少しずつゲームを作るスレ (975レス)
少しずつゲームを作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
592: 456 [sage] 2023/01/22(日) 21:54:16.68 ID:39kNYKni 新しいMAPを作成 MAPの保存にバグがありせっかく作ったデータが一度壊れる https://imgur.com/1U2RA1Z.png https://imgur.com/IENCDyF.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/592
594: 456 [sage] 2023/01/28(土) 00:40:48.35 ID:9rCoQD8l >>593 ゲームを作ってる際に一番大事なのはインターフェース部分だと思う ここをきちんと作っておけば次回作にも生かせるし まあなかなかグッとくるものが作れずに作っては壊しの繰り返しだったりで沼の入り口 CPUの処理最適化に取り組んでみる 多少はマシになったはず Lvアップ処理も作る https://imgur.com/lRUFtXY.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/594
596: 456 [sage] 2023/01/30(月) 23:42:34.44 ID:oQ0lbcZZ OPアニメを作る https://imgur.com/EN4JwYV.png https://imgur.com/hZiDqrU.png https://imgur.com/M3VgVa4.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/596
597: 456 [sage] 2023/02/01(水) 22:24:24.39 ID:w8iqYzsq COMに負けた場合の珍しい敗戦アニメーションを作る https://imgur.com/Vch7JYg.png https://imgur.com/vgfhoDP.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/597
598: 456 [sage] 2023/02/04(土) 02:17:16.28 ID:fBryhW0r 初見でほとんどの人が「やだ...なにこれ...」と思ってしまうエンディングアニメーションを作る 何でモアイとゴーレムが躍っているのか...これがわからない https://imgur.com/OwoqdYR.png https://imgur.com/UXjfwAM.png https://imgur.com/136Whiv.png https://imgur.com/8Poyeui.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/598
601: 456 [sage] 2023/02/12(日) 16:14:57.45 ID:jdlly/d8 恒星の名前を付けたり艦隊数を表示したりなんやかんや実装してとりあえず完成とするVer1.0.0 https://imgur.com/q1eyGcC.png COMの動きとか不満点はあるけどちょっと区切りを付けたかった DLは>>456のリンクから 次は2年近く放置してたこれ https://imgur.com/tPv72Ym.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/601
606: 456 [sage] 2023/02/14(火) 09:57:58.04 ID:I3L2+Ja7 >>605 遊んでくださりありがとうございます 改めて思うと元となるゲームがあるにせよ中身を原型が殆ど無くなるまで改変しまくった挙句マニュアルを一切付けてないのはやっぱりどうかとw (でもやる気が...) 当時リアルタイムでやってましたがクッソ時間のかかるゲームは本当...(主にCOMの思考時間) また実装はしてないのですがオリジナルはターン収入が3倍とか全く無しとか艦隊全部にダメージとか理不尽なイベントもあって大味なゲームでした (あとひたすらビックバイパー作ってたら数の暴力で押し切れたw) 尤も時間がかかると言ってもその後メガドライブで更にヤバい思考時間の2次大戦シミュレーションが... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/606
607: 456 [sage] 2023/02/19(日) 15:35:25.87 ID:DjDC5xf2 2年ぶりにソースコードを開くとお馴染みのスパゲティプログラムで自分で作ったのに理解不明な個所が至る所に... コードの整備は当面続きそう 戦闘画面をマップ画面の上に載せてみる 以前 https://imgur.com/HXSuUSd.png 修正後 https://imgur.com/TnCZjKs.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/607
