[過去ログ]
サウンドノベル企画実質8〜鬼哭島殺人事件 (870レス)
サウンドノベル企画実質8〜鬼哭島殺人事件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
71: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/25(月) 20:52:06 ID:SAQk/uVf 誰かのシナリオだけ直したって無駄なんだよ アレンジを明確に知ってるやつとか リーダーになれと言われてないのに 勝手にリーダーになる気は無いとか天然ですか? 初期から居た人間だって名乗ってるのと同じですよ もう少し頭が使えるようになってからおいで ただ一つ同意することがある、アレンジのシナリオの方が描写は丁寧だな 1 ◆VSiZ17Eht.が出てきて舵取りしなきゃ 先には進まないんだよ ホラー編だけどうこうしたって1 ◆VSiZ17Eht.が居なきゃどうしようもないだろう あれは途中から始まってるwikiのホラー編一日目からプレイさせるつもりならいいが そこまでするなら1 ◆VSiZ17Eht.の部分から完全に離れる形で 描き直してみればいい 1 ◆VSiZ17Eht.の設定とか人物とか全部捨てて描き直せば別物として 作れるんじゃないか? 今の描写は1 ◆VSiZ17Eht.のキャラと設定ありきだから、 分離したら描写の下手さが致命的になるとおもうがね 1 ◆VSiZ17Eht.のシナリオに思いつくまま指摘してみる 好みと言われればそうかもしれんが、 まず最初に、主人公がむかつくんで出だしで読む気が失せるw 顔の可愛い女、かっこいい男にはへこへこして、 不細工女には高飛車な思考 こういうのは、キャラ同士の会話で描写した方がいいんじゃない? 地の文で色々言われるよりも、活き活きするし プレイヤーも自然に納得すると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/71
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/25(月) 21:14:59 ID:CCtJL3gQ >71 確かに、現状みると、ホラー編1日目に至る部分も別物で書き下ろして、 独立したモノとして作った方がいいんじゃないかって気がしてくるな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/72
73: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/25(月) 21:25:43 ID:SAQk/uVf 今のままでは、プレイヤーがいきなりおいてきぼりな気がするが? 「並の顔の子がどんなにがんばったとしても色あせて見えるから馬鹿馬鹿しくてそういった努力を放棄したのかもしれない。」 こんな事いうやつの語りを聞いて楽しくプレイを始められる人とか居るのかな? 嫌々ながらもミステリ研究会になんで出席してるのかも不明 自分の居場所を上目遣いで伺う感じだね 主人公をとことこんまで嫌な奴にしたいなら成功しているが プレイしてくれるかどうかは不明。 テロメアで引きを作ってると思うんだけど、そこからが苦痛 後は出だしの記事が出てくるまで重箱の隅の描写の不足が何点か 「男一人が座れそうにない狭いスペース」になんで座れるのとか 「あと一人」と言った後で、村野がいきなり沸くとか 「部長に問いかけられた少女は戸惑いの表情を浮かべた。」 といきなり綾が少女と呼ばれたりとか ゲロも食えるってのは正直どうかと思うね、好みの問題かな いきなり汚すぎて主人公の性格と相まって不快指数が限界 丁寧に読み直すと1 ◆VSiZ17Eht.の描写も読みにくいな 事件の内容に入る前でこれだけ指摘したい所がある 好みの問題だと言うならそれもそうかもしれない さらに、セリフと地の文がかみ合ってない部分がある 「その通り。さすが山寺君だね。この僅かな情報からよくたどり着いたね」 端から見てもそりゃ言い過ぎだろう? というくらいの口調で という部分がなにやらよくわからない、言い過ぎ?どこら辺が? イメージしにくいよね、またひがみとか言ってるし ものすごい思考が暗いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/73
