ゲームプログラマーの技術レベルは高い。 (690レス)
ゲームプログラマーの技術レベルは高い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/12 01:09 ID:??? >>72 どこの業界でもそうなんだが、経験を積んでくると失敗を回避するノウハウが 蓄積されてくるわけだ。 ただ、この「ノウハウ」というやつが玉石入り乱れていて、 例えばインクルードファイルの依存関係が上手くいかないときに ・全部インクルードする ・依存関係を整理する みたいな玉と石があったりするわけだ。 こういう人々を見ていると、他人にコードや設計をレビューしてもらうとか、 人の話を聞くとかコード読むとか、そういう作業は大事なんだなと思うね。 特に、ゲーム
関係なんかは俺様一番の職人肌の人が多いでしょ? だから、自分で意識して軌道修正しないと、10年後にはその先輩みたく なってしまうと思うな。日々是精進だよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/73
74: 73 [sage] 02/08/12 01:11 ID:??? つーか、このスレのアダルトな雰囲気は何? てっきりマ板のスレかと思って書き込んでしまった。 もっと厨房ぽく書くんだった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/74
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/12 01:41 ID:??? ・全部インクルードする ・依存関係を整理する みたいな玉と石があったりするわけだ。 ↓ ・依存関係を整理する ・全部インクルードする みたいな玉と石があったりするわけだ。 文章的にはこうだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/75
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/12 03:44 ID:??? オブジェクト指向っていっても、本当に理解してる人はどのくらいいるんだろ?? ただ単に、データとそれを操作する関数をクラスにをまとめてるだけでオブジェクト指向だ! って言ってる人って結構多くない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/76
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/12 05:29 ID:??? >76 かもね。 変な例えだけど、漏れ的に プロパティはオブジェクト固有の情報を、 メソッドはオブジェクトの振る舞いを記述して欲しい。 かくいう漏れもオブジェクト指向の理解には自信なし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/77
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/12 09:18 ID:??? >>72 グローバル変数使いまくりの習慣があるPC老舗の某F社? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/78
79: 名前は開発中のものです。 [] 02/08/12 17:09 ID:PMLOy9oL あげてみろよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/79
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/12 18:24 ID:??? >>29 Keyはビジュアルアーツ あんなもんHTMLだけでも組める(藁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/80
81: 名前は開発中のものです。 [] 02/08/12 21:31 ID:Tmt8FdfE >>76 そのおかげではやくも破綻がみえてるわよ! なんで奴はオブジェクト指向も理解しないのか、 俺のかわりに奴に聞いてきてくれ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/81
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/12 22:19 ID:??? よいしょ したら たく さん つれた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/82
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/12 22:45 ID:??? >>80 ほうーーーーHTMLだけで?HTML だ け でね。 もしかして俺もつられてるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/83
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/13 03:19 ID:??? >>81 時代はマルチパラダイム いや、最近「マルチパラダイムデザイン」読んでるんだが、なかなか難しくてさ。 学生時代のように人を集めて輪読したい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/84
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/17 09:24 ID:??? >18 謎はすべて解けたっ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/85
86: [x] 02/08/17 19:59 ID:??? で、結局>>72ってどこよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/17 20:05 ID:??? ゲームプログラマーの(オナーニの)技術レベルは高い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/17 23:22 ID:??? >57 車輪の再発明・再生産が必要ないとしたら、 一体何人の首が飛ぶ事やら、、、 質の良い車輪を作る人がいそうな場所も、質の悪い車輪を 作る人がいそうな場所も、距離があってもそれなりに知れます。 //オープンソースどうこうの動きもところによりあるが、 //いつだって貴重なソースはいろんな思惑とかも有りで閉鎖的なので安泰。 STL等もなぁ・・・ static staticであったなら、書きなおす必要もないかもね。 >何のポリシーもなく個人それぞれが好き勝手に組んでると最悪。
ポリシーを持ってチームがなるべく普遍かつ共通なコーディんグを模索。 それを仕事にしますな。 それと、改変するぐらいなら、0から書き上げる方が圧倒的に早い。 万一それっぽく似せて作るにしても上辺や使い方が似ていればそれで十分。 >75 ・全部インクルードする こっちが玉と思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/88
89: 名前は開発中のものです。 [] 02/08/18 01:01 ID:e1egwIzS 晒しアゲ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/89
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/18 01:14 ID:??? 全部インクルードは言われないと気付かないが依存関係を整理するなんてレスは役にたたんだろ なんつーか前者はうんこの拭き方おしえますみたいで大声では言えないけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/90
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/18 02:58 ID:??? >>88 > ・全部インクルードする > こっちが玉と思う。 まぢかよ… それやると 1 つメンバ変数付け加えたら、全ソース再コンパイルに追い込まれるぞ。 いくらマシンが速くなったとはいえ、そりゃムチャだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/91
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/18 03:14 ID:??? 全部インクルードすると解決したように錯覚する罠 本当に罠だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/18 03:51 ID:??? >>88 > STL等もなぁ・・・ > static staticであったなら、書きなおす必要もないかもね。 この文章、さっぱり意味が分からんのは俺だけか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/93
94: 名前は開発中のものです。 [] 02/08/18 04:44 ID:e1egwIzS >>93 大丈夫だ、俺もわからん。 > 距離があってもそれなりに知れます。 これも。 > それを仕事にしますな。 これも。 > //オープンソースどうこうの動きもところによりあるが、 ここだけ"//"がついてるのも。 だれか、解説してくれ。 もぅ、ageちゃう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/94
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/18 12:13 ID:??? >>94 //はコメントだとおもう。 ここにはレスすんなってこと。 # コメントはMLでよく見る作法だけど、「#」使うのが一般的だと思うが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/95
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/18 12:27 ID:??? パソ通時代からNiftyとかで # 見るとムカつくから わざとそこにいちゃもんつけてるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/96
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/08/18 13:20 ID:??? おぉ、>>88よ。夢の世界でゲーム会社で働いてないで 早くハローワークに駆け込むんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018670878/97
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 593 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s