[過去ログ]
Delphiゲームプログラミング相談室 (976レス)
Delphiゲームプログラミング相談室 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
791: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/06(木) 08:32:49 ID:XE3XuU02 インラインアセンブラでやれ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/791
792: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/06(木) 09:21:44 ID:iG9BZ81e >>790 VB房みたいな発想だな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/792
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/06(木) 14:01:43 ID:sOxMTKo4 >>790 え、それはちがくね? 出てくる実行ファイルのコードが最適化ぐあいが違うじゃん Forでやるならカウント変数の管理が、 その命令の中での処理として吐かれるだろうけど、 関数の中での場合は違うんじゃね? 一個の命令で書いてコメントつけておいたほうがスマートな気がするけどなぁ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/793
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/06(木) 17:06:33 ID:k91+NZA9 >>790 2をかける、をとにかく掛け算でやるタイプだな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/794
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/06(木) 17:30:03 ID:h9VHZiwS >>794 掛け算でおk http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/795
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/06(木) 19:51:25 ID:M1vhG9On >>794 それは普通じゃね・・・? 速さが要求されるとこならビットシフトだろうけど、 そんぐらいの最適化、最近のコンパイラならやってくれそう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/796
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/07(金) 05:59:13 ID:dvuVDLvm マイナスの時は結果が違うから、最適化出来ないでしょ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/797
798: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/07(金) 06:30:38 ID:koI2iFT8 delphiと関係ない話題になってまいりました http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/798
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/07(金) 10:26:22 ID:nFxfe0Pl >>797 Cardinalでもだめかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/799
800: 名前は開発中のものです。 [] 2006/04/07(金) 17:47:48 ID:ATF2qtg5 >>797 頭いいな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/800
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/07(金) 21:45:07 ID:TXtEFKQG *2やってCPUウインドウで見てみ。 ちゃんと、ビットシフトに直されるから。 はっきりいって、よほどクリティカルな場所じゃない限り、 最適化なんてコンパイラに任せた方が面倒がおきなくてすむ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/801
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/08(土) 06:16:35 ID:/MZuuUD2 >プログラムの意味を変更しないことが保証されています。 掛け算ではオーバーフローは出るけど、シフト演算では出ない。 よって掛け算はシフト演算に最適化されない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/802
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/08(土) 18:30:59 ID:Wlg46Wx+ 801 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 21:45:07 ID:TXtEFKQG *2やってCPUウインドウで見てみ。 ちゃんと、ビットシフトに直されるから。 はっきりいって、よほどクリティカルな場所じゃない限り、 最適化なんてコンパイラに任せた方が面倒がおきなくてすむ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/803
804: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/08(土) 21:42:26 ID:gJRRXJ2/ なんだなんだw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/804
805: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/09(日) 01:15:33 ID:P0XenbU/ for i :=0 to 100 do begin なんだ? end; http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/805
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/09(日) 11:46:57 ID:g5fuVY5k そこまでいい本なのか? http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38107989 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/806
807: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/09(日) 23:25:33 ID:q+kzP13o 13000www http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/807
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/10(月) 10:29:34 ID:NawXH1X/ >>806 漏れも売ろうかと思った、一瞬w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/808
809: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/15(土) 21:36:21 ID:/bTDFs9x DirectXいじるなら Delphiは 遠回りだと気付いた 春の夜 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/809
810: 名前は開発中のものです。 [] 2006/04/15(土) 21:42:52 ID:CSoMynjQ 別にヘッダがある以上、C++とそう状況は変わらんけどな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/810
811: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/16(日) 03:22:40 ID:aygEIUBS DirectShow弄る時とか、ユーティリティ関数がコンバートされてないとか、その辺の問題がある以外は、 大して状況は変わらんよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/811
812: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/16(日) 10:48:36 ID:Nmz6dbZR modってけっこう遅いなぁ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/812
813: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/16(日) 10:49:26 ID:Nmz6dbZR あ、すまん。雑談スレじゃなかた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/813
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/04/16(日) 17:30:55 ID:iELEU150 Delphi graphic secretsなら一年前アキバのしょせんに売ってたお いまあるかはしらない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/814
815: 名前は開発中のものです。 [] 2006/04/20(木) 22:18:39 ID:10nxPwle リアルタイムゲームは大抵、ファイル(F)等のMainMenuが開くとゲームが停止して それが閉じるとまたゲームが動きますけど、どのイベントでゲームを停止したり 再開させているんでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006249204/815
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 161 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s