74: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/25(月) 21:28:31 ID:SAQk/uVf それを見て、みんなが部長の意図に気付いた。 ここは誰かが率先して気付いたセリフとか入れた方が活き活きしない? そうすれば、その率先して気付いた人がちょっと出来る子なんだって イメージをプレイヤーに伝えやすい このミステリ的な謎に僕は興味を持った。この一連の流れには何か秘密があるに違いない。 ここも強引、ミステリ討議が苦手って描写をするならなんで 興味を持つのかをもっと描写した方がいいかもね もしくはミステリ討議は好きじゃなかったけど徐々に好きになって 毒されてしまっていたとか。 ミステリとミステリーの違いがわからないが、推理小説がミステリで オカルトがミステリー?これは、説明不足な気がするし 主人公がミステリ研究会になじめてるのかなじめてないのか ものすごく分かりづらい深町と会話したいだけなわけでもないみたいだし第一、出だしで深町とセリフで絡んでないんで、深町のキャラをイメージしにくい毎日が楽しい、死ねるってのは顔の良さだけでそう思えるものなのか? もてるとか顔とかに固執しすぎな気がするが、高校生ってそういうもん? 綾が活発であるのもセリフのやりとりでやった方がいいと思うんだけどね 村野に関しての描写で、女性は苦手だから反論できないとといいながら女を意識しないとか微妙に矛盾してる 夏の合宿にわけのわからない所に行く現実感が無い もっと拒否感とか無いのか?顧問の先生も 普通の感覚では顧問の先生が居たよなぁ止められるよなぁ というのはあるだろうけど、登場人物に顧問の先生はどうするんですか とか言わせた方が自然ではないかな? 準備になるとげんなりしたり、主人公駄目過ぎ すでに冒頭の部室のシーンでこれだけ指摘したいことがあるが? 丁寧に読み過ぎか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/74
75: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/25(月) 22:07:24 ID:SAQk/uVf 主人公と綾の会話で去年の事についての話題で それはさておきって・・・綾ちゃんそれはないんじゃない?w 肩叩いて去っていっちゃうし 主人公のキャラが買い出しあたりから変わっている 突っ込み役になってるね 出だしはスネ夫的で、そこからなぜか漫才の突っ込み役に・・・ 真っ黒に日焼けした40前後と思われる男がに親父が話しかける。 が は要らない抜いても文としてはよくないと思うけど セリフの前の最初の男が現れた文で男の描写した方が自然かな 親父とにこやかに会話した後で、主人公に 放っていくぞと怒鳴ったってw おいてっちまうぞと野太い声で言うとかくらいでいいんじゃないか? 怒鳴るって、切れるって事だろ?短気すぎw いくらなんでも短時間だし、親父の前だろ親父怒れよ 再び走り出したって、おいおい何時走ってたよ 小走りに追いかけたくらいでいいんじゃね? 出てくるキャラが話をはぐらかしすぎなのと 伏線の張り方がいまいち不自然な気もするな ある人物に対しての僕の描写が その時々で、真田さんとか真田という漁師がとか なんでいちいち変わるのだろう、これはこういうスタイルでいいのか? 個人的にはものすごい読みにくいんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/75
76: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/25(月) 22:08:56 ID:eFzeTk0t SAQk/uVfがただ粘着して企画をつぶそうとしている訳じゃないことは分かった。 1 ◆VSiZ17Eht.の小説が荒いというのも指摘の通りだと思う。 主人公がヘタレという設定が次第にそうじゃなくなっていく(それも前触れ無く?) のも1 ◆VSiZ17Eht.の独自設定なのかな。嫌いじゃないけど。 なお、合宿の行き先については、おいおい分かるので読み進めてくれ。 んでもSAQk/uVfの批評、読んでて面白いんで、もう少し読みたいのは俺だけ? 小説版のエンディングへと向かう流れは俺好きなんですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/76
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/25(月) 22:16:23 ID:uihgYIC4 好みの問題だからなぁ 部分的に取り出して批判しても書いた本人の意図や癖があるんだし無駄なだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/77
78: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/25(月) 22:17:33 ID:SAQk/uVf >>lsuMzE6z こんな感じで指摘しまくるとこがありまくりんぐだがまだやるか? ここまでで合宿1日目のやっと船に乗り込んだ所だぜ? 下読みを延々させられるって言ってる意味は伝わったかな? 読みやすい部分もあるが、不自然で読みにくい部分も多い 他の人は気付かないものなのだろうか? 俺の文章や構成に対する感覚がおかしいのかい? 創作文芸板の酷評スレにもっていくといいんじゃないか? http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1158495188/ もっと指摘されると思うぜ 一言で言えば、硬質な文章を書きたいのに日頃書いてる文章が ラノベ風なので、無理しちゃいましたって感じがありありと 分かるって事です 1 ◆VSiZ17Eht.の小説にしてもこんな感じなわけですわ お分かりですか?俺の指摘がおかしいなら 好きに駄目出ししてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/78
