[過去ログ]
サウンドノベル企画実質8〜鬼哭島殺人事件 (870レス)
サウンドノベル企画実質8〜鬼哭島殺人事件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
603: のーt [sage] 2006/11/26(日) 12:39:08 ID:0bgGmCfv このゲーム参考にしてもいいね 五神島事件簿。 http://www.geocities.jp/igwhex/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/603
452: 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/06(金) 07:14:15 ID:QHFYDiFC 78 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/09/25(月) 22:17:33 ID:SAQk/uVf 創作文芸板の酷評スレにもっていくといいんじゃないか? 80 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/09/25(月) 22:45:31 ID:eFzeTk0t SAQk/uVf 81 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/09/25(月) 22:49:53 ID:eFzeTk0t あなたの文章真面目に酷評しますPart40 http://makimo.to/2ch/book3_bun/1158/1158495188.html 603 名前: ゲ板よりの使者 2006/09/25(月) 22:44:51 このサイトの小説の批評お願いします。 もともとはゲーム用のシナリオとして書かれたものなのですが、 ゲームシナリオとしてみてもイマイチだと言う人がいて、 こちらで一度見てもらえ! そうすればシナリオのショボさを きちんと指摘してくれるだろうとのことでした。 ぜひ、この小説に何が足りないのか、駄目なのかを教えてください。 お願いします。 かなり長い小説です。 ジャンル ミステリ http://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/new.html 608 名前: 名無し物書き@推敲中? 2006/09/25(月) 23:46:01 >>603 ちらっと見せていただいたが… 挫折した…一日目の四分の一もいかずにな… 以下、なんで先を読めなかったのか、自己分析してみました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/452
453: 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/06(金) 07:15:15 ID:QHFYDiFC ↓ ミステリ研が謎の島に行って、生きるか死ぬかって話だと思うんだが、 島に向かうキャラがあまりに類型的(優等生、美少女転校生、大阪弁、主人公(転校生に気があり)、幼なじみ) で薄っぺらで感情移入できない。 その結果、感情移入できないキャラが生きようが死のうがどうでもいいと考えちゃいました。 そんでもって、別にこの先(生きるか死ぬか)は読まなくていいやと思ったわけです… 以上です。 694 名前: 名無し物書き@推敲中? 2006/09/26(火) 05:07:25 >>603 冒頭がセリフというのは難しいのでやめたほうがいいです。 セリフで始めたことによって状況描写が足りなくなっています。 > 夏休みを控えた、夕刻の人気の無い学校。 > ミステリ研究会部室。 これだとシナリオのト書きですね。 それと、いきなり登場人物を沢山出さないこと。 数が多くなると、読者はキャラに感情移入できなくなります。 セオリーとしては、主人公を最初に登場させて、主要人物と個別に絡ませていく。 その過程で個別キャラの描写をしてから集合シーンに入る感じになります。 ですから、部室のシーンはもっと後になるはず。 一日目の途中まで読みましたが小説としては問題外。 シナリオとしても退屈です。 もっとキャラを動かして下さい。多人数が集まるシーンではセリフを少なめに。 全面的に書き直したほうがいいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/453
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s