[過去ログ]
統一3Dスレ (558レス)
統一3Dスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 02:36 ID:??? 3Dの情報交換したいやつは英語圏の掲示板なりMLでやれ、ってことか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/136
137: 加藤鷹 [sage] 02/02/04 02:39 ID:??? >Bioアタック路線に話を転嫁するのは寄席。もう秋田 私は秋田出身。秋田をそんな風に使うな。侮辱だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/137
138: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 02:40 ID:??? AVヲタのシモネタ君登場! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/138
139: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 02:41 ID:??? >>136 実は凄い人材は国内など目を向けず英語圏のコミュニティに入っているのかもな。 しかもWEBページも全部英語なので日本人だと誰も気づかない。 でも現実はやっぱりKanoさん辺りが最高峰なんだろうなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/139
140: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 02:43 ID:??? >>132 まぁここにしろ、ちょっと初心者に厳しすぎる人がおおいよね。俺は愚かな質問が繰り 返されるのはシステム的な問題も大きいと思うんだけど。(海外のMLとかNGとかだと ここまで酷いフレームはそれほど多くないと思う) まぁ、確かに裾野を広げる為にはBBSだけじゃなくてFAQデータベースを用意するとか、 その上でOpenGL.orgみたいにある程度レベル別に細分化するとかの必要はあるかも しれないね。ノイズの入りやすい2chシステムは正直情報交換には向かないかな〜と 思ってみたり。 あとはそういうのをそっち界隈の(技術力だけじゃなくて、経済的にも)力のある人が 立ち上げてくれれば…と思うんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/140
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 02:46 ID:??? 海外の掲示板も初心者には冷たいぞ。 でも濃いカキコは多いな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/141
142: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 02:48 ID:??? >>140 初心者って永遠に初心者だからねぇ。 (どこにでもあるようなことを安直に聞いてくる奴は永遠に進歩しない) 初心者に親切にしたところで、初心者が増えるばかりで 何のメリットもないんだけどねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/142
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 02:52 ID:??? 137 名前:加藤鷹 :02/02/04 02:39 ID:??? >Bioアタック路線に話を転嫁するのは寄席。もう秋田 私は秋田出身。秋田をそんな風に使うな。侮辱だ。 138 名前:名前は開発中のものです。 :02/02/04 02:40 ID:??? AVヲタのシモネタ君登場! 137=138 ウゼー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/143
144: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 02:52 ID:??? 親切にしておかないと2chで過去を晒されて酷い反撃くらうから 初心者には常に親切にしておいた方がいいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/144
145: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 02:55 ID:??? >>144 別に酷い反撃っていったって、 所詮、コケにされた初心者同士が傷を舐め合っているだけじゃん。 晒されても、物理的被害は生じないわけだから無視しておけばOK。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/145
146: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 02:57 ID:??? >>142 解答する権利は個々人にあるのだから、答えるに値しないのであればリプライしなければ 良いだけだと思う。へんな絡み方をすると場が荒れて余計その板の価値が下がるというか…。 #日本でもOpenGL-MLとかは初心者が頻出するけど比較的荒れてないのでやろうと思えば #可能かと。 今のフツーの開発者の人々は、そういうフレームにウンザリしていて(というかBBS式の情報交換 にある程度見切りをつけているというか)flipcodeとか、gamedev.netとかでネタ拾ってきてるって 人が多いんでしょうね、多分。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/146
147: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 02:59 ID:??? >でも現実はやっぱりKanoさん辺りが最高峰なんだろうなぁ。 「ぜんぜんゲームになってないじゃん〜」とツっこんで、 「いえ、これはゲームじゃありません」と切り替えした時点で kanoさんの全てのコンテンツは「畑違い」ってことで、 比較対象外なだけに、最高も最低もないと思うのだが。 「この延長線上にゲームに応用できるかも」と好意的に汲み取って あげても、個人的にはそれも「なさそう」というのが正直な見積もり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/147
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 03:00 ID:??? OpenGL-MLが荒れないのは人が少ないだけだと思うが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/148
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 03:02 ID:??? 2ちゃんねるの登場以後、BBSやWebページ問わずコテハンで活躍している面子の間では 大衆への強い懐疑心みたいなものが一層浸透していることも付け加えておこうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/149
150: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 03:04 ID:??? OpenGL-MLは寺西氏の独壇場だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/150
151: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 03:05 ID:??? >親切にしておかないと2chで過去を晒されて酷い反撃くらうから >初心者には常に親切にしておいた方がいいよ。 いや、違うな。 「シカト」の権利も当然持っている。 掲示板のいいところは、「特定の人に聞いているわけではない」という点。 だから「シカト」すれば、冷たいだとか吊るされることすらない。 レスするなら、レス本来の意味を持てということ。 それが、面倒なら、「シカト」の権利を行使しなさいと。 下手に絡むのは無意味じゃん、お互い。 それが分かってたら、Bio系な常連も少しはオトナになれたと思うし 丸く収まってたんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/151
152: 149 [sage] 02/02/04 03:07 ID:??? それを言うなら猜疑心 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/152
153: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 03:07 ID:??? >>148 >OpenGL-MLが荒れないのは人が少ないだけだと思うが。 それは大きいと思います。一日当たりの投稿の流通量はBioと比べても大して変わらないの ですが、WEB環境さえあれば誰でもある程度匿名性をもって参加できるコミニティは、分母 が大きすぎて、ノイズがのりやすいというか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/153
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 03:09 ID:??? コテハン同士が馴れ合ってる板で 初心者の質問が無視されるのもさびしいものがある罠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/154
155: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 03:13 ID:??? >大衆への強い懐疑心みたいなもの >が一層浸透していることも付け加えておこうか 出たよ、(有名人 >>>> 大衆)の仮想構図を脳内構築している ベジータ系エリートプログラマーが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/155
156: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 03:17 ID:??? >「シカト」の権利も当然持っている まー、kano先生はその当然の権利を行使したまでと。 彼はその分、大人だと思う。確かに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/156
157: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 03:19 ID:??? くるまだいすき。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/157
158: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 03:26 ID:??? 七資産という顔の見えない大衆の存在が大きくなるにつれて 村社会の閉鎖性はより頑なになったといする方は面白いね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/158
159: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 03:27 ID:??? >>158 ▼゚Д。▼カフッ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/159
160: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/02/04 03:27 ID:??? >>147 ゲームとか、ゲームじゃないとか拘っているのは同人君ぐらいだよ。 それかファミコン時代からの開発体制から抜け出せない遅れた会社。 今の時代、プロのプログラマに求められるのは高度な技術力と英語力よ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012625860/160
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 398 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s