79: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/25(月) 22:20:36 ID:SAQk/uVf >>76 まだやるのか?w 延々と指摘し続けなければいけないヨカーンだが それにこれは小説の段階であって、立ち絵に背景音楽などで 文を削除したり、それら素材に合わせて 文やセリフを直したりもしなければならない 小説を指摘する意味はあんま無い気もするが・・・ シナリオ化にあたり指摘しなければいけない部分もあるな 1 ◆VSiZ17Eht.もシナリオ化するには努力がかなり必要だと思う 具体的に指摘してくれるアドバイザーが来てくれればいいな スクリプト化や絵師とか以前にシナリオ化を一緒にやるために 丁寧に読み込んで駄目出ししてくれる人が必要だろう 主人公はへたれというか、単なるむかつくキャラな気がするよ >>77みたいな何が行われてるかわかってないのが沸くから まぁ駄目だろうねこの企画もさ、庇うところを間違ってるよな >>77 俺は部分的に取り出してるつもりは無いが? 何も知らないままにあの文だけ読んだらこうなりますよと言ってる それが理解できないなら、お前は1 ◆VSiZ17Eht.の小説も 読めてないだろう。指摘している部分は好みの問題でない部分もある ま、わからないだろうけどねお前にはプゲラ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/79
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/25(月) 22:45:31 ID:eFzeTk0t SAQk/uVf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/80
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/25(月) 22:49:53 ID:eFzeTk0t スマン、間違えてエンタキー押してしまった。 SAQk/uVf、是非、続けてほしい。 それと教えてほしいんだけど、SAQk/uVfは1 ◆VSiZ17Eht.の小説どうおもどう思う? 描写とかそういったことではなく、全体としてのストーリーのことね。 これだけ書き込んだりするんだから、興味はあるんだろうと思うんだけど。 それとこれだけ書き込みとかあるんだけど、誰か氏とかはどこへいったんです?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/81
82: 名前は開発中のものです。 [おまえの書き込み文章も稚拙とかいう突っ込みキボン] 2006/09/25(月) 23:40:43 ID:SAQk/uVf 庇い厨の方々 俺が指摘した部分でここはこんな意図でやってるんだぜって所があるなら はっきりと指摘してくれた方が 俺を叩くにはいいと思うよ がんばってね >>続き 長谷川さんの会社が真田さんから普通に出てきていいのかな? それでホッとする主人公 どうなの?さすが部長だって・・・ 合宿のために研修所建てちゃうのかよ!ってのが この部分での自然な反応な気がしますが、いかが? もしくは、 最初に長谷川が大企業の社長の御曹司であるとは判明している、 製薬会社の関連の島であるとする 両方の会社はもしかして同じ?違うならなぜ?となるのが自然では? プレイヤー置き去りでいいのかな? なんだかミステリーの臭いがする とか真田との話でミステリ研究会を擁護するのも 冒頭のミステリ嫌いの描写からすると不自然かな PHSがいきなり出てくるな、無線機が必要な所でPHSって なんで出てくるのか不自然じゃないか? トランシーバーとして使うとかいう説明がある方がいいかも 綾に荷物を運ばせないのがよくわからないけど、 こういうのは全部伏線なのかな? 伏線だとしても何故かはわからないけどとか言われてるとつらいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/82
