[過去ログ]
サウンドノベル企画実質8〜鬼哭島殺人事件 (870レス)
サウンドノベル企画実質8〜鬼哭島殺人事件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
616: 名前は開発中のものです。 [] 2006/12/04(月) 23:46:40 ID:lIrpJ00E 創作文芸板じゃちゃくちゃくと進んでるぞ こっちの流れはシカトっぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/616
617: 名前は開発中のものです。 [] 2006/12/07(木) 21:16:25 ID:+GyJuqMh 誰か氏、良いねシナリオ。 支離滅裂な流れは惜しいけど、読みやすくかつ面白いと感じさせるy。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/617
618: 誰か ◆VH7tn3uaPg [sage] 2006/12/07(木) 22:08:29 ID:slS066Yd >>617 そう言ってもらえるととても嬉しいよ! 今日から最終日の製作はじめます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/618
619: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/08(金) 00:35:03 ID:KUXortlZ 支離滅裂な流れなのに読みやすいし面白いって・・・・ ここまで支離滅裂にするならいっそギャグ路線で行ってほしいけどね。 既にホラーでも何でもなくなってるわけだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/619
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/08(金) 06:14:04 ID:kWelmuFs まぁ自演だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/620
621: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/08(金) 23:09:34 ID:XIzAu0ab >>620 なにわけわかんねーこといってんの? 折角意見を言ってくれている人がいるってのに自エンだなんて どうして話の腰を折るようなことを書き込む? 誰か氏が多忙な中、書いている作品を誉めたら自演か? まったくこんなのがまだこのスレにいたのかい。 前からよくあることだけど、何かいい方向へ向かいそうになると邪魔するのが このスレにはいたけど、てっきり寂れたんで消えたと思ってたよ 邪魔するんなら協力したらどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/621
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/09(土) 04:34:37 ID:ft7HS4v5 何をしたいかも分からないのに協力も何もないと思うが。 とりあえずどう読んだらいいかわからんから、思ったことを言うしかないんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/622
623: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/09(土) 07:28:50 ID:Or5fusYg まぁ>>621も誰かだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/623
624: 誰か ◆VH7tn3uaPg [sage] 2006/12/09(土) 12:27:53 ID:kKQUblxS 最終日 ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000025561.txt もう俺のカバーや賛辞やほめ言葉は俺の自演でいいよ。 そうすればわざわざ自演自演って書かなくてすむね、やったね! 無駄な疲労が減ったわけだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/624
625: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/09(土) 15:16:32 ID:KfTE3HEi 本当に五日目最終日と支離滅裂ですね。 無理やりあの最後にしたかったってくらいしか感じられない。 無理にこの鬼哭島をベースに作る必要なくて、1から書いた方が面白くなったんじゃないかな。 はっきり言って島での話なんて蛇足にしかなってないし。 ミス研の連中なんて、身を挺して囮になった奴が入院してるのに見舞いの描写もないし、 オカルト研になったとかそれどころじゃないだろと。 この書き込みが、邪魔するためのものだと思ったらスルーしてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/625
626: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/09(土) 19:10:23 ID:EEf0aQjd 面白い作品には自然と職人が集まるモンだよ 職人が集まらないのはこの作品がつまらない事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/626
627: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/09(土) 23:09:40 ID:+uXC0puO >>626 このスレにも当初は何人かのスタッフがいたんだけどねえ スクリプタや音師絵師の志望者が数名いたんだけど、1の煮え切らなさや 荒らしの存在、それから意見厨、排便、文芸人によるマルチポスト大会で 2ちゃんの迷惑企画となってしまった。それゆえスタッフ志望者も消え 今更名乗る人間もいなくなったわけだ。 決して作品に魅力がないわけではない。 でなければこれほど長く続かないだろう。 自演にしては変態的に長いだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/627
628: 名前は開発中のものです。 [] 2006/12/10(日) 04:15:14 ID:B59jDeB+ >>627 逆に考えるんだ。 変態的な粘着が居るだけだと考えるんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/628