610: 456 [sage] 2023/02/19(日) 22:22:28.17 ID:DjDC5xf2 >>608 > 「恒星系MAPに敵艦隊がいないときに自ターンの銀河MAPで攻撃開始前にできる」で合ってますかね? はい、合ってます まあ敵を秒殺できるぐらい強力な艦隊で殲滅してもいいんですが時間がかかるので相手の恒星系に通じるワープポイントまでフラグシップを移動させて「撤退」コマンドで乗り込むのが速いと思います > あと、自領惑星からの補給(FWでいうところの全補)は無くしたのでしょうか 無くしました ターン開始時にコロニー上又は艦載機収納時にターン開始時に自動で補充します ※補充時にしっかり資金は減るので注意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/610
615: 456 [sage] 2023/02/22(水) 23:40:03.27 ID:uaW2r+te >>614 不具合報告ありがとうございます 他にも見つけてちょっと修正してたところでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/615
616: 456 [sage] 2023/02/23(木) 02:38:44.34 ID:wswQeYD0 Ver 1.0.1をリリース ・ワープ時艦載機が収納状態になっていなかったのを修正 ・ワープ時収納されていない艦載機が消滅していないのを修正 ・艦載機を搭載状態で艦隊合流を行うと搭載されたユニットがおかしくなることがあるのを修正 ・自ユーザーターン時から始めた惑星戦で自艦隊が0になった際ターン終了時にCOM操作状態になるのを修正 ・戦闘画面に地形イメージ及びアイコンを表示 そういえば地形のイメージを表示するのを忘れてた 尤も簡易戦闘にしてると見る機会は無い https://imgur.com/apmqeD8.png https://imgur.com/v4Mwleu.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/616
617: 456 [sage] 2023/02/23(木) 19:57:04.93 ID:wswQeYD0 >>614 同じURLの連投でスパム扱いになってるのだと思う 自分も既に貼れないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/617
619: 456 [sage] 2023/02/25(土) 01:38:06.74 ID:r8IiqoBP >>618 不具合報告ありがとうございます ちょっと調べてみましたが部隊合流処理にまだ不具合があり修正中です (部隊合流なんてしてないかもしれませんが...) 少々お待ちいただけると幸いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/619
621: 456 [sage] 2023/02/25(土) 14:59:35.29 ID:r8IiqoBP >>620 修正したVer 1.0.2をリリースしました 搭載情報がおかしくなってる旧セーブデータは艦隊をドック入りさせると多分直ります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/621
625: 456 [sage] 2023/03/05(日) 01:23:36.75 ID:Tc9grAxz 現在ソ連のユニット追加中 その作業はシベリアの木を数えるが如く https://imgur.com/OQdKuSJ.png 相変わらずの俺ならこうするという余計な俺仕様を紹介していく 補給線という仕様を追加 補給できる都市は首都から道路で繋がっている事 https://imgur.com/m6VjZk2.png 首都から道路で繋がっている都市を占領すればその都市で補給可能 補給線で繋がっている都市は明るい色で表示 https://imgur.com/OXt86ed.png 上の図では首都から左下の都市と右下の空港が補給線で繋がっていない状態 補給線で繋がっていないと首都から5マス以内でも生産が出来ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/625
626: テキストRPG [sage] 2023/03/05(日) 21:12:09.76 ID:4OdD24ue >>456氏 CWですが、シナリオ選択画面で勝利済みのマップは勝利した側の主星(のある恒星系)が白く点滅する、で合ってますかね 1P側でケンタウルス座を勝利したのですが、その後のシナリオ選択画面で2P側が白く点滅しています htあtps://imgur.com/a/t9iHPmH 特にプレイに支障があるわけではないですが、このままだともしかして 噂のエンディングアニメが見られないのはないかと危惧しています 一応勝利直前のセーブファイルを>>614のアップローダーに上げましたので また時間があるときに見てもらえますと幸いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/626
627: 456 [sage] 2023/03/05(日) 22:59:10.13 ID:Tc9grAxz >>626 不具合報告ありがとうございます シナリオ選択画面で白く点滅するのは実は占領された方なのです...(オリジナルがそうでした) (恒星戦で操作してた陣営で記録するハズがメイン操作時の陣営で記録してしまってました) 修正バージョン1.0.3をアップしました (また、セーブデータもこのままでは忍びないので修正しました) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/627