83: 名前は開発中のものです。 [おまえの三点リーダもおかしいだろの突っ込みキボン] 2006/09/25(月) 23:42:13 ID:SAQk/uVf >>81 全体としてどうかといわれても1 ◆VSiZ17Eht.が書き直してからは 丁寧には読んでないので何とも言えない 題材はおもしろそうだけど、出だしではキャラが死んでるし 不自然なところ、強引な所が多いから 読みにくいので最後まで読めるかどうか 主人公の語りで延々と進むんだけど、その主人公の反応が ほとんど共感できないし、理解不能 綾との会話にしても親父が知ってるレベルの幼なじみっぽい会話でもないしね ヲタとかバカにしている内面描写の割に女に押し切られたり なんともへたれ以前にものすごい性格悪いとしかうつらないね 後への布石とか効果を狙ってるにしても、導入部分でやるとどうかな ああ、違和感がわかった、会話文と主人公の内面の文の思考がちぐはぐなんだよね、へたれより質の悪い印象を与える 内面の冷静さと行動が乖離している、それで非常に読みにくい とりあえず島まで着いたけど、これきちんと読んでる人少なそうだね 真面目に読むと荒が多いし読んでてつらい ここで一旦やめとく、基本のキャラをもっと会話文で立ててください これが無いと島に行くまでプレイしてもらえないと思う 主人公の説明に頼りすぎでうざいです好みの問題ですか、そうですか キャラを練り直せばましになるんじゃない? ゲーム化は素材とか以前の問題だなこりゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/83
84: 名前は開発中のものです。 [タイミングがよければ手伝ってたかもね残念] 2006/09/25(月) 23:47:56 ID:SAQk/uVf >>81 それとこれだけ書き込みとかあるんだけど、誰か氏とかはどこへいったんです?? みんな名無しで潜伏してるじゃないかw 俺は荒らし扱いなんで、 >そして小説を批判するなら最後まで読んでから言うのが礼儀。部分的にいうなら >この部分がだめだと意見してくださいね。まあマンガすら読まず、2ちゃんの書き込み >しか見ることができない人にはあの長文は読めないでしょうけどね。 荒れているときに何の反応も書き込まなかったこと、これは荒らしに対しては一番いい 対処法だからですね。それに住人は誰も苦しんでいないよ。面白がっていただけ。 >客観的に物事をみないと企画は進められない。 じゃあね。 俺の書き込みに反応しないのはこういう事じゃない? 確かに最後まで読んでないよ、読める自信もなくなってきた 丁寧に読みすぎなんだろうか? 俺の知能が足りないから読めないんだろうなきっとw あとは>>81が指摘してあげてくれ んじゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/84
85: 名前は開発中のものです。 [1 ◇VSiZ17Eht.諦めたのか?] 2006/09/25(月) 23:59:21 ID:SAQk/uVf この後、俺の書き込みを完全無視した話題か 1 ◆VSiZ17Eht.への過剰擁護が始まりますw ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ (そして1 ◆VSiZ17Eht.が 二度と現れる事はなかったのだ FIN) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/85
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/26(火) 00:08:47 ID:rl+oUGF8 せっかくいいこと言ってるのに、そう煽らんでも… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/26(火) 00:23:30 ID:Ltzs6mSJ >>86 禿同、ID:SAQk/uVfはツンデレ しかしID:SAQk/uVfの言う通り誰か氏とかは何処へ行ったんだ? 見てたら書き込み宜しく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/87
88: 1 [] 2006/09/26(火) 22:03:26 ID:q91jr9Wu ぶっちゃけ、批評ありがとう。 いままでこれといった批評をうけたことがなかったので 目からうろこ的な感じがします。 独り善がりな文章であるとは認識していたんですが、 あれだけ長い文章をあげても、誰一人、まあ排便さんや文芸人さんが 感想をくれたwですが、 これほどきちんと批判してくれたのは初めてで、結構きたというか 参考になりました。しばらくがんばって手直しをしてみます。 ありがとう。 偽悪的な書き込みはやめよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/27(水) 00:25:23 ID:QsiA/K8C あんまりこの企画ちゃんと見てなかったけど、 >>88の書き込み見て1の好感度が256倍は上がった。 特に最後の一行。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/89
90: 名前は開発中のものです。 [バカ多すぎ] 2006/09/27(水) 03:43:00 ID:SZ1b8x8p >>88 なぁ、いいかげん偽物出すのやめとけよ。 1 ◆VSiZ17Eht.の評判がまたまたがた落ちだぜ? 本物ならトリップつけるよな? 付けないままコテハン出すのは今の状況では 最悪な逆効果になることに気付け能無し 1 ◆VSiZ17Eht.も本気でかわいそうだな コテハン無しでageるってのもありえない >>89 トリップの無い書き込みにそこまで言える君に萌え >>88は今の1 ◆VSiZ17Eht.の書き込める内容じゃないんだよ >>88が本当に1 ◆VSiZ17Eht.の書き込みなら 1 ◆VSiZ17Eht.も脳みそ沸きまくってるぞ 言う事は批評ありがとうとかじゃねぇんだよバカ 偽物出すにしてももっと状況判断してからにしやがれ 悔しかったらトリップ付きで出てこい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/90
