[過去ログ] 【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】 (787レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/27 01:17 ID:m6T91X5d(1/2) AAS
>>149
149(3): 名前は開発中のものです。 [] 04/06/26 13:26 ID:wteFDikq(1/2) AAS
Wikiなんかじゃなくて専用のHP作ったら?
ソース貼るのに不憫だろ
インデントを保ったままソースをうぷしたいなら
ソース置き場やゲムデヴあぷろだをを利用させてもらう手もある
というかこのスレはなぜ貼り付けるのが主流なんだw

ソース置き場
外部リンク[html]:do.sakura.ne.jp
ゲムデヴあぷろだ
外部リンク:gamdev.org

>>151
151(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/06/26 13:39 ID:CUwn7Ubj(1) AAS
強引な150に萌え
うむ、萌えプロ目指してるからな
参考1) 外部リンク[html]:www.bk1.co.jp
参考2) 画像リンク


>>153
153(1): 149 [] 04/06/26 15:26 ID:wteFDikq(2/2) AAS
俺かYoΣ(´□`;)
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 専用のHPまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  S p o k e  |
>>158
このスレ自体(ry
まぁ、土曜日を利用してスタートダッシュだ許せ

>>160
おまいらも開発環境や実行環境ぐらい書けよ
ところでRubyって宣伝と思われるほどマイナーなのか?
ちなみにRuby暦1日(もう2日目だな)なので優しくしてくれな
429: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/04 07:58 ID:l64BR6wY(1/2) AAS
課題3赤い四角
外部リンク[zip]:gamdev.org

開発環境
Delphi6
TrueVision3D

スクリーンショット
画像リンク


コンパイル・実行にはSDKが必要
外部リンク[php]:www.truevision3d.com
430: 名前は開発中のものです。 [] 04/08/04 11:13 ID:l64BR6wY(2/2) AAS
課題5キー入力
外部リンク[zip]:gamdev.org

開発環境
Delphi6
TrueVision3D

スクリーンショット
画像リンク


コンパイル・実行にはSDKが必要
外部リンク[php]:www.truevision3d.com

倒したキーの方向の加速度を1としてそれを徐々に減らすことで慣性ぽくなってます

If Inp.IsKeyPressed(TV_KEY_UP) = True Then
sngWalk := 1;

if sngWalk > 0 then begin
sngWalk := sngWalk - 0.05;
If sngWalk < 0 Then sngWalk := 0;
end;

sngPositionY:=sngPositionY-sngWalk * TV.TimeElapsed;
521: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/23(土) 23:32:47 ID:sVbPji/+(1) AAS
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
外部リンク:192.168.101.66
画像リンク

外部リンク:gx270
画像リンク

522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/04/23(土) 23:36:56 ID:VvTWGfIS(1) AAS
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
外部リンク:192.168.1.2
画像リンク

外部リンク:main
画像リンク

592: 名前は開発中のものです。 [] 2006/11/19(日) 01:28:15 ID:wJaGDUpd(1) AAS
>>582
582(2): 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/19(木) 12:24:46 ID:2T8BbUdQ(1) AAS
いくつか問題を出しましょう。
エフェクトに関する入り口。

適当な画像を、
・モノクロ
・エッジ
・モザイク
・ソフト
加工してください。
の課題やってみました
モノクロということでカラー画像から2値画像への変換
外部リンク[zip]:gamdev.org

開発環境はDelphi6 personal
ソース、実行ファイルが含まれています

使い方
ファイル→開く でBMP画像を開いておく
画像変換→モノクロ で画像処理をはじめます

画像の大きさにもよりますがちょっと時間がかかります(サンプル画像で5秒ぐらい)

変換サンプル画像
変換前
画像リンク


変換後
画像リンク


避難所の看板に変換処理をかけてみました
閾値はRGBともに32
この数字をうまく決めないと画像が消えちゃいますね
フォトレタッチソフトは閾値の入力なしで自動で処理してるけど
なにかうまい方法があるのかな
595: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/25(土) 17:57:48 ID:zYG1sxsz(1) AAS
>>582の課題モザイク
サンプル画像
画像リンク

実行ファイルとソース
外部リンク[zip]:gamdev.org

このままの速度じゃゲームに使えないね
ひと段落ついたら高速化もやってみたい

それにしてもエッジ難しすぎる……
微分やオペレータって画像処理の基本らしいので
がんばりたいけど
599: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/28(火) 01:45:59 ID:VYv9sMeV(1) AAS
サンプル画像
画像リンク


画像リンク


実行ファイルとソース
外部リンク[zip]:gamdev.org

微分使うのを諦めて隣接するピクセルと引き算して閾値と比べてみた
工夫した点はRGBを別々に比べたこと
RGBの合計を閾値と比べるより綺麗なエッジがでます
閾値を弄れば雲の部分のエッジを出すことも可能
その場合は他の場所がうまくいかなかったりするので
調整するのも難しい
759: 名前は開発中のものです。 [] 2010/08/14(土) 23:59:29 ID:6bgKDL3o(1) AAS
【課題】15パズル
【Level】3
【ジャンル】パズル
【URL】外部リンク[txt]:gmdev.xrea.jp
【スクリーンショット】画像リンク

【製作時間】2時間
【開発環境】VC++/Irrlicht
【備考/DL容量】3KB(ソースのみ)
【概要】64x64のパネルを15枚表示しています。
【操作方法】表示のみ。操作はありません。
【コメント(感想)】
やっと着手しました。
STG課題のソースからパクっています。
パネルはピンポイントで素材とかを注文するスレでお願いして作って貰いました。
wikiのほうに共用素材としてアップして貰ったので他の人も使ってください。
素材をアップしてくださった方、本当にありがとうございます。

実は朝のうちに完成してたのですが書き込み制限でしばらく書き込めませんでしたorz
テンプレは土日スレを参考にしました。

【参考URL】
ピンポイントで素材とかを注文するスレ
2chスレ:gamedev
ゲムデヴあっぷろーだ
外部リンク:gmdev.xrea.jp
おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ12
2chスレ:gamedev
段階的学習まとめwiki(15パズル)
外部リンク[php]:wiki.game-develop.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s