[過去ログ] 俺がこっそりとゲームを作るスレ 第2期 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 名前は開発中のものです。 [] 2007/05/01(火) 21:36:16 ID:5jakpGfN(2/2) AAS
 
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/01(火) 22:02:03 ID:fEbrgoLu(1) AAS
いったい俺は何人いるんだ
112
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/01(火) 23:09:29 ID:zh6EKr8b(1) AAS
ここってステフみたいなもの?
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/01(火) 23:39:27 ID:6VHeAA+S(2/2) AAS
>>112
自分ひとりだけの力でゲームを製作するのがこのスレの趣旨。

あとは、ステフスレの住人よりも遥かに技術力の高い人が多い、ということ、
あと、なによりも、完成作がいくつもロールアウトされているということかなwww
ステフスレとの違いはwww
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/02(水) 00:24:48 ID:T54qy9gm(1) AAS
ステフは企画のみで複数人でゲーム作製。ここは企画からプログラムまで自分でやってる人が多いようだ俺によっては素材も自作
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/02(水) 01:41:10 ID:r6DMgEOF(1) AAS
お前らなにコソコソしてんだよ。
116: 名前は開発中のものです。 [] 2007/05/02(水) 06:15:11 ID:wRpSIbh3(1) AAS
晒しage
117
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/02(水) 09:35:06 ID:0kUUiKa3(1) AAS
別にステフスレと対抗する必要ないんだから
荒れそうな話題持ち出さなくても。
重複だとか何だとか騒ぎそうな奴が出てきそうで困る
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/02(水) 09:58:22 ID:h/e/FjUg(1/2) AAS
あちらのスレで先に話がでてるようですね。
外交問題はこっそり会議室でお願いします。
外部リンク[html]:www26.atwiki.jp
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/02(水) 13:23:43 ID:ZPlWz2nz(1) AAS
>>117
重複って・・・・・・
ステフと俺は全然違う
むしろ報告スレを意識すべき

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■
2chスレ:gamedev
120: 名前は開発中のものです。 [] 2007/05/02(水) 16:14:20 ID:/1/EaTom(1) AAS
 
121: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/02(水) 18:47:11 ID:h/e/FjUg(2/2) AAS
>>109
109(1): 俺21(2代目) ◆YR34FIF3T6 [sage] 2007/05/01(火) 21:02:15 ID:L9WyJraA(2/2) AAS
俺21(2代目) ◆YR34FIF3T6 DirectXとC++でトランプゲームを作成予定。

正式宣言ということでよろしくお願いします。

>>107
そう言われるとなんでDirectX使う必要があるんだろって思ってしまったw
一応、最終目標としてSTG作りたいんで今回のトランプゲームはその布石にしたいんです。
俺21 ◆YR34FIF3T6 DirectXとC++でトランプゲームを作成予定。
122
(1): 俺8(二代目) ◆fSWXoEZVTE [sage] 2007/05/02(水) 20:57:16 ID:t0LZt7tH(1) AAS
あぷろだの件ですが、 @wikiの系列ぽい所で@pagesがあります。
容量1GB(1ファイルあたりのサイズ上限はなし。ただし1MB超えると送信速度が落ちる)
PHPが使えるのでpukiを設置してみる、とかはどうでしょう。
問題あったら指摘よろしく。
123
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/02(水) 21:06:30 ID:dmcEBwXn(1) AAS
俺7のところを皆で使えば万事解決だろうが。
124: 俺19 ◆cclvi5ngM2 [sage] 2007/05/02(水) 21:23:19 ID:4TFTbZhG(1/2) AAS
俺たち
ななしさん
まとめな方

こんばんわ

>>99
99(1): 俺7  ◆RgKtY5xx.E [sage] 2007/04/30(月) 21:30:09 ID:yeyUYcPO(1) AAS
俺達乙華麗。
暫くぶりに覗いたら見れないファイルがあってor2=3

>>90
配列の[カッコ]を忘れちゃうとプォインタになっちまうから注意だブラザー。

画像リンク

SSはっておくっす。
おお、わくわくテカテカで完成をお待ちしております

>>122
特に私はどこでもOKです。ただし、アップロード、ダウンロードにストレスのないところw

>>123
そうなんですけど・・・
俺7さんのサバは自宅サバっぽいし、ここのところG.Wのせいか落ちてるみたいで接続できないし
あまり不安定なのもどうかと。
まあ、gamdev.orgみたいに割り切ればそれでもよいですが・・・

最終的にはどこでもよいんですけどねw
てか誰がまとめるんですか?
まとめな方?
125: 俺19 ◆cclvi5ngM2 [sage] 2007/05/02(水) 21:26:30 ID:4TFTbZhG(2/2) AAS
失礼
大事なところが抜けました。

×誰がまとめるんですか?
○誰が意見をまとめるんですか?

と疑問を投げつつ作製に入ります
126: 名前は開発中のものです。 [] 2007/05/02(水) 22:07:56 ID:GXggNSJ0(1) AAS
 
127
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/03(木) 00:54:21 ID:bCrVBHXp(1/7) AAS
長期で使えそうなアップローダーがありましたので俺が用意しました。
一つのIDは10Mなので満杯になったら次のIDを借ります。
外部リンク:pokoweb.com
128
(1): 俺9(2代目) ◆PH5F8eeO2s [sage] 2007/05/03(木) 01:01:43 ID:AtM1JTCE(1/3) AAS
過労で死ぬ前に報告

外部リンク:pokoweb.com

生物キャラを面ポリからビルボードに変更しました
3D処理部分にスレッド番号を与えることで全体/スレッド数で処理分散できました
おかげで30fpsキープが64キャラから512キャラまで広がりました

HSP用にDirectPlayプラグイン出たので試してみる 以上です (´ω` ) チカレタ...
129
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/03(木) 01:02:28 ID:bCrVBHXp(2/7) AAS
専ブラテスト外部リンク:pokoweb.com
拡張子が出ないから表示されないかな・・・。
130
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/03(木) 01:34:22 ID:bCrVBHXp(3/7) AAS
アップローダーにすると期限は最大7日のようです。1ID10M。
アップローダーにせずに個人フォルダにすると期限制限はなくなります。
長期保存は、個々に登録してもらい保存してもらう必要性があるかもしれません。
登録はステアドを送れば、何もせず完了です。1アドで10ID借りれます。合計100Mです。
このアプロダで足りる方には良いシステムかもしれません。
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/03(木) 01:50:43 ID:6los9lAT(1) AAS
>>128
やっぱりそうか>処理分散
なんにせよ、乙。

>>127>>129-130
乙&豚。
132
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/03(木) 02:02:46 ID:bCrVBHXp(4/7) AAS
理想的なのは永続的にデータを保存して、それをまとめた場所を作り
ウィキの過去ログと連動させるというシステムです。完成した俺のデータは圧縮して
保存して消えればアップして、製作中の俺のデータは完成するまで保存し続ける。
もしくは、過程のデータを俺本人に提供・圧縮してもらいそれを保存しつづける。
管理の俺自身は、画像データはそれなりに保存していますが本体は一部しか保存していません。
データをまとめる役割は、暫定で俺が兼任します。
133: 俺9(2代目) ◆PH5F8eeO2s [sage] 2007/05/03(木) 02:28:44 ID:AtM1JTCE(2/3) AAS
>>132
XOOPSでいいならログインできるストレージ領域作れますけど使いますか?
134: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/03(木) 02:43:19 ID:bCrVBHXp(5/7) AAS
それがどうゆう事なのかさっぱりな俺がいます。
1-
あと 868 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s