[過去ログ]
サウンドノベル企画実質8〜鬼哭島殺人事件 (870レス)
サウンドノベル企画実質8〜鬼哭島殺人事件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
50: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/23(土) 23:47:33 ID:T84DwwSr ところでひとつ質問がある。 smie4irJはなんでエヴァっ子を毛嫌いする? 初期にしか現れていないコテをなぜそんなに嫌うのか? 初期からこのスレに参加していたのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/50
51: 1◇VSiZ17Eht [sage] 2006/09/23(土) 23:54:45 ID:T84DwwSr 俺、基本的に馬鹿+気分屋だからさ。あんまりにもシステマチックにガチガチ固めたやり方とか、言い方されてもわからんのよ。 ゲーム作ったこともねーしな。 ダレるから、延びるから、完成しないから。 やってもねーのに完成するかしないかなんかわかんねーじゃん。 何をそんなに焦ってんのかさっぱりわかんないよ。 俺はここに仕事じゃなくて楽しむためにきてんの。 別にやめたきゃやめればいいし。やりたいやつはやればいいし。 そこまで遅い・俺が駄目駄目・効率が悪いのが嫌なら誰かが俺の企画乗っとってもいいし。 そういう楽しむことが許されないのなら俺1◆VSiZ17Ehtの称号はいらないよ。つまんないから。 荒れるかもしれないが申し訳ないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/51
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/23(土) 23:58:48 ID:SGCj8StU Wikiにファイル保存できるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/52
53: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/24(日) 00:17:22 ID:x5cEZjuf >>48 >>49 それは1 ◇VSiZ17Ehtのサイトじゃねぇ >>50 >>51 ああ困ったね糞古株が総出演だ ネタ切れでステフ37のコピペかワロス http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/295 がんばれよ 本物の鬼はな、古株の奴等なんだよ 見ててわかるだろ 「初期から」 これが合い言葉だ 本物の鬼は怖いぞ全部浚って行くからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/53
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/24(日) 00:38:27 ID:E/PzoArm >>52 できる。 >>53 Youも古株。 で、エヴァっ子って誰のこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/54
55: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/24(日) 01:31:32 ID:x5cEZjuf >>54 Youモナ エヴァっ子 http://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/index.html このサイトのリンクから行ける リンクを辿った先のアドレスを削ればブログも行ける 初期から粘着してる、勘違い1 ◆VSiZ17Eht.儲の一人らしい 1 ◆VSiZ17Eht.が叩かれると現れる行動パターンは 1 ◆VSiZ17Eht.自身の別人格だとも思われるが あまりにも日本語が不自由な上、状況判断が全くできない 見当違いのレスをするので書き込みはすぐわかる 1 ◆VSiZ17Eht.と同一人物かは定かではない 誤用や日本語の選択の仕方は誰かにも似ている ついでに誰かについても書いておく 「誰か」の行動パターンは次の通りだ IDを頻繁に変えて、自分及び自分のシナリオを必要以上にマンセーする 当初10分で強制ID変更の回線を使用していると思われたが 2時間同じIDのままであった場合を確認したので 任意にIDを変えている線が濃厚である マンセー以外では、批判的意見や責任を持ちたく無い場合にも、 単発IDの名無しを使う エヴァっ子と同じレベルの文を書くが、 反応が違うようなのでエヴァっ子とは別人であると思われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/55
56: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/24(日) 01:33:10 ID:x5cEZjuf 前スレでも上がったがアレンジという人格も存在する 「誰か」と同一人物である可能性は非常に高い アレンジとエヴァっ子の共通点は知らない 古いスレを漁ればわかるかもしれないが面倒で嫌です 今回、最初に1 ◇VSiZ17Ehtを使ったのはエヴァっ子だと思われる 1 ◇VSiZ17Ehtをわざと使うのも1 ◆VSiZ17Eht.が出てきた時に 1 ◆VSiZ17Eht.が被害者面しやすくするためであろう >>51は単なる愉快犯だろう1◇VSiZ17Ehtとなっている 1◇VSiZ17Ehtと1 ◇VSiZ17Ehtを見比べればわかる 愉快犯ならもっと楽しませてくれよ>>50-51プゲラ ここで1 ◆VSiZ17Eht.が出てこないとますます信用が無くなるぞ 1 ◆VSiZ17Eht.よ、最後のチャンスだとわかってるから 出てきたんだろう?これからの展望でも語れ。がんばれよ。 色々ありましたが、古株の方々自ら自演の証拠をたくさん出されたので もうどうしようもないですよね。 これからどうなるんでしょうかワクテカです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/56
57: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/24(日) 18:42:37 ID:xRlF4Kte >>55 アレンジとえばっこは違うだろ? あののりというか勢いというか、書き込みみたら分かる。 アレンジと誰かは似ているが異なるものと思われる。 アレンジのほうが文章は面白い=シナリオのことな。 あんまりこんなくだらないことばっかり書き込んでいると あきれられてスタッフの誰も書き込まなくなっているじゃないか。 アホなことはやめて、本題に戻ろうや。 あ、俺1 ◆VSiZ17Eht.じゃないぜ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/57
