[過去ログ] 【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】 (787レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/10 17:22:27 ID:NNGGlUzo(1) AAS
てsy
496(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/11 16:08:02 ID:25qtmnsi(1) AAS
VS.NETのテンプレートにdirectXアプリケーションのアイコンが表示されません。
ナゼでしょう?
directXは読み込まれてはいるようなんですが・・・
497: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/11 16:47:16 ID:0gcMffxM(1) AAS
>>496
DirectX 9.0 SDK Update (Summer 2004) DXreadme 日本語版
外部リンク[asp]:www.microsoft.com
AppWizard は廃止されました。AppWizaed は複雑で維持に多大な労力を必要としました。
その代替として、サンプル ブラウザの機能を拡張して、新しいプロジェクト用の開始点として
サンプルを選択できるようにしました。単に使いたいサンプルをプロジェクトとして使えるように
するには、「Install Project」リンクをクリックしてください。これにより、ダイアログが開き、
サンプルの名前を変更しソースファイルを配置するパスを選択できます。このプロセスは、
ファイルの名前を変更すると共に、メディアと共通フレームワークをコピーします。そのとき、
真にプロジェクトの名前を変更するため、ファイル内の探索と置き換えも行います。
498: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/14 12:20:11 ID:/ASI4w15(1) AAS
あ〜なるほど、ありがとです。
たしかにサンプルの使用が変わってるな〜とは思いました。
・・・・直接サンプルから持ってくるようになっていたとは・・・・いつのまに。
499: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/23 04:21:16 ID:Wa25YMB9(1) AAS
>>486xor
a b | Y
1 1 | 0
1 0 | 1
0 1 | 1
0 0 | 0
nor
a b | Y
1 1 | 0
1 0 | 0
0 1 | 0
0 0 | 1
ってことじゃなくて?
500: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/29 21:28:51 ID:raLK884G(1) AAS
ここまだやってる?
やってないか・・・
501: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/29 22:11:39 ID:LDXnZ4eV(1) AAS
年中無休
502: x≠先生かつx=生徒 ⇒ x=俺 [] 05/02/19 16:09:49 ID:125fdQbB(1) AAS
ゲーム以外に作るものがあって・・・。
課題もないし。
503: 名前は開発中のものです。 [] ID:+LTsLnRp(1) AAS
age
504(2): 名前は開発中のものです。 [] 2005/04/06(水) 08:20:16 ID:mcjBzvXv(1) AAS
やる気はあってやりたいんだけど
もうこのスレ終わりだよな・・・
505: 名前は開発中のものです。 [] 2005/04/06(水) 08:51:22 ID:2NwJtzLg(1) AAS
>>504
go go
506: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/07(木) 18:07:11 ID:qwAS1w1n(1) AAS
>>504
スレが終わるのは、dat落ちした時だけですよぅ
新たな挑戦者が現れる限り、スレは続くよどこまでも
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/08(金) 03:20:54 ID:4GIA4q63(1) AAS
漏れも見てるぞ
がんばれ
508: 名前は開発中のものです。 [age] 2005/04/18(月) 02:36:15 ID:3I/gCsEx(1/3) AA×

2chスレ:gamedev
509(1): 名前は開発中のものです。 [] 2005/04/18(月) 02:47:04 ID:jR8Fejm+(1) AAS
再利用賛成。
というわけで、Javaの基本的な事は学んで、
他のOOPL(Delphi、JavaScriptなど)は経験済みで、
Javaのコアパッケージの中身については全く知らず、
デザインパターンは勉強中(結城本のJavaで学ぶ〜のMediatorの途中)で、
ツール作りは多少経験があるけど、ゲーム作りはほとんどない
こんな人(⊃自分)の次のステップを教えてください。
特に、何か面白そうなゲーム希望。
510(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/18(月) 13:33:50 ID:3I/gCsEx(2/3) AAS
テトリス、ブロック崩し
511(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/18(月) 13:36:24 ID:mJ1ZkDLT(1) AAS
GamDevPukiWiki - 段階的学習!
外部リンク:gamdev.org
512: HSPが初プログラム [sage] 2005/04/18(月) 21:07:19 ID:6Q7eo8kP(1) AAS
こっちに移ったのか。
513: 名前は開発中のものです。 [age] 2005/04/18(月) 23:14:54 ID:3I/gCsEx(3/3) AAS
もう一度ageておこう
514(3): 509 [] 2005/04/20(水) 00:18:49 ID:cBW0byhu(1) AAS
>>510
ありがとうございます。
でも、残念ですが他の言語で既に作った事があるのです…
どうせなら! どうせなら違うゲームが作りたい!(というわがまま)
>>511
ありがとうございます。そのページは知っていますです。
Javaに慣れてきたら挑戦してみたいと思います。
というか、皆様すいませんでした。結局、自分で決めてしまいました。悪い子です。
GUIで倉○番を作りたいと思います。全裸で。
あと、このスレでの報告の為にブログ作りました。
外部リンク:prog.seesaa.net
随時開発状況とか経過とかをうpするつもりです。
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/20(水) 00:23:19 ID:OyHf94Wg(1) AAS
こういう掲示板の
相方募集ってどんな感じなんかね?
外部リンク:otdi4.jbbs.livedoor.jp
516: ero eatkyo210041.adsl.ppp.infoweb.ne.jp/ [hage] 2005/04/20(水) 00:55:07 ID:MvlC6wXw(1) AA×

517(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/20(水) 08:22:05 ID:A3SoYx1d(1/2) AAS
作るのが簡単そうなやつでいうと・・・「叩いてかぶってジャンケンポン」なんかどう?
あんまりこの板で作った人見かけないし
518: 517 [sage] 2005/04/20(水) 08:24:38 ID:A3SoYx1d(2/2) AAS
あー、ごめん。>>514を全部読まないで書き込んじゃった。忘れてくれ
519: 514 [sage] 2005/04/21(木) 00:56:12 ID:HXU5+bo9(1) AAS
>>517
面白そうですねw
AIは簡単に作れそうですが、難易度の調整が難しそう。
弱すぎるのと強すぎるの両極端になりそうですね。
あと、あの「あ、あれ? オレ叩く方だっけ? 守る方?」っていう
おろおろ感を、プレイヤーにどう感じさせるかがキーになるっぽいかも。
>>514のブログに倉○番のクラス設計を書いてみますた。
UML勉強中なので、平文です… (´・ω・`)
今日の結論:Javaのリフレクションヤヴァイ。便利すぎる。
他の生徒さんは、お元気なんでしょうか…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s