629: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/10(日) 18:43:10 ID:3SS0VKTw まあなんだかんだでまともな話になっているのでいいんじゃない。 スレッドのながれのことね。 誰か氏の話はもうすこし分かりやすくしてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/629
630: 誰か ◆VH7tn3uaPg [sage] 2006/12/10(日) 19:19:42 ID:sy4Oz1JC 主にどこら辺? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/630
631: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/10(日) 22:49:37 ID:3SS0VKTw >>630 主人公とあやのやりとりで仮面ライダーだのなんだのが出てくるあたり。 どっちかよくわかんない。 それと俺は見てるからわかるけど、知らない人にはナンノコトカサッパリだと思うよ・ もてキングサーガ状態。 場面転換も唐突なところあるんだけど。たとえばいきなり回想みたいな くだりになったりしてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/631
632: 名前は開発中のものです。 [] 2006/12/14(木) 08:14:23 ID:6xvUMKAv age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/632
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/16(土) 00:16:26 ID:eRtslLGR 1のシナリオの結末はなんだかヒロインが可哀想だと思うんだけど 好きな人に助けられたはいいけど、死んじゃったら何にもなんね。 悲しみを背負わすのはどうなのかな。 ゲームなんだしひとつの結末というのならいいんだけど、あれが メインシナリオだと救いがないなあ。 誰か氏のシナリオの結末の方が俺は好き。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/633
634: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/16(土) 02:27:41 ID:6ls3xiiD ttp://up.spawn.jp/file/up58761.zip.html 最終話の一部、約30秒ぶんを笑えないほど雑だが作ってみた。 一応、色々と追加したりイジったりできる状態にしてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/634
635: 誰か ◆VH7tn3uaPg [sage] 2006/12/16(土) 14:39:41 ID:mFvekgbl すごいすごい 久しぶりに形になったもの見せていただきました どうもです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/635
636: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/16(土) 19:52:18 ID:6ls3xiiD >>635 シナリオのとこにテキスト入れて、 適当に改行してあわせるだけでもいいからやってみ。 画像を脳内イメージにあったものに差し替えてみ。 ノベルゲーはそれら少しずつするだけで簡単に作れるぞ。 いい機会だから覚えてみれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/636
637: 誰か ◆VH7tn3uaPg [sage] 2006/12/16(土) 20:25:38 ID:cS4GGoaR うーん、研究してみるよ だが期待するな!(カブト風に) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/637
638: 誰か ◆VH7tn3uaPg [sage] 2006/12/16(土) 21:40:22 ID:cS4GGoaR ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000177237.zip 早速 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/638
639: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/16(土) 22:09:36 ID:6ls3xiiD そうそう、その調子! 文字を表示させるだけでも、 テキストで読むより何からしくなった気がするっしょ? これを少しずつ上げていくと良いんだ。 文字を全画面表示させたいなら、シナリオにある[position top=340px]等の 3行ぐらいpositionで始まる行があると思うけど、 positionで始まる部分をザバッと全部消せばいいだけ。 全画面表示が標準になってるから、消すだけで勝手にそのようになる。 表示スペースを変えたら、一行ずつの表示では画面がさびしくなるから、 気分で区切りを作って一画面あたりの文字数を調整していく。 [p]ってのは次のページに移動する命令で、@cmはそれまで表示してた文字を消す命令だから、 それをどこに挟むかで調整していく。[r]を入れればそこで改行される。 画像を入れたいなんて時は、吉里吉里の関連サイトで説明を読むといいと思う。 いきなり脳内で繰り広げられる凝った演出をしようとはとせずに、 少しずつ脳を製作作業に馴染ませ実感を味わいながらコツコツと作ると良いよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/639
640: 誰か ◆VH7tn3uaPg [sage] 2006/12/17(日) 16:03:47 ID:btFEGvqD ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000177437.zip 試作二号機 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/640
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 230 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s