[過去ログ] ゲーム作成サークル (741レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: ◆FgGVNnHYTMMR [sage] 2011/05/02(月) 20:10:31.80 ID:WoMmzScn(1) AAS
お久しぶりです。
今更な話ですが、ノベルゲーム制作の話は中止になりました。
一番の原因は、俺自身がモチベーションを保てず、
活動を途中放棄してしまった事です。

なりました、と言っても、何ヶ月もこちらから>>372
372(40): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/03/27(土) 01:56:13 ID:jpLRgDFb(1) AAS
サウンドノベル企画の方にプログラマ(スクリプタ?)で参加してみたいんだけど
まだ空きある?

【やりたいこと】
・チーム制作の雰囲気を味わってみたい。

【できること】
・吉里吉里でのスクリプト作業。
 (一般的なAVGに搭載されているシステムは再現可能。
 スキップ、オート、クイックセーブ等)
・基本は物書きなんで、シナリオへの口出し。
 (これはあくまで、他人の推敲段階のシナリオを読んでみたいという好奇心なので無理なら無理でもOK)

上記で触れた通り、スクリプトを組ませてくれるのならツールは吉里吉里を使いたいんだけど
その辺りはどうなってるの?
もし、既に別のツールで制作を始めていて、今更別のツールなんざ使えねーということなら
申し訳ないが、参加表明は取り消したい。
さんへの連絡を怠り、
先程いい加減けじめをつけねば、と思い、372さんのmixiのアカウントへ
辞退のメッセージを一方的に送信しただけですが。

まだほぼ個人レベルの話ですが、先月の中頃から、
『スモーキングウルフ』さんの制作した『ウルフエディタ』を
使ってRPGを作り始めた事を報告したいと思います。
526: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/03(火) 03:47:41.06 ID:1zShjr4y(1) AAS
責任感皆無わろた
527: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/03(火) 04:03:41.35 ID:/lq2q8tp(1) AAS
酉割れでもしてない限りこりゃ本物だな
>>507
507(1): 372です [sage] 2011/03/29(火) 22:02:55.38 ID:AX8f3otg(1) AAS
ご無沙汰してすいません。
レスしなかった理由は色々あります。
1 スクリプト初心者には荷が重かったと痛感。
2 スクリプトが捗らずオウガさんに迷惑を掛けてしまった。
3 作ってみると大変でやる気が出なくなってしまった。
4 考えが甘かった。
オウガさんにも他の人と代わって欲しいと言われたのでこれ以上は迷惑は掛けられないと思ったので辞めました。
>>513
513(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/02(土) 13:25:44.38 ID:0b8HspsB(1) AAS
オウガにメールしてみたら、メンバーから外したのは事実と返事返ってきたよ。
本人か不明なのだけど、話してる内容を見る限り、直接話した内容が出ているので、本人だと断定しています。との事。
初心者講座見ながらやるのは良いのだけど、開発が進まないのは我々としても、スレ見てくれている人達としてもキツい。
スレも廃れてしまうからって事で、別な人と交代してもらいました。だって。
372さんは私の事を恨んでそうだからスレが荒れるかもしれません。その時はごめんなさい。
ですって。
律儀なお人ですね。
アク禁中で書き込めないから伝えてと言われたので書き込んでおきましたよオウガさん。
は内容が食い違ってるからこっちはやっぱり粘着基地外の騙りだったってことか
一年近く(もどき氏への中傷も同一犯なら一年以上か)も粘着して事実無根の中傷を続けてたんだなコイツ
528: ◆FgGVNnHYTMMR [sage] 2011/05/03(火) 05:22:14.73 ID:IylHg1z7(1/3) AAS
もちろんメッセージを送って、はい終わり。としたわけじゃないです。

スカイプにインして、九時頃から372さんに協力してもらい、作っているゲームのバグ取りをしていました。

ここでちと制作の愚痴というか悩んでいる事を吐露させてもらいます。
今作っているゲームは、ウディタの基本システムに加え
拡張番版をベースに改良しているんですが、
基本システム及び拡張版、特に拡張版にバグが満載なので少々頭が痛いです。
一部修正したんですが、拡張版本来の機能がほとんど活かされていないのが残念です。
でも、ゲーム制作をストップしなければならない程の致命的なバグではないんですけどね。
529: ◆FgGVNnHYTMMR [sage] 2011/05/03(火) 05:46:46.84 ID:IylHg1z7(2/3) AAS
ゲームの内容は、というと、例に漏れずシナリオなし、シナリオの構想もなし状態です。
ジャンルと言っていいのか、方向性はクエスト攻略型と探索型を合わせたものになります。
以前スレで垂れ流した妄想を自身の技術レベルに合わせて落とし込んで作ってます。
クエスト、戦闘システムのクリティカルヒット、武器に依存した兵科などなど。