58: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/24(日) 19:10:02 ID:xRlF4Kte 何事も無くキャラクター設定 芸能人に置き換えるなら ■田中徹(滝沢秀明) ■山寺綾(加藤あい、堀北真希) ■長谷川卓(Gackt) ■長野伸也(中村獅童) ■深町理沙(仲間由紀恵) ■村野良子 (山田花子か島田珠代) こんなんでイメージ湧いたんじゃないかな? 過去スレのも参考にした。どーだ。 ステフ39の絵はもはや使われること無いからなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/58
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/24(日) 19:25:19 ID:wY+lmDwX xRlF4Kteは一文芸人のノリに似ている 漢字変換が中途半端なところが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/59
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/24(日) 19:32:55 ID:+x/WCC3H つか故1氏が出て来てからなんか空気が。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/60
61: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/24(日) 19:53:38 ID:xRlF4Kte >>59 ちがうよ。 1文芸人なわけない。そもそもこのスレのリーダーになろうなんて 思っていないし。 あげられてるんで沸いてきただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/61
62: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/24(日) 21:43:32 ID:xRlF4Kte しかし過疎すげぇな、ここ。 また提案。誰かのシナリオなんだけれども、短すぎというか 説明不足というか、そのあたりは否めない気がする。 ゲームシナリオにしろという指示をうけていろいろやってるけど 指示した連中は何かしたのか? なんか言うだけ言って去っていったんじゃないのか、あいつら。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/62
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/24(日) 22:40:18 ID:lsuMzE6z ID:aJ/JHZus 1氏の小説に関して、いろいろ指摘するところがあるとのことでした。 ぜひ、聞きたいです。 漏れもざっとだけど読んで、荒い表現の個所や、説明不足、かかれていないこと がいきなりみんな知っているという矛盾なんかも発見してます。 いろいろ荒らしっぽいことを書いていますが、一理あるところが多いので ぜひ意見が聞きたいです。 よろしく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/63
64: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/24(日) 22:51:00 ID:27E5A1Dn 18 名前: ◆9Ce54OonTI [sage] 投稿日: 2006/09/24(日) 22:30:35 ID:lsuMzE6z 2ちゃんを見てて作りたくなりました。 ゲーム内容について 【概要(ジャンル等)】本格ミステリもののサウンドノベル 【売り】絶海の孤島での連続殺人事件 現在のプロジェクトについて 【進行状況】基本のストーリーは完成 【現在のメンバー】いません 募集するメンバーについて 【担当する仕事】スクリプタ、分岐シナリオライター、絵師、音師 【人数】5名くらい 【要求スキル】経験問わず。とにかく継続して続けられる人 【作業期間/時間】今年中に完成 【対価】2ちゃんで募集してもゲームは作ることができるという実績 作成するゲームについて 【動作環境】吉里吉里に準拠 【公開の仕方】ベクター 連絡先について 【Webサイト】http://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/new.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/64
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/24(日) 22:54:44 ID:wY+lmDwX >>62 名無しの意見を求めるのが2ちゃんだろ? 口を出した奴が必ずスタッフにならなければいけないのなら、誰もレスなんかしないさ 役に立たずならスレの雰囲気をよくして自己満足浸っている古参住人のが上だなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/65
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/24(日) 23:02:05 ID:lsuMzE6z >>64 そう。 せっかくストーリーできてるんだから 呪われた鬼スレって名前やめて、ほかでやるのはどうかって思ったんだ。 同じ板だからリスクは高かったがすぐハッケソされたな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/66
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/25(月) 18:30:56 ID:JD2xmcmC 誰か氏のシナリオはもうちょっと部員同士の雑談を増やして、文章量を増やしたり、部員の個々の性格や特徴の確立をした方が良いと思われ ただでさえホラー編で影の薄い、部長彼女なんかは性格がよくわからないので 生意気スマソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/67
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/25(月) 18:31:59 ID:JD2xmcmC 誰か氏のシナリオはもうちょっと部員同士の雑談や掛け合いを増やしたり、文章量を増やしたり、部員の個々の性格や特徴の確立、内容の増幅をした方が良いと思われ ただでさえホラー編で影の薄い、部長彼女なんかは性格がよくわからないので まぁ生意気スマソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/68
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/25(月) 19:05:52 ID:JD2xmcmC 67、68 連投スマソ 吊ってくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/69
