[過去ログ] 【アリス】system4.0【御用達】 (563レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/04(日) 23:33:35 ID:H27qUrna(1) AAS
応援できるかどうか判らないけど時間があったら是非応援したい
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/05(月) 18:31:34 ID:mLK5QqFe(1) AAS
祈ってるから頑張れ
83(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/05(月) 20:10:20 ID:alvQjjoL(1/2) AAS
>>8080(1): 76 [sage] 2007/02/04(日) 22:40:49 ID:uBfiBkcc(3/3) AAS
一度開発環境を作り直してみたら直った
あと、aldの生成先をAliceCG2と同じフォルダにしてみたけど
これは関係あるのか判らないなあ……
System4.0のWikiとか作ってみようかなあ
>あと、aldの生成先をAliceCG2と同じフォルダにしてみたけど
>これは関係あるのか判らないなあ……
関係ない。
ALDはどこにでも作れる。
おそらくフォルダ名が間違っていたからRAMディスクが壊れていたんだろうと思う。
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/05(月) 20:11:31 ID:alvQjjoL(2/2) AAS
>>83
誤 -> おそらくフォルダ名が間違っていたからRAMディスクが壊れていたんだろうと思う。
正 -> おそらくフォルダ名が間違っていたか、RAMディスクが壊れていたんだろうと思う。
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/16(金) 23:18:31 ID:mehMSUzd(1) AAS
保守
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/16(金) 23:24:03 ID:ZxCE2ThK(1) AAS
WAVEファイルにループ情報を埋め込むのは
公式だと故意にはぐらかされている気がするぜ。
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/17(土) 00:42:53 ID:eLfFsDlk(1) AAS
フリーの効果音でループ情報入ってるものが
WA.ald(だっけ)に格納できないのが不便
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/19(月) 22:50:14 ID:pom4X01Z(1) AAS
できるよ。wavLinkerは使えないけど。
まあ上書き保存すればどっちみち使えるしね。
89(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/20(火) 17:15:00 ID:xQW/sKYR(1) AAS
System4.0で使えるMIDI系のDLLってあるのかな……
RPGツクール2000みたいにデータ内の特定コマンドでループさせたり
ついでにWaveも使えたりして鳴らす位置や音量を変えたりとか出来ると
もっと良いけど
90(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/20(火) 19:35:40 ID:NITCFBiW(1) AAS
>>89
自分で使ってないからどんな感じか解らないけど
「れつとれ」でググってみ
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/21(水) 02:31:54 ID:z38f7MHr(1) AAS
smplチャンク入りのWAVって、アリスの独自仕様なのかな。
それとも市販の波形エディタとかで吐けたりします?
とりあえずFLStudioでループポインタ設置したのはだめでした。
まあ>>90のサイトのツールを使わせてもらえばいいけど。
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/22(木) 14:53:09 ID:FwwOIA0J(1/2) AAS
>>90
やっぱりこれくらいしかないのかなあ
何にせよSystem4.0はこの手のにしては情報が少なくてこまる
やはりWikiを展開すべきか
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/22(木) 14:54:47 ID:QgYZ6MJF(1) AAS
なさそうだったら自作してねって主旨のツールだからな
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/22(木) 19:20:17 ID:ISv1GvMl(1) AAS
とはいえ、インターフェイスの仕様書もまともに無いんじゃ、ちょっとC++組める程度の人はお手上げだし、
上級者でも、解析に手間がかかって、労力の割りに得られる成果が少ない。
サイトのSDKは2004年12月のだから、そろそろ新しいやつを出して欲しいところだけど、
その時にはマニュアルを何とかしてもらいたいよねぇ。
それとも、このまま、放置するつもりかな? いい加減2年以上だからなぁ。
95(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/22(木) 19:47:29 ID:smhPv7CI(1) AAS
当初「どーせ誰も欲しがらないだろうから公開しない」と言ってたモノを、
一部の欲しがってた人の声に押されて公開したけど
やっぱり誰も使ってくれないからモチベーションも上がらない
のではないかと思う
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/22(木) 20:14:48 ID:4tJHOwxr(1) AAS
wiki作ってもどう内容を増やすかっていうのはあるな。
範囲が広すぎてちまちまやってるだけじゃ
中途半端で終わるんじゃなかろうか。
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/22(木) 22:41:05 ID:FwwOIA0J(2/2) AAS
マニュアルは親切なんだけど肝心なところでが足りない感じなので
それを補うようなwikiが作れればいいと思うんだが
それはそれで大変そうだ
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/22(木) 23:05:59 ID:xJjpKSFM(1) AAS
まあ作ってみて損はないんじゃね?
とりあえずSYS4関連のリンクだけでも貼って。
れつとれのサイトも>90に聞いて始めて分かったし、公式リンクが
役に立たない状態なら、わりとこういうのって必要だと思う。
あとはこんなコンパイラーエラーはこんな解決試してみてとか
公式のF&Aの内容を有志でまとめればいいと思うけど。
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/23(金) 03:50:55 ID:6PVUY35C(1/2) AAS
>>95
これほど使いにくいものだとは思っても見なかったからなぁ。
言語仕様はともかく、ツール系が半端にGUIになったものだから、
使いにくい上、サポートツールも作れない。
それで、3.x用のツール作ってた作者がみんな移行せずに脱落していった。
せめてコマンドライン版のシナリオコンパイラがあれば、
3.xのときのツールがそのまま、あるいは多少の変更で使えたんだが。
100(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/23(金) 13:28:01 ID:RgF/W3ZZ(1/2) AAS
これそんなに使いにくいかなあ…
最近いじりはじめたけどなかなか面白い
セーブやスプライトの環境が標準であるから、生の言語でやるより手っ取り早い
3.xは使った事がないから比較出来ないけど
不便なところはα付きのPNGを直接読めないのと、
サクラエディタの行番号指定に対応してないのぐらい
ただ情報量はとにかく足りてないから、Wikiが出来れば活用したい
101: 名前は開発中のものです。 [] 2007/02/23(金) 14:34:10 ID:9fIswmW7(1/2) AAS
全く無知の状態から、これ使ってゲーム作ろうとあれこれやってるんだけど、
参考になるサイトとかが少ないし、あっても情報量が少ない
Wikiができればこれから始めようという人達にとっても有用なんじゃないかと
と言いつつ自分でWiki立てる気力は無いんだよなぁ・・・
102(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/23(金) 15:54:55 ID:rK0GEp8U(1) AAS
希望多いみたいなんでSYS4のWiki立ててみようかなあと思うんだけど、
使いやすいWikiって何?
立てたことどころか使ったことほとんどないのでよくわからんorz
103(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/23(金) 16:49:30 ID:6PVUY35C(2/2) AAS
>>100
一回慣れちまえばそうでもないかもしれんが、これまで慣れ親しんできた
ツールや環境から乗り換えるとなると、非常にストレスがたまるもんだ。
特に便利だと思っていた機能がなくなってしまうと、その機能がある別のツールに
乗り換えちまおうってやつらも出てくる。
3.xから4.xへの移行が進まないのは、言語とツール二ついっぺんに変更を
迫られたせいじゃないかと思っている。
104(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/23(金) 19:03:37 ID:I9Y4AL9j(1) AAS
>100
サクラエディタのパラメータをBBSで書けば対応してくれるかも。
公開初期にもそういうのあったし。
105: 名前は開発中のものです。 [] 2007/02/23(金) 20:24:08 ID:9fIswmW7(2/2) AAS
>>102
個人的には外部リンク:wikiwiki.jpとかが良さそうだと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s