出来ている部分は、
•クエストの根幹システムに関連する、時間経過表示、時間制限。
•武器に依存した兵科に関連する、ステータス画面、武器種の方向性の決定。
•クリティカル(上位スキル)発生時のボタンを押す戦闘システム。

狙いとしては、オンラインゲームが好きな人、収集が好きな人、タイムアタックが好きな人に好まれるようになる予定です。

>>オンラインゲームが…のくだりは、時間の概念を実装出来た事で大分構想が膨らみました。
530: ◆FgGVNnHYTMMR [sage] 2011/05/03(火) 05:57:14.76 ID:IylHg1z7(3/3) AAS
まだシナリオが完成していないので、マップ作りについても簡単に手は出せない状態ですが、世界観をうまく表せるように作っていきたい。

鉱山があれば昔は何が産出されたのか、森があればそれはどんな森か?
普段人が入るのか、入るのなら何のために入るのか、
建物がダンジョンになっているのなら、それはどんな目的で建てられ、その目的に沿った立地で、
どんな内部構造を持っているか等、一見当たり前の事なんですが、
とりあえず森や洞窟おくかーじゃ、ちぐはぐになってしまう部分が出てくると思ので、
その世界での役割や意味をマップにうまく反映させられるようにしたいです。
これは、理念みたいなもんですが。

長々と語りましたが、そう言った話をよく理解されたスレの住人さんに
マップ制作を担当してもらいたいなー、と思っている所存です。
531
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/04(水) 22:20:58.45 ID:xlWphkcT(1) AAS
背景素材探す、キャラ絵描く、
文章とフローチャート作って文字打つ、だけで出来るノベルゲーム制作を
投げた報告した直後のロープレ制作なんて正気とは思えん
そのトリップにどんな思い入れがあるのか知らないけど
せめて別名を名乗って募集するべきだったと思う
532: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/05(木) 00:29:33.07 ID:4sPNRl3c(1) AAS
>>531
物語を創作するという観点からは、ノベルのほうがごまかしが利かない分、遙に大変なんだぞ。
533
(1): ◆FgGVNnHYTMMR [sage] 2011/05/05(木) 00:36:25.15 ID:HK6X8WO3(1/4) AAS
連絡を怠った事で372さんに迷惑を掛けて申し訳ない、という気持ちはある。
けど、実は二人ともノベルゲーム制作にあまり興味が無かったという背景がある上
(ダブルシナリオの予定だったけど372さんがシナリオを降りた。)
ならそもそも、ノベルゲームを作ろうと企画したもどきさんもいないし、
これ以上このジャンルにこだわる理由が無くなったというのがモチベーションを保て無かった原因だと思ってる。

やる気を見せておいて、作品の良し悪しはともかく、
もしかしたら一部で完成を期待してくれていた人を裏切ったかもしれない。
でも、この板にいる人達は少なくともゲーム制作に興味があって、
挫折、もっとふさわしい言葉で言うなら『エターなった』経験のある人もいるでしょう。

だから恥を忍んで完成させられませんでした、方向転換して、
元々考えていた作りたかったものに取り掛かりますと宣言する事が潔いと考えたよ。
俺は、ケジメをつけることでまたスタート出来ると思ってる。

一度企画を放棄したヤツとはやれねぇな、と思うならそれはしょうがない。
そして、またエターなる可能性も絶対に無いとは言い切れないけど、楽しいから続けていくよ。

もう報告もしなくていいと言うなら姿を消すから、
企画をやりたいと思っている人がいるなら、どうぞ俺の事なぞ気にせず募集してください。
534
(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/05(木) 02:20:04.20 ID:RUuWuStM(1) AAS
再スタートでいいと思うよ
ヘタに>>531が言うように別名で始めたりしたらいざバレた時に一気に信用失うし、「オウガ」名義のままの方がいいとも思う
今の状況じゃ一度企画を投げたオウガ氏と一緒にやりたいって奴が現れるとは正直思えないけど、例えば有り物の素材で短いシナリオのRPGをまず一本実際に一人で作って見せるとかすれば、周りの見る目だって変わって来るかも知れないしね
ただ、>>1
1(5): 主催者 [] 2009/09/06(日) 18:14:02 ID:lrJNOTQA(1) AAS
個人では負担の多い作業でも大人数なら
何とかなるはず。

