました ・BATTLE PAC-MAN 敵の動きを適当に作ったら何か良い感じだったのでそのままに なので敵がどう動くのか作った本人もよくわかってませんw 遊んでいただきありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/721
726: 456 [sage] 2024/01/08(月) 01:28:45.48 ID:YNNhJ5iJ あけましておめでとうございます 年末年始は土日スレで作りかけだった物を完成させてみようとごにょごにょしてました 気が付いたらもう正月終わりだよ!ちくしょうめぇ! https://imgur.com/XJqG0P8.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/726
729: テキストRPG [sage] 2024/01/20(土) 22:34:11.06 ID:BAhCiLxA >>726 また>>456からダウンロードしてプレイさせて頂きました そしてまた以下プチ感想集(ネタバレ注意) ・SashimiFactory ガラケー時代にも刺身にタンポポを乗せるゲームがあったような記憶があります そうか、こんなゲームだったのか(記憶の捏造再び) シンプルながらも奥の深いゲーム性……すみませんやっぱり奥深くないです吹けば飛ぶような希薄なゲーム性ですタンポポだけに 取りあえず1000ポイントほど稼いだら正社員にならないかと誘われたので殴っておきました https://imgur.com/eWw0Hnj.png ところでこの画面で↓↑カーソルを押すと他の選択肢も選べてしまうようですが仕様でしょうか https://imgur.com/eFeGPNm.png ・BattleFantasy こちらは放置ゲームと言いながらも戦略や操作タイミングが要求される、 本当に(失礼)シンプルながらも奥が深い楽しいゲームでした 最初4面から先になかなか進めなかったのですが、チキンプレイに徹してひたすらキャラ育成を続けた結果、無事クリアできました 当然、エースは白魔でしたw https://imgur.com/uZSRiU1.png クリア自体は時間をかければそんなに難しくないかもしれません タイムアタックとかしたらめちゃ難しくなりそう あと、一つだけクレームをつけるなら、一度ステージを開始すると途中で止められないので尿意ともバトルする事態に陥りました(自業自得) 中断セーブができると尚良かったかもしれないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/729
730: 456 [sage] 2024/01/20(土) 23:08:40.73 ID:zbHMpJBf >>729 ・SashimiFactory タンポポを乗せるだけのゲームなのにマルチエンディング やったぜ(棒) ・BattleFantasy 最初作った時は4面ぐらいの構成でした が、最初の面を1回デバッグ&調整するのに1時間ぐらいかかり全然進まないので今ぐらい細かく分割 それでも後半は長いんですが 調整前はモンスターのHP今より一桁多かったのですが1匹倒すのに恐ろしく時間がかかり(以下略 最終的に手加減しつつ育成しながら進む今の形が出来ました あと中断ボタン作る予定だったんですが忘れてましたw 人と競うならRTAですかね、タイマー搭載してもよかったかも 遊んでいただきありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/730
733: 456 [sage] 2024/01/21(日) 21:36:29.31 ID:17l6DvuB >>731 楽しんでもらえたようで何よりです ジョブ評はだいたいそれであってると思います シーフは意図して育てないと難しいですね かいひが上がるとダメージ受けないのでHPやぼうぎょが上がらなくなるという諸刃の剣 がんばって上げても敵のステータスが上がる頃にはそのダメージが耐えられない事も これも遊び方に書くのを忘れてたのですが黒と赤はPTに加わると敵の属性を見破って敵の属性マークが表示されるようになります 属性が合えば格上でも戦えるのでこれをうまく使えば...まあキャラが強ければゴリ押しでもなんとかなるんですけどね 本日また何処かで見たような奴1本作りました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/733
737: テキストRPG [sage] 2024/01/27(土) 23:43:56.21 ID:evAyulAc >>733 またまた>>456からプレイさせて頂きました ・ElevatorThunder エレベーターアクション+ローリングサンダー(比率は2:8くらい) エレベーターアクションは大昔にちょろっと遊んだ記憶があるのですが、 ローリングサンダーはアーケード版も含めて未プレイっていうか存在を知りませんでした そんなわけで名実ともに初見プレイのドキドキを感じつつ始めたのですが…… いやー難しいですね!主人公はキビキビと小気味よく動き、そしてキビキビと小気味よく死ぬw まあアクションは得意なので(棒)、200回くらい死んだだけでクリアできました クリア画面ネタバレ注意 https://imgur.com/tlqm0Xn.png 見えない画面の向こう側から弾が飛んでくるんじゃないか、扉から急に敵が湧いてくるんじゃないか、といった緊張感がいいですね おかげでフロアを移動する度にとりあえず発砲をする癖がつきました(危険人物) 稀にですが敵が処理不能な位置で地形にハマって、死ぬしかなくなるのが少し気になりました あとナイフは全く使いませんでした(小声) 振りが早いので近距離でとっさに使い分けられたら良いと思うのですが、なにぶんアクション苦手なもので(前言撤回) 実は隠された能力とかがあるんですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/737
738: 456 [sage] 2024/01/28(日) 10:19:03.88 ID:1prF8iny >>737 >実は隠された能力とかがあるんですかね お題が銃と剣を使ったゲームだったのでとりあえず近接攻撃を追加した感じです 弾丸を使わずに敵を倒せるしか利点が無いですw ファミコンで銃と剣を使うキャラって意外に少ないんですよね (刀と飛び道具は結構あるんですが) 少し視野を広げるとスプラッタハウスとか(剣というか鉈) 結局ナイフ攻撃を追加って形でお茶を濁す形に... 遊んでいただきありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/738
751: 456 [sage] 2024/02/11(日) 13:02:42.77 ID:N9ypox48 https://img.atwiki.jpが連投スパム扱いされたのかな?と言ってみるテスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/751
762: テキストRPG [sage] 2024/03/11(月) 00:49:07.78 ID:Qa66wZwc >>456氏 土日スレのシューティングゲームをプレイさせて頂きました(DLは>>456から) ・SUCCESS バイクが自機の横スクロールシューティング 元ネタが分からなかったので少し調べたら「セクロス」(1986:日本物産)ってゲームですね、何てゲーム名だ!(驚愕) レトロゲーらしいというか、ライフもバリアもコンティニューも無い硬派な仕様 まあシューティングゲームも得意なので(震え声)、300機くらいを犠牲にして軽くクリア出来ました クリア画面ネタバレ注意 https://imgur.com/yPnE9pR.png 1万点でエクステンドは個人的には丁度いい塩梅でした、これが無かったら絶対クリアできませんでしたw 色んなステージがあって楽しいですね! いきなりエキサイトバイクのステージ開始のイントロが流れて、懐かしい敵機が現れたときは「なんでやねん!」と笑ってしまいました メトロクロスのステージ(4面)が難しく、200機くらいがここで爆発四散しました、ナムサン! 3面、5面は元ネタが分からないですが、少し冗長な印象を受けました 特に5面は何か謎解き的なことをしないとクリアできないのかと不安になるほど長かったw また、シューティングと言いつつメインの攻撃方法は体当たりでしたw 全体としては様々なゲームの雰囲気を1粒で5度楽しめるナイスなゲームだと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/762
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.396s*