ガンダム版大戦略 (430レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
256(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/25(水) 16:06:51.11 ID:Kan7GgHS(2/4) AAS
>>255255(1): 名前は開発中のものです。 [] 2011/05/25(水) 15:42:34.24 ID:n4r3nEBI(2/4) AAS
なんか、戦闘用の処理を作ってて、
いくつクラスがあればいいのかがわからなくなってきたw
0.兵器のデータ(これはクラスじゃない。あとでテキストとかエクセルで作る)
1.兵器を入れるクラス(兵器1機分)
2.1部隊を入れるクラス(MSだと3機、飛行機とかは5機の場合あり)
3.1ヘクスにいる部隊を全部入れるクラス(最大3部隊)
戦闘に参加する攻撃側を入れるクラス(3.と同じ?最大6)
ターゲットとなる非攻撃側(3.と同じ?最大1)
これでいいのだろうか?
そこでひっかかって大丈夫かw
267: 名前は開発中のものです。 [] 2011/05/28(土) 14:19:10.11 ID:2N4MU/Ab(1/2) AAS
ひとまず、燃費、距離、次ターンに攻撃が到達処理を加えた。
次は、パイロット登場時の処理を考えますんで。
336: 332 [sage] 2011/10/20(木) 20:03:08.11 ID:S7kIKbOS(1) AAS
今のギレンって軍団制じゃないのか・・・
独立戦争期しかしらんから安心してくれ
今、取り説と攻略本見ながら概要取りまとめ中。
言語は
VC++ + Serene
C# + XNA
とか考えてる。
言語はJava,VB,VB.NET,C#なら業務アプリぐらいなら何でも組める
C++ はあんま得意じゃないがゲーム作りながら得意言語に入れたいと思ってる。
ゲームエンジンって何がいいんだろうかねぇ・・・
まだ決まってないんだ。
DirectXプログラミングは初めて。
これもゲーム作りながら得意分野にしたいと考え取ります。
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/25(火) 09:37:00.11 ID:Dr45QNV1(1) AAS
なるほど、詳しくありがとう!
XNAって、単純にマネージドDirectXの後継かと思っていたよ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s