Windowsゲーム制作ツール「3D Gamestudio」 (233レス)
上
下
前
次
1-
新
130
:
名前は開発中のものです。
[sage] 2013/10/30(水) 18:32:58.91
ID:O4PSVfG8(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
130: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/30(水) 18:32:58.91 ID:O4PSVfG8 多いので分けますね >まずBLOCKの扱いが分からない。床や壁は全部ブロックで制作する必要があるのか? 例えば、立方体があるとする、これは中身が詰まった状態でソリッドと言う。 これで当たり判定をしたら、立方体の中は重なってるから 常に重なり状態です。 だから、中は空洞にしなければならない、(blockのような状態)そうすると内部は接触していない状態。 室内マップなら、このように作る。他のツールでも同じ、外部から読み込みでも同じ。 次に、具体的にどのような何を作りたいのですか? ドラクエ、quarkのようなFPS ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1219363848/130
多いので分けますね まずの扱いが分からない床や壁は全部ブロックで制作する必要があるのか? 例えば立方体があるとするこれは中身が詰まった状態でソリッドと言う これで当たり判定をしたら立方体の中は重なってるから 常に重なり状態です だから中は空洞にしなければならないのような状態そうすると内部は接触していない状態 室内マップならこのように作る他のツールでも同じ外部から読み込みでも同じ 次に具体的にどのような何を作りたいのですか? ドラクエのような ?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 103 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s