91: 名前は開発中のものです。 [バカ多すぎ] 2006/09/27(水) 03:46:57 ID:SZ1b8x8p 1 ◆VSiZ17Eht.の掲示板の糞レスを転載してやるよ [58] まさに傑作 投稿者:外木場達郎 投稿日:2006/09/25(Mon) 16:18:58 No.58 [返信] はじめまして。 2ちゃんのリンクからこのサイトにやってきました。 あっちでは呪われた企画などと批判されてるけど、 いやあ、シナリオ(すげー大作)凄く面白いですよ。 各キャラクターが生き生きしているし、ストーリーも 意味不明な所があるものの全般的に好きな感じです。 主人公がどうしてヒロインを守ろうとするのか、時折 意味不明なことを思考しているところの説明がもう少し あればわかりやすいんじゃあないですか。 なんていろいろ思いますが、面白いよ。 小説でも十分通用すると思うけど、ノベルゲーの方が 一般受けするかなって思います。 Re: まさに傑作 名無しさん - 2006/09/25(Mon) 19:10:16 No.59 傑作とまでは言えないけど良作じゃないかって思うよ。 2ちゃんでは悪名高い企画だと言って粘着されているみたいだけど、 作品としてはまあ2ちゃん企画の中ではしっかりとしたストーリー だし、好感が持てる。 あとは1氏が2ちゃんでやる気があるのかないのか(書き込んだ途端 粘着さんが大暴れしてたのには笑ったけどね)を決断するべきだ。 1氏がやる気を見せたら、ついてくる人はいるんじゃないかって 個人的には思ってみたりする。 実際はどうなのかな? まあ、面白い作品だからがんばれって感じ。 向こうに書き込んだら言いっぱなしの意見厨って言われるので こっちに書いた。 本気で脳みそが沸いている奴がいるらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/91
92: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/27(水) 04:09:48 ID:SZ1b8x8p 偽物やってる奴と、1 ◆VSiZ17Eht.を過剰擁護してる奴に告ぐ おそらく一人だろうが、こんな事してこの企画を再起不能にしてるのはお前だ おそらく行動を見ていると、一人だと思われるが 状況判断と何が起こっているか、1 ◆VSiZ17Eht.がしなければいけないことが何も見えていない さらにだ、 あれだけ長い文章をあげても、誰一人、まあ排便さんや文芸人さんが 感想をくれたwですが、 これは本当に1 ◆VSiZ17Eht.の書き込みか? 排便って誰だ?文芸人って誰だ?この二人が同一人物だと言ってるとしか思えないぞ バカが多すぎるんで過去ログ適当に見てきたぞ 参考になりそうなの見つけてきてやった 182 名前:名無し物書き@推敲中? :04/06/11 18:16 週末なので読んだとこまで役に立たない感想など書くにょ 前読んだところ忘れてたので1さんのミステリ編を 一日目から四日目まで読みました 一日目は申し訳ないけど読むのが苦痛だったです いくら読み進めても盛り上がってこずどうでもいいような 面白くないエピソードが続き… 船に乗って島に行くくだりや夕食の場面は ちっとも面白くないので短くまとめるべきですにょ 事件に巻き込まれた人物達のドキドキ感が早く読みたいので 読み始めて間もなくキャッチーな事件を起こすか 大事件の不吉な前兆なんかを置いて読者を「つかむ」こと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/92
93: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/27(水) 04:10:32 ID:SZ1b8x8p まず最初から読者の気分を盛り上げる工夫をしなきゃダメにょ プロローグで登場人物が紹介されますが 身分や性格や外見など簡単な言葉で箇条書きにされるだけで あっさり終了ちっとも印象に残らない プロローグを読み終えた段階で誰の名前も覚えられなかったにょ キャラクターの個性をもっと意識的に描写するべきにょ 各々の場面でそこに今いったい誰がいるのか さっぱり見えてきませんにょ プロローグで登場人物が紹介されますが 身分や性格や外見など簡単な言葉で箇条書きにされるだけで あっさり終了ちっとも印象に残らない プロローグを読み終えた段階で誰の名前も覚えられなかったにょ キャラクターの個性をもっと意識的に描写するべきにょ 各々の場面でそこに今いったい誰がいるのか さっぱり見えてきませんにょ 184 名前:名無し物書き@推敲中? :04/06/11 18:53 で二日目の事件が起こるあたりから やっと面白くなってきました でもやっぱりキャラの動きが固くて どうも「最初にプロットありき」のプロットを変えてはいけないいけないと 思いすぎなんじゃないかと思うにょ 「主体性のない無個性の語り手」が数人島を歩き回って 手際よく淡々とプロットを説明している感じ 人物に魅力を感じることが少ないかも もうちょっと生き生きとキャラを動かすべきだと思うにょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/93
