Windowsゲーム制作ツール「3D Gamestudio」 (233レス)
上下前次1-新
66: ユーザ [sage] 2008/11/06(木) 16:31:23 ID:jU7gefr/(1) AAS
 >>6565(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/10/25(土) 20:45:44 ID:5L0sQXX4(1) AAS
 体験版なんですが、  
 SED、エディッタのフォントを日本語に切替えるのは良いのですが 
 起動する毎にリセットされて、毎回セットしなければならない。 
 これって対策ありますか? 
 BackSpaceで日本語を削除すると半分ずつしか消せません。 
 レス遅れてすまん。 
 それは俺も困ってる点。。そのうち要望だそうと思ってるけど、 
 今のところ解決法がないので、2バイト文字を書くときは 
 別のエディタやコピペでまとめて書くようにしてるよ。。 
 (ちなみにコメントは英語やローマ字で書いてる) 
67: 名前は開発中のものです。 [] 2009/03/03(火) 00:09:26 ID:nsTRLYi6(1) AAS
 ほしゅ 
68(1): 名前は開発中のものです。 [] 2009/03/05(木) 22:10:13 ID:2hB2G3tX(1) AAS
 今日本の3dgsサイトでネトゲーサンプルのテストやってる。 
 ソースコードつき。 
 外部リンク[html]:3dgs.blog64.fc2.com 
 ログインしたので誰か来てくれ 
69: sage [] 2009/03/10(火) 00:38:37 ID:3t7/vmcW(1/2) AAS
 >>68のネットサンプルだけど、ent_createした 
 モデルのアクションはサーバで実行とありますが、 
 パーティクルはどうなんですか? 
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/10(火) 00:40:51 ID:3t7/vmcW(2/2) AAS
 誤ageスマソ。。。 
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/11(水) 22:29:08 ID:NZaPIr/S(1) AAS
 これとDigitalLoca4Uと迷っちゃうんでさぁ 
 アクツクにしよっと 
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/21(土) 13:01:14 ID:HzDV1RtN(1) AAS
 ペイントソフト選びに悩んでマリオペイント買うレベルだな 
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/02(木) 17:44:27 ID:L2/udSKj(1) AAS
 液状物理ってどんなかんじだろ。 
 プロ買った人いるのかなぁ。。。 
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/02(木) 18:03:10 ID:TUPbjsLQ(1) AAS
 下線ばかりのFAQになえた 
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/06(月) 20:03:53 ID:tFuftcWh(1) AAS
 英語のチュートリアル進めてるんだけど 
 これのlevelってどういう意味で使われてるの? 
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/07(火) 00:32:36 ID:tbh60YBv(1) AAS
 levelは僕も思った 
 ステージのこと?
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/07(火) 00:40:45 ID:WlOo5B2J(1) AAS
 俺はこのツールについて何も知らないから間違ってるかもしれないけど・・・ 
 英語圏ではステージの構成を企画する工程をレベルデザインと呼ぶ 
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/07(火) 11:51:47 ID:2eOymHxF(1) AAS
 トゥームレイダーとか、ステージを作るツールが付属してることあるけど 
 レベルエディタと言うよ、日本語でも。 
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/08(水) 17:12:24 ID:AYbKIbTW(1) AAS
 なるほど、ステージの構成って意味でしっくりきますね。ありがとうございました! 
 まだWorkshop10ですが少しずつ進めていこうと思います。 
80(1): 名前は開発中のものです。 [] 2009/04/20(月) 12:54:02 ID:2beC/O3V(1) AAS
 公式ブログを見ながら、サンプルのFPSを作ってみたんだが 
 Eキーで武器を切り替えると画面がフリーズする orz 
 左クリックで射撃音は聞こえるんだけども…… 
 マニュアル道理にやって詰まると、本当に泣きそうになる>< 
81(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/22(水) 00:37:45 ID:T/OMN/R5(1/2) AAS
 おれもFPSやったわw 
 前にカスタマーにメールで質問したんだけど、 
 背景が3Dの張りぼてでキャラ2Dのベルトスクロールもできるってよ 
 PSPの一騎当千みたいな
82: 名前は開発中のものです。 [] 2009/04/22(水) 22:58:04 ID:nx/QQTnC(1) AAS
 >>80だが、原因わかったわ 
 最新版の7.73でFPS作るとバグあるみたいorz 
 サンプルのレーシングゲームは(今のところ)不具合は無いけど…… 
 >>81氏 
 なるほど。だが、ソフト自体にバグがある以上、問題が起こったらペーペーの 
 自分では対処のしようが無いので、その間3Dグラフィックとか頑張ってみるよ
83(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/22(水) 23:46:10 ID:T/OMN/R5(2/2) AAS
 一回メールしてみるといいよ。 
 アバウトな質問にも、かなり突っ込んだ疑問にもひとつひとつにアンカー付きで的確に答えてくれるよ。 
 グダグタなエンブレと違ってちょっと感動モノだったw 
84: 名前は開発中のものです。 [] 2009/04/23(木) 22:39:52 ID:etefU0Rf(1) AAS
 >>83氏 
 返す返す有り難う御座います。 
 構想自体は具体的に出来上がってるので、早速試してみます。 
 このスレに有用なモノが返ってきたら載せておきますね 
 それでは ノシ 
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/23(木) 23:02:15 ID:mhYtLssJ(1) AAS
 フォーラムで、次のシリーズはいつ?(A7→A8)の質問に対して 
 開発者の回答は、数年後であると言う。 
 それは、現状でバグが多くてかつ必要なコマンドが不足していおり、 
 それを補填する為に2年以上の時間が必要と見ていると言う。 
 開発者が現在の状況を正しく認識しているのは良いのだが 
 頻繁に修理が行われても、修理が次のバグを生み出す結果になっているようだ 
 現在のA7シリーズは根本から変更して歴史も浅く 
 安定するまでに今後数年と思っていた方がよいと思う。 
 バグを知り、バグと共存するようなプログラムを書くようにするしかないだろう 
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/28(火) 01:11:55 ID:NtYRa2v7(1) AAS
 フィックス長… 
 2年「以上」とかw
87: 名前は開発中のものです。 [] 2009/04/30(木) 10:57:51 ID:ZkPdADfA(1) AAS
 これで作られたのってどんなのがあるの? 
 遊べる? 
88: 名前は開発中のものです。 [] 2009/06/23(火) 02:30:21 ID:BK33odoS(1) AAS
 このソフト使ってる人誰もいないんすかぁ・・・ 
89: マ [] 2009/08/07(金) 08:49:31 ID:LT9IowME(1) AAS
 一番安い奴買っちゃった^^ドキドキ 
90: 名前は開発中のものです。 [] 2009/08/07(金) 11:20:05 ID:RTl0HlDe(1) AAS
 これってトライアル版30日間しか使えないよね? 
 なんか動かせなくなったんだけど。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s