629: 456 [sage] 2023/03/06(月) 00:42:13.13 ID:ixTXdo9S 工作部隊は道路敷設工事が可能に 首都と都市、空港を道路で繋げることで生産が可能になる https://imgur.com/OpRz0Nq.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/629
630: 456 [sage] 2023/03/07(火) 00:44:02.67 ID:G9lP16cN 補給部隊・輸送部隊について 補給部隊や輸送部隊の区別を無くす 空の荷台状態なら兵員、牽引砲が搭載可能に https://imgur.com/SkhYzfh.png 武装変更で補給物資を積めば補給部隊になる https://imgur.com/9raV5fn.png 車両の種類によっては補給物資が積めないのもあるので注意 https://imgur.com/qcQmnsP.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/630
631: 456 [sage] 2023/03/08(水) 00:57:38.78 ID:cv63OKrn 戦略物資について 輸送艦や輸送機は戦略物資を積める https://imgur.com/rEzzewY.png https://imgur.com/H8eQTt4.png 上陸して侵攻しなければならないマップは補給線が繋がっていないが https://imgur.com/mhIJnqy.png 戦略物資を積んだユニットが港・空港に入ることで戦略物資を消費する形で補給線が繋がる https://imgur.com/yUycOoK.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/631
632: 456 [sage] 2023/03/09(木) 01:18:26.69 ID:uoOFdzsy マップ左下の空港は補給線が繋がっていないので補給も生産も出来ないのですが https://imgur.com/iAN9gtU.png 戦略物資を積んだ輸送機を置くことで補給が可能に https://imgur.com/4Zxj1i2.png 首都から5マス以内であれば生産も可能ですが物資を集めるのが大変かも https://imgur.com/XQvaLRH.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/632
633: テキストRPG [sage] 2023/03/10(金) 21:08:26.19 ID:b6ozrnLe >>456氏 ついに1P側で全シナリオ勝利! 感動(と困惑)のエンディングを迎えることができました htあtps://imgur.com/a/GsRhnEO.png そしてどうやら>>627と同様の不具合がエンディングにもあるようで クリア時に操作していた側ではなく、ターンを持っていた側のエンディングが流れるようです (初クリア時に見たのは2P側のエンディングアニメでしたw) あとすごくどうでもいい話ですが、アニメーションに出てくるスキンヘッドのキャラは アドンとサムソンじゃなくてモアイだったんですね まあ似たようなものだな!(暴言) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/633
637: 456 [sage] 2023/03/10(金) 23:17:14.98 ID:7sNJKt9x >>633 デバッグ作業お疲れさまでした(ぉぃ 修正して1.0.4としてアップいたしました 記念にお受け取りくださいw バスター砲に関しては砲撃範囲内には近寄らないように作る予定でした...が未実装ですw また耐久もオリジナルはゴミのような紙装甲から重巡並まで硬くしたチート兵器になりました 調整不足はわかってるのですが途中でめんどくさk COMの思考ルーチンはファミコンウォーズ・大戦略から大きく変えてみました 前者は殆ど目標に向かって突撃ばかりだったのですが色々思考するようにしました(特にユニットの相性) その分ユニット数が増えると重くなったり逆に相手が殆ど居ない目標が無い状況でも重くなったりとまだまだ課題が山積みですね... 遊んでいただきありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/637
640: 456 [sage] 2023/03/18(土) 00:38:09.71 ID:ZvanKNYy 海戦を色々調整中 https://imgur.com/wTPYTpN.png https://imgur.com/04Yk12J.png https://imgur.com/GTjJogz.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/640
644: 456 [sage] 2023/03/20(月) 21:49:54.27 ID:S9TpQ+vl オリジナルでは生産できる首都の他に攻略目標となる首都があったが生産できる首都以外は大都市で表現 https://imgur.com/8ZAxZWO.png 首都から補給線で繋がっていれば大都市の周辺5マスで生産可能に これで敵の首都占領で前線を上げるのが容易になる https://imgur.com/509ppkV.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/644
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s