94: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/27(水) 04:15:19 ID:SZ1b8x8p ネタは最初から割れてるわけだから(^^; それをどんなふうに読ませてくれるのかに視点を置いた場合 やはりキャラが生き生きとしていないと 「あらすじ・バージョン?」で終わるかもしれないにょ あと二日目〜四日目〜は事件をもっともっと増やしてもいいように思います 以下略(サウンドノベル企画5−鬼哭島殺人事件より) http://www.aaa-www.net/~sosaku/log/1082377880.html#R182 2年も前にまったく同じ事を既に言われているぞ それに対しての1 ◆VSiZ17Eht.の返答 185 名前:1 ◆VSiZ17Eht. :04/06/11 20:29 久々に書き込みます。 みなさん、こんばんは。 >>182-184 感想ありがとうございます。 ご指摘の通り、おもしろみにかけるストーリー、文体だと思います。 キャラが生きていない、キャラがわかりにくい…… 書いていて私もそう思います。 文章を書くのがへたくそなくせに、推敲さえせずにHPに晒しているという暴挙を 受け入れて読んでくださった忍耐に感謝します。 (推敲してもそれほど変わらないでしょうけど……) ご指摘を参考にいろいろ書き直したいと思っています。 ただ現段階ではあの垂れ流しのような文章のまま、完結まで持っていきたいと 思っています。どんな形であれ、まずは完成させるのを目標としています。 もうしばらくおつきあいいただければありがたいです。 今後もご指摘をいただけたら嬉しいです。 キャラが死んでるのは1 ◆VSiZ17Eht.の持病だわかったか偽物 1 ◆VSiZ17Eht.の掲示板に各キャラクターが生き生きしているしと書いた奴 お前は間違いなく1 ◆VSiZ17Eht.の小説も読んでないし、読んでいても理解出来ていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/94
95: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/27(水) 04:50:01 ID:vvLvXzjq またバカが他スレに宣伝してるよ・・・ いい加減ウィルス的な行動は止めろ 692 名前:たのみ 投稿日:2006/09/26(火) 22:52:24 ID:7XXulb7A 2ちゃんねる発のサウンドノベル製作企画です。 紀黒島という無人島を訪れたミステリ研究会のメンバーが事件に巻き込まれる という話をもとに、現在、ミステリ編とホラー編が製作されています。 (ミステリ編は基本ストーリーは完成。ホラー編は現在製作中) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/l50 1◆VSiZ17Eht氏の運営する総合案内・リンクサイト http://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/index.html まとめwiki http://www16.atwiki.jp/kikokutou/ まとめページ(各種体験版、過去ログあり) http://www.aaa-www.net/~sosaku/ 鬼哭島にまつわる謎・因縁、そしてそれにとらわれる人々。 島で起こる連続殺人。すべての謎を解くのはキミかもしれない。 現在製作スタッフ募集中です。 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1115387577/692 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1121609456/517 すぐばれるだよバカ1 ◆VSiZ17Eht.が出てくるまで大人しくこのスレで待てよ 1 ◆VSiZ17Eht.が居ないままじゃ何しても元の木阿弥になるだけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/95
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 775 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s