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/25(月) 19:55:20 ID:Df0GJ8GG >>66は1にシナリオの権利よこせと喚いていた一文芸人の臭いがぷんぷん 勝手に企画を進めるという野望をまだ諦めきれないのか あれだけ暴れたんだからもう板中の笑いものになっているというのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/70
71: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/25(月) 20:52:06 ID:SAQk/uVf 誰かのシナリオだけ直したって無駄なんだよ アレンジを明確に知ってるやつとか リーダーになれと言われてないのに 勝手にリーダーになる気は無いとか天然ですか? 初期から居た人間だって名乗ってるのと同じですよ もう少し頭が使えるようになってからおいで ただ一つ同意することがある、アレンジのシナリオの方が描写は丁寧だな 1 ◆VSiZ17Eht.が出てきて舵取りしなきゃ 先には進まないんだよ ホラー編だけどうこうしたって1 ◆VSiZ17Eht.が居なきゃどうしようもないだろう あれは途中から始まってるwikiのホラー編一日目からプレイさせるつもりならいいが そこまでするなら1 ◆VSiZ17Eht.の部分から完全に離れる形で 描き直してみればいい 1 ◆VSiZ17Eht.の設定とか人物とか全部捨てて描き直せば別物として 作れるんじゃないか? 今の描写は1 ◆VSiZ17Eht.のキャラと設定ありきだから、 分離したら描写の下手さが致命的になるとおもうがね 1 ◆VSiZ17Eht.のシナリオに思いつくまま指摘してみる 好みと言われればそうかもしれんが、 まず最初に、主人公がむかつくんで出だしで読む気が失せるw 顔の可愛い女、かっこいい男にはへこへこして、 不細工女には高飛車な思考 こういうのは、キャラ同士の会話で描写した方がいいんじゃない? 地の文で色々言われるよりも、活き活きするし プレイヤーも自然に納得すると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/71
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/25(月) 21:14:59 ID:CCtJL3gQ >71 確かに、現状みると、ホラー編1日目に至る部分も別物で書き下ろして、 独立したモノとして作った方がいいんじゃないかって気がしてくるな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/72
73: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/25(月) 21:25:43 ID:SAQk/uVf 今のままでは、プレイヤーがいきなりおいてきぼりな気がするが? 「並の顔の子がどんなにがんばったとしても色あせて見えるから馬鹿馬鹿しくてそういった努力を放棄したのかもしれない。」 こんな事いうやつの語りを聞いて楽しくプレイを始められる人とか居るのかな? 嫌々ながらもミステリ研究会になんで出席してるのかも不明 自分の居場所を上目遣いで伺う感じだね 主人公をとことこんまで嫌な奴にしたいなら成功しているが プレイしてくれるかどうかは不明。 テロメアで引きを作ってると思うんだけど、そこからが苦痛 後は出だしの記事が出てくるまで重箱の隅の描写の不足が何点か 「男一人が座れそうにない狭いスペース」になんで座れるのとか 「あと一人」と言った後で、村野がいきなり沸くとか 「部長に問いかけられた少女は戸惑いの表情を浮かべた。」 といきなり綾が少女と呼ばれたりとか ゲロも食えるってのは正直どうかと思うね、好みの問題かな いきなり汚すぎて主人公の性格と相まって不快指数が限界 丁寧に読み直すと1 ◆VSiZ17Eht.の描写も読みにくいな 事件の内容に入る前でこれだけ指摘したい所がある 好みの問題だと言うならそれもそうかもしれない さらに、セリフと地の文がかみ合ってない部分がある 「その通り。さすが山寺君だね。この僅かな情報からよくたどり着いたね」 端から見てもそりゃ言い過ぎだろう? というくらいの口調で という部分がなにやらよくわからない、言い過ぎ?どこら辺が? イメージしにくいよね、またひがみとか言ってるし ものすごい思考が暗いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/73
74: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/25(月) 21:28:31 ID:SAQk/uVf それを見て、みんなが部長の意図に気付いた。 ここは誰かが率先して気付いたセリフとか入れた方が活き活きしない? そうすれば、その率先して気付いた人がちょっと出来る子なんだって イメージをプレイヤーに伝えやすい このミステリ的な謎に僕は興味を持った。この一連の流れには何か秘密があるに違いない。 ここも強引、ミステリ討議が苦手って描写をするならなんで 興味を持つのかをもっと描写した方がいいかもね もしくはミステリ討議は好きじゃなかったけど徐々に好きになって 毒されてしまっていたとか。 ミステリとミステリーの違いがわからないが、推理小説がミステリで オカルトがミステリー?これは、説明不足な気がするし 主人公がミステリ研究会になじめてるのかなじめてないのか ものすごく分かりづらい深町と会話したいだけなわけでもないみたいだし第一、出だしで深町とセリフで絡んでないんで、深町のキャラをイメージしにくい毎日が楽しい、死ねるってのは顔の良さだけでそう思えるものなのか? もてるとか顔とかに固執しすぎな気がするが、高校生ってそういうもん? 綾が活発であるのもセリフのやりとりでやった方がいいと思うんだけどね 村野に関しての描写で、女性は苦手だから反論できないとといいながら女を意識しないとか微妙に矛盾してる 夏の合宿にわけのわからない所に行く現実感が無い もっと拒否感とか無いのか?顧問の先生も 普通の感覚では顧問の先生が居たよなぁ止められるよなぁ というのはあるだろうけど、登場人物に顧問の先生はどうするんですか とか言わせた方が自然ではないかな? 準備になるとげんなりしたり、主人公駄目過ぎ すでに冒頭の部室のシーンでこれだけ指摘したいことがあるが? 丁寧に読み過ぎか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/74
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 796 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s