[過去ログ] Delphiゲームプログラミング相談室 (976レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642: ななしへたぐらま ◆XcB18Bks.Y [sage] 05/01/04 16:45:25 ID:2pCApxgL(1) AAS
>>626
626(1): 名前は開発中のものです。 [] 04/12/30 10:57:38 ID:O3iJ5ayA(2/2) AAS
>>625
AthlonXP 1600+
CPUが違うからかな

他にも測ってくれるヤツいないか〜?
バイナリ付きだからDelphiもってなくてもできるぞ〜

それにしても単純ループで2倍以上も差がでるとは((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今更かもしれませんがせっかくなので.いずれも5回平均.

●Athlon 64 3000+(最大2GHz)
hoge[x,y]:305.7_秒(※1回目が極端に遅かったのでこれを除外すると249.75_秒)
hoge[y,x]:117.6_秒

●MMX Pentium 200MHz
hoge[x,y]:16198_秒
hoge[y,x]:5341_秒

>>633
633(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/31 23:19:04 ID:jpvf0SXR(1) AAS
そもそも配列は遅いよ。
うちのDelphi 5で調べたところでは
最適化オプションを有効にすると配列の要素へのアクセスが最適化されるようです.
(8086系のニーモニックが少しでもわかる方はCPUウィンドウでマシンコードをご覧になることをおすすめします.)

>>629
629(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/30 12:49:17 ID:Bm75nlqL(2/2) AAS
>>627
周波数のわりにハヤッ
Pentium Mはクロック周波数当たりの速度は速いですよ.
というかPentium 4(とこれをベースにしたCeleron)は
クロック当たりの速度を犠牲にする代わりに
それ以上にクロック周波数をガンガンあげられる構造なのです.
1-
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s