[過去ログ] ズブの初心者がゲーム作れるまで勉強するスレ (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539(1): 名前は開発中のものです。 [age] 04/10/09 12:02:19 ID:YEj74aTw(1) AAS
画像リンク
通常
画像リンク
撃ち
画像リンク
画像リンク
歩き
542: 名前は開発中のものです。 [age] 04/10/09 23:11:08 ID:5Wk9KMOv(1) AAS
画像リンク
右向き
画像リンク
右向き(歩き
画像リンク
左向き
画像リンク
左向き(歩き
画像リンク
上向き
画像リンク
上向き(歩き
804: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/13(月) 17:30:32 ID:SdjQ4hhJ(6/11) AAS
過去ログでHSPの雰囲気は掴んだ
迷路風の模様を表示するプログラム作成
スクリーンショット
画像リンク
ソース
>>802-803
キー入力がよくわからないのでうpろだとwiki見てくる
821: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/14(火) 21:33:19 ID:BjyEc4sd(6/10) AAS
スクリーンショット
画像リンク
ゲームっぽいふいんき(なぜか変換できない)になってきた
移動中に攻撃(なぜか反応しない)のバグがある
弾や敵をいっぱい出す方法を考え中
>>815815(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/14(火) 14:18:43 ID:cumlLL/U(1) AAS
今STGを作ってるんですが
メインループにあれもこれも積んで
1フレーム中にすごい数の処理をするようになってしまいました
必要な時に呼び出すタスクシステムってのを見たんですが
むずいですね・・・
あまりにソースがごちゃごちゃなんで今1から作り直してます・・
で話題にでてたタスクシステムって奴を勉強しないといけないのか……
848: 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/17(金) 00:17:11 ID:sXFQVN9i(1/4) AAS
スクリーンショット
画像リンク
ソース
>>838-845
画面中央から球が発生して四散するプログラム
画面外に出た弾はフラグたてて後からまとめて削除してるんだけどうまくつくれない
タスクシステムってデバッグが難しいな
>>829829(2): 名前は開発中のものです。 [] 2006/03/15(水) 23:43:00 ID:CsslkguR(2/2) AAS
タスクシステムというのはタスクで構成されたタスクリストのこと
タスクは次の情報をもっている
・キャラクタ1体の情報(X、Y座標やHPなど)
・キャラクタの振る舞い(どのサブルーチンを呼ぶか)
・次のキャラクタ(次にどのタスクを実行すればいいか)
タスクが繋がった状態のデータ構造をタスクリストという
タスクシステムは次の機能をもっている
・タスクの追加
・タスクの削除
ほかの言語だと「次のキャラクタ」にポインタを使う
そうすれば動的に確保したタスクを使えるからだ
でもHSPにはポインタがない
代わりに配列の添え字を使う
もし配列のサイズが足りなくなれば案3(>>825)の方法で配列を大きくする
ただし頻繁にサイズを変更するとデータのコピーに時間が時間がかかる
そこでサイズを変更するときは1つずつ増やすのではなく一気にたくさん増やす
まとめ終わり
とりあえず今考えてることをまとめてみた
Dim命令で配列サイズ変更すると内容がすべて0クリアされるのが痛い
「1つずつ増やすのではなく〜」の部分はこれを書いている最中に思いついた
これさえうまく組めばサイズ可変は速度低下ほぼなしでいけそう
の時点でまとめて削除する場合のこと考えてなかったから何か破綻してるのかも・・・・
もう少し弄ってうまくいかなければ一時凍結して他のこと始める予定
一度離れたほうが冷静になれるよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s