このスレはメンバー募集スレではありません。

このスレに集まった人だけで何かを作りましょう。
が既に逃亡しているとは言え、ここは集まっているメンバーでゲームを作る「ゲーム作成サークル」スレなんだから、スレの主旨を考えたらメンバーだけここで募集しておいて製作は他所でやるってのは感心しない
実際の製作をこのスレで行わないならメンボスレとか別の場所へ行くべきだよ
535: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/05(木) 04:06:02.37 ID:DeuX08Bp(1/3) AAS
>>533
言いわけが長い
サンプルがあるなら出せばいい
魅力的なものがあれば人は集まる
536
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/05(木) 04:10:43.04 ID:DeuX08Bp(2/3) AAS
あと過疎スレで自演までして様子見すんな
見てる人数は変わらないから
537: ◆FgGVNnHYTMMR [sage] 2011/05/05(木) 04:33:21.12 ID:HK6X8WO3(2/4) AAS
実際PCの前にいて作業してるからちょくちょく覗いてはいる。
自身このスレからゲーム制作を始めた事もそうだし、
372さんに出会えた切っ掛けにもなって愛着がある。

無責任を晒した事は責められても反論する気はないけど、自演してる、
なんて無根拠で俺からすればはっきり言って不当な責めだ。
聖人でも何でもないからはっきり言うけど、根拠なく人を貶める発言をする人間だって信用に値しない。少なくとも俺はそう感じる。

だからあんたも男で脳みそ空っぽじゃなく少しでも論理性の欠片があるなら、
それを欠いた発言を撤回するなり謝罪をするなりしたらいい。

それが出来ないなら、クソのついた口を開いて人に指図するんじゃねえよ。
538
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/05(木) 06:52:02.02 ID:xYC94Q22(1) AAS
スレに愛着があるとかそっちの都合の話じゃ無いんだよ
単純にこのスレの主旨に沿った活動をするかどうかの話
前回みたいにメンバーだけ集めた後はスレを離れて製作するつもりなら、此処じゃ無くもっと相応しい場所でやれって言ってるんだよ
539: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/05(木) 06:57:00.05 ID:DeuX08Bp(3/3) AAS
身に覚えが無いならそんなにムキになる必要も無いだろ
あんたに信用されなくても別にどーでもいいから
発言の撤回も謝罪もしない

お前さんのことなんてよく知らないし
自分語りを長々されても反応しようが無い
スレ住民の反応が見たいなら成果物を出さんと話にならないんだって
540: ◆FgGVNnHYTMMR [sage] 2011/05/05(木) 09:08:23.63 ID:HK6X8WO3(3/4) AAS
>>538
前回みたいに〜言ってるんだよ。と言われても、なぜ話の流れがそうなっているかが分からない。

これは、>>534にも言いたいんだけど、
メンバー集めて他所でやると言った覚えもないし、以前もスレを離れて活動してたわけじゃないです。
企画が固まって企画内容も報告もしていました。でも、スポークスマンもいないし、進捗状況も芳しくなく(二人でシナリオを一から書いていただけだから)報告する内容があまり無かった。それだけの事です。
明確なルールがあって、あれこれしないとスレでやってる事にならんだろう、
と言うなら誰が決めるでもなく、それとなくこうした方がいい、という意見を出して欲しい。もっと言えばサークルスレなんだから協力して欲しい。
それも無しに頭ごなしに言われても何と言ったらいいか分からん。

あと、愛着うんぬんはそれとこれとは別で上の方にも書いたように自分の意思は示しました。
繰り返しになってしまうけど、これから自分が制作で見せられるものが出来ても今後スレから企画への参加者がないなど、実質的に企画者として破綻してるなら今のまま一人でやるなり、他所でやります。
541
(1): ◆FgGVNnHYTMMR [sage] 2011/05/05(木) 09:33:57.40 ID:HK6X8WO3(4/4) AAS
あと一年前、制作を始める前からずっと危惧してた事があるんだけど、それは以前の俺の書き込み>>283
283(1): オウガの人 [sage] 2010/03/16(火) 04:36:19 ID:MvS1oNI7(2/3) AAS
>>281
シナリオは何もない。
しかし、ゲームの脚本ではないけど、以前から書いてみたいと思ってる話がある。

話は変わるけど、ゲームのサークルというのがどんな物なのか実は何も知らなかったんで
ちょっとだけ調べてみた。
おおよそ俺みたいな人間が"企画者"にはなれないなーと感じたw

