[過去ログ] ●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503
(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/27 05:30 ID:??? AAS
デバグの話はこの板でよいでしょうか?
例えば、身内だけで行っている、β版を配布している等の手法についてや、
人力で行う、仮想的なデバイスを用意して自動化している、などの手法について、
を扱うスレを立てたいのですが。
機種は特に決めていなくて、出来ればリアルタイム系のゲームを対象に
したいです。
506
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/27 06:39 ID:??? AAS
>>503
う〜ん、何が言いたいのかよく解らないけど。
プログラムレベルのデバグではなくて、テストプレイ→修正という流れを
どうやっているのか聞きたいの?

ゲームを作ったことがなければデバグのことなんて今から考えずにとりあえず
作ったほうがいいし、作ったことがあるなら同じ手法で問題ないと思うが。
まあ、よほど不具合が出て困ってるなら別だけど。
508
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/27 19:31 ID:??? AAS
>>503
デバッグというか、テスト方法論みたいな感じかな。
特にリアルタイム系に限定しなくてもいいと思ー。
509
(1): 503 [sage] 01/12/27 21:42 ID:??? AAS
>>506
そうですね、テストプレイを主に取り上げたいです。

同じジャンルのゲームを作る際には大体同じようなテストプレイを
行うと思うんですよ。それについてのノウハウを集めたいです。

あと、自分もゲームを作ったことがありますが、自分の手でテスト
しようとするとどうしても時間がかかったり、その間開発が止まったり、
面倒になって後にしようとして忘れたりと、結構アホなことになって
しまいまして、それならコンピュータに勝手にやってもらいたい、
ということで先のノウハウを活かしたテストプレイの自動化に
興味があります。

>>508
リアルタイム系に限定したのはテストプレイが結構難しく、
かつ人の手を煩わせやすいと思ったからです。つまり自動化し辛い。
そこらへんが何とかならