[過去ログ]
俺がこっそりとゲームを作るスレ 第2期 (1002レス)
俺がこっそりとゲームを作るスレ 第2期 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
132: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/03(木) 02:02:46 ID:bCrVBHXp 理想的なのは永続的にデータを保存して、それをまとめた場所を作り ウィキの過去ログと連動させるというシステムです。完成した俺のデータは圧縮して 保存して消えればアップして、製作中の俺のデータは完成するまで保存し続ける。 もしくは、過程のデータを俺本人に提供・圧縮してもらいそれを保存しつづける。 管理の俺自身は、画像データはそれなりに保存していますが本体は一部しか保存していません。 データをまとめる役割は、暫定で俺が兼任します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/132
133: 俺9(2代目) ◆PH5F8eeO2s [sage] 2007/05/03(木) 02:28:44 ID:AtM1JTCE >>132 XOOPSでいいならログインできるストレージ領域作れますけど使いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/133
134: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/03(木) 02:43:19 ID:bCrVBHXp それがどうゆう事なのかさっぱりな俺がいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/134
135: 俺9(2代目) ◆PH5F8eeO2s [sage] 2007/05/03(木) 03:37:13 ID:AtM1JTCE よく読んだらイミフなこと書いてましたね 要は専用鯖とデータベース作れるので使用しますか? と言いたかったです スレ汚しになるのでどこか誘導願います; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/135
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/03(木) 04:29:36 ID:bCrVBHXp >>135 会議室のほうでレスします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/136
137: 7携帯 [sage] 2007/05/03(木) 12:19:11 ID:fyw854sL いつも固まるヤスモンのルーターがぶっこわれたやうです よさげなルーター捜索ちう 俺の鯖はゲム兼実験鯖なので、アボンしたときの保障がバックアップ以上利きませぬ ので勝手のイイロダがあったら俺ロダは閉めますが 他になかったらどうぞみなさま使ってやってちゃぶだい とかいいつつルーターが死んでるわけですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/137
138: 名前は開発中のものです。 [] 2007/05/03(木) 16:08:51 ID:rBurB2Ip http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/138
139: 俺19 ◆cclvi5ngM2 [sage] 2007/05/03(木) 17:44:27 ID:HGpDF8g8 俺たち ななしさん まとめな方 こんにちは 要望を投げるだけじゃあれなのでアップローダーは確保しました。 1GBあるので当分は大丈夫だと思います。 もし、今後必要なら容量は増やすことは可能なので状態を見て判断します。 アップロードやダウンロードの速度的にも問題ないと思います。 http://japan10.com/ore/ まとめはwikiがあるのでそちらでお願いします。 ていうか。問題は、まとめる人と定着するかどうかなんですけどねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/139
140: 俺19 ◆cclvi5ngM2 [sage] 2007/05/03(木) 17:52:28 ID:HGpDF8g8 補足です 1ファイルの最大容量は100MBまで(変更可能) 全ファイルの最大容量は1GBまで(変更可能) 保存ファイル数上限3000(変更可能) 対応FILE lzh,zip,rar,mpg,mp3,avi,swf,jpg,gif,png,bmp,txt,wmvの拡張子に対応 ダウンロードパス設定可能 削除パス設定可能 ダウンロード回数制限可能(ただし、制限を越えるとファイルが削除される。。。要るのかこの機能。。。) ダウンロード制限時間設定可能(ただし、時間を越えると自動的に削除される。。。これも要るのか微妙な機能) ていうか。色々探しましたが。よさげなロダのCGIって無いですね・・・ これが一番まともだったので・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/140
141: 名前は開発中のものです。 [] 2007/05/03(木) 17:53:35 ID:rBurB2Ip http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/141
142: 名前は開発中のものです。 [] 2007/05/03(木) 22:49:20 ID:qBLGlHC8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/142
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/03(木) 23:15:55 ID:bCrVBHXp >>139-140 確認しました。アプロダありがとうございます。 後は会議室に書きます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/143
144: 俺31 ◆uP4E0rvmG6 [sage] 2007/05/04(金) 00:57:21 ID:UmjX0MVr 俺19様、アップローダーの件、真にありがとうございます。 ●経過報告: 0.タイトル画面、シーン構造レベルで作り直し完了。 1.下品・不愉快なコマンド、キーワードの全面的な見直し完了。 2.ED後、スコアなどを確認できるシーンを追加完了。 3.イベントテキストのはめ込みなど進行中。これが一番やっかい。 単なるテキストとして読むのと、ゲーム画面上に表示されるメッセージとして読むのとでは全く違う。 4.熊先生とのバトルシーンをサブルーチン中心にして処理できないか試行錯誤中。 5.参考に、BLACK DIAMONDで作られたほかのゲームをプレー中。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/144
145: 名前は開発中のものです。 [] 2007/05/04(金) 06:55:21 ID:3wT7u+1J http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/145
146: 俺12 ◆kBkExzIy7A [sage] 2007/05/04(金) 14:13:25 ID:ensZYrU3 俺達乙、うpろだ乙 微妙なものその3ができたのでうpします。 今回はC++ + Irrlicht で、要DirectX9.0です。 某ADV風のカメラワークテストのつもりだったのですが、 Irrlichtのサンプルモデルを使ったところ、 固定カメラとの相性が最悪でしたorz ■動くもの http://gamdev.org/up/img/9410.zip http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/146
147: 俺17 ◆FFInv.4j3w [sage] 2007/05/04(金) 14:17:40 ID:LwprmPRn 俺たちお久しぶりです。 今日は開発経過ではなく生存報告です、 先日メインPCが逝ってしまいネットに繋げれませんでした。 ソースはバックアップを取ってましたのでオフラインながらも サブPCで開発は続行して行けます。 都合上、毎日は繋げられませんがまだ生きてます、 こっそりとゲームを作ってますので・・・ >>俺たち(に限らず誰でも 一回でも重要なデータをPCの外に避難させておくと万が一の時に本当に役に立ちます。 自分は関係ないなんて思ってると・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/147
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/04(金) 15:55:11 ID:xKDpP9+v >>146 起動したら音楽だけ鳴って固まった。 alt+ctrl+del連打していたらこんなダイアログが。 OK押しても固まったままだったので電源ボタン長押しで再起動。 実行する人、気をつけてください。 Let's note T4 WindowsXP pro directx9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/148
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/04(金) 15:56:11 ID:xKDpP9+v ↑の「こんなダイアログ」http://japan10.com/ore/src/kossori0003.jpg.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/149
150: 俺12 ◆kBkExzIy7A [sage] 2007/05/04(金) 16:32:05 ID:ensZYrU3 >>148 お騒がせしてすみませんorz とりあえず>>146は削除して、原因を調査します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/150
151: 俺7 ◆RgKtY5xx.E [sage] 2007/05/04(金) 17:00:35 ID:Jv+c5TbZ >>147 バックアップ大事よ。USBメモリを過度に信用すると死ねるor2 ttp://japan10.com/ore/src/kossori0004.zip.html たまには動くものを。 カーソルキーで移動と旋回、Zキーでブーストをふかします。 壁にめり込んだり出来ますがそのうち直します。 最近やっとE3Dの使い方が分かってきたので作業が楽しいス。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/151
152: 俺12 ◆kBkExzIy7A [sage] 2007/05/04(金) 17:03:31 ID:ensZYrU3 原因らしきものを発見したので報告します。 上記のエラーウインドウですが、「ディスプレイドライバ ialmrnt5」で検索したところ、 ビデオドライバーのエラーか、メモリ不足の時に出るものらしいです。 ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1281541 ということで申し訳ありませんが、必要環境を追加した上で再うpします。 ■動くもの(要VRAM32MB以上) http://gamdev.org/up/img/9412.zip http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/152
153: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/04(金) 18:56:07 ID:O4sfpyPs >>152 新しいうpろだ用意されたんだから、これからはそっちを使おうぜ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/153
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/04(金) 18:56:43 ID:xSWdAQR7 >>151 どんなゲームになるか楽しみ >>152 終了の仕方がわからなかったのでタスクマネージャから殺しました 問題なく動作しました WindowsXP Home RADEON 9600XT Pen4 2.4GHz RAM 1GB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/154
155: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/04(金) 18:58:21 ID:xSWdAQR7 >>153 あ!それ俺も思った gamdev重いし 3M程度を10分とか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/155
156: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/04(金) 18:58:29 ID:AOCsVjjH >俺12 俺は問題なく動いたよ いや〜このスレはレベル高いね 俺も見通しついたら参加しようかなぁ GPU:Radeon9700 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1177340828/156
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 846 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s