そう思った理由長文なので、リンク張る。以下
外部リンク:www.freem.ne.jp
の、サークルを初めて作る人へ(書き込みナンバー5(No.5))
以上。

個人的には、ゲームのサークルというものにとても興味があって
早くみんなと共同作業で面白いものを作ってみたいという気持ちはある。
そして、暫定で俺が企画者になってるわけだけど、現状はただスレに妄想みたいなもんを書き連ねてるだけだよね。

スレの主旨としては、メンバーを募集するものではなくて
「集まったみんなで作ろうぜ!」って事なんだよね?
でも、名乗りを上げた途端に「企画として名乗りでたんだから早く活動始めてみてよ、俺は見てるから」
っていう雰囲気になってしまうんじゃないのかなーっていうのが今すごく不安に思ってる事。

つまり何が言いたいかっていうと、>>45さんの言ってる事と同じような事が言いたいんだけど
活動拠点が欲しい。サークルに参加したい。それがこのスレに顔を出した理由だから。

「とりあえずあなたのアイデア聞いてからサークルに入るかどうか決める」
だと、他の「○○で○○のゲーム作ろうぜ!」 スレと同じになっちゃうと思うんだけどどうだろう?
そういう流れでいいのなら、俺はこのスレのみんなの意向に沿って実際に動くつもりです。
の内容にもなるけど、
スレの趣旨は『大人数いれば制作は何とかなる。
ここはメンバー募集スレではなく、集まった人間で作りましょう』
で、つまり出入り書き込みしてる人間もメンバーだと定義出来るはずだけど、
現状ただのメンボスレなんだよね。
俺、サークル活動がしたくてこのスレ覗いて始めたのに、いざやろうと考えたら完全にアウェーな空気になってんの。

スレの趣旨ってのは、このスレから誕生した企画をスレでずっと見守ったり、監視するものじゃないでしょ?
スレの趣旨を盾にしてあれこれ言うなら、まずその趣旨とやらを反芻してから書き込んで欲しい。

俺はゲーム制作もしたいけど、ゲーム制作サークルの一員として活躍したいと思ってたからここにいる。
そもそものルールから逸脱して外野からとやかく言うだけなら、
サークルスレの趣旨なんて無いも同然。

おまえ、それは間違ってるよと言うんなら、どうぞその貴重な意見をスレのためにこのサークルスレの今後のために言ってやってほしい。

このスレにとっちゃ今更だけど、趣旨の再定義は今後の企画者のためにも必須だと考える。
542: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/05(木) 14:21:01.22 ID:UD2ruovs(1) AAS
ふーん そうかそうか
543: 名前は開発中のものです。 [] 2011/05/07(土) 00:52:25.16 ID:IRRXccIJ(1) AAS
本当にやる気があるのなら上げろよな
544: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/07(土) 17:36:28.26 ID:Fgwln6Tc(1) AAS
か、。め、
545: 538 [sage] 2011/05/07(土) 23:27:05.20 ID:CMPspYSI(1) AAS
>オウガ
事実このスレを離れてただろ
明確なルールなんか無くたって、常識で考えれば何やってるかスレ住民が全く把握出来ないような形でやるのを「スレでやってる」とは言わないことぐらい解るよな?
何しろ開発メンバーが入れ替わってたのすら誰も知らされてなかったんだしな
スポークスマンが居ないからなんだって?
自分たちの活動だろ?全部自分たちで伝えなくていったい誰が伝えるんだよ?
アウェーの空気?協力しろ?
ここどこだと思ってる?自分じゃ何もしないくせに偉そうに文句垂れて他人を叩くばっかりな奴が大半を占めるゲ製だぞ?
誰もが自分の望むままに協力してくれるような場所じゃ無い、スレが一丸となって誰かをバックアップしてくれる訳でも無い
そんなとこでサークル活動しようっつったら、それでもなんとかやろうって気のある奴で集まってやってくしかないだろ?
そんな中でお前どれだけ恵まれてたよ?
企画の発端からもどき氏というパートナーを得、更に372氏が企画参加の名乗りをあげてくれた
それでもまだ足りないってか?贅沢過ぎんぞ

スレで長期間音沙汰無くなって、あーこりゃエターナったかなとは思ったがそんなん良くあることだし、他人がどう思うかはともかく俺はそれでお前をみそこなったりはしなかった
>>534書いたのも俺だしちゃんとここでやるなら再スタート切っていいと思ってた
俺だってモチベ下がってやりかけてたモノ放置することはあるし、エターナったこと自体を責める気は無いんだよ
でもこんな嘘つくとか協力してくれてた人の気持ちを踏みにじるようなことを平気で言うような奴だとは思ってなかった、正直凄く残念だ

さて、外野から他人を叩くばかりで自分が叩かれる側に回らないってのもフェアじゃ無いんで、俺も一つここで企画やるわ
明晩辺りに簡単なコンセプトと企画の概要纏めて上げる
546: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/08(日) 00:51:48.78 ID:4LUVzRw5(1) AAS
企画やるなら期待
問題はこのスレに住民がいるかどうかだよなぁ
547: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/08(日) 14:09:06.87 ID:ZEjkW9I0(1) AAS
企画やるなら早めにトリつけといてくれ。
ここには質の悪い粘着が住み着いてるしな。
548
(1): ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/09(月) 03:04:49.29 ID:0FGGn1ZW(1/4) AAS
おk、酉つけた
例の粘着基地外が俺に成りすまして何か面白い企画でもおっ始めてくれるなら、それはそれで構わないような気もするんだけどなw

つうワケで、遅くなったがコンセプトと企画の概要

「ぽけぱんでらっくす」製作企画

[基本コンセプト]
「誰でも製作に参加出来、製作に参加すること自体を楽しめるようなゲーム製作活動」
ってのが今回の企画の主旨なんだが、そのために以下の二点を必須条件と考えた

・必要とされる技能や知識、作業量は極力減らす
コレは参加の敷居を下げるためと、企画自体がエターナらないためな
誰でも参加出来るようにするには高度なプログラミング技術やらサウンドやグラフィックの超絶技巧やら要求する訳にいかないし、
作業量が多過ぎればそれだけ途中で頓挫する危険度も増す
今まで自分には出来ないと思ってた奴まで「これならできるかも」と思わせて引きずり込むのが狙いなんで、
その辺のハードルはとにかく下げる
あとソフトとかも最低Windows付属のペイントやメモ帳程度あれば参加出来る方向で

・参加者自身の「ぼくがもうそうするすごいげーむ」を実現させる
参加者にただ作業を割り振って手伝ってもらうんじゃ無くて、
(あくまで企画の枠内でではあるけど)自分が作りたいゲームを作ってもらうことでゲーム作りに参加すること自体を楽しませる
逆にいえば、この企画ではみんなで作ること自体を楽しむのが目的なんで、
参加しないで外野から口出すだけの奴やゲームの完成をただ待つだけの奴を楽しませることは考えてないw
549
(1): ◆WP9.G7xdretD [sage] 2011/05/09(月) 03:06:04.71 ID:0FGGn1ZW(2/4) AAS
[企画概要]
このコンセプトを実現する手段として、ボードゲームを動作させるシステムと、そのシステム上であそぶボードゲームの製作を行う
つまり、参加する奴はそれぞれ自分が作りたいボードゲーム(以下ゲーム)をデザインして、
それを共通のプラットフォーム(以下ガワ)上で遊ぼうって寸法だ
そのプラットフォーム名が「ぽけぱんでらっくす」な
名前聞いただけでピンと来ちまう奴は相当のおっs、いやなんでも無い

ゲームは最大五個のコマを盤上に置いてサイコロを振ってプレイするタイプで、
ガワが提供する機能は原則としてドラッグ&ドロップによるコマの移動とサイコロ振りのみ
あとはギミックとしてコマが盤上の指定された範囲にドロップされた時に画像表示とか音声再生が出来る程度
要するに全手動のアナログボードゲームをコンピュータ上に再現しようってワケ
これならプログラムなんか全く組めない奴でも、最低限ゲーム盤とルール説明の画像を一枚ずつ用意したら、
あとはゲーム名とかちょっとした設定情報テキストに書くだけで自分のゲームを完成させることが出来る

んで、俺がやるべき仕事は、
・ガワとゲームの仕様を纏める
まずはこれが決まってないと始まらないんで早急に仕上げる予定
一応俺の頭の中ではある程度固まってはいるので次の週末くらいには上げられると思う

・最低限のガワを作る
仕様が決まっても実際にゲームが遊べなきゃ話にならないんで、
取り敢えずゲームが遊べるだけってレベルで最低限の機能しか持たないスゲーしょぼいガワを俺が作る

・サンプルのゲーム作る
ガワと一緒に実際にゲーム作る奴の参考用としてサンプルゲームいくつか作る

・ゲーム用の素材作る
絵とか描けない奴でも双六タイプのゲームぐらいならペイントで切り貼りしてでっち上げられるように、それっぽい素材の画像作る

ここまでは俺が責任持ってやる
そっから先は俺もただの参加者の一人
極端な話、俺が企画放り出して逃亡しても周りは特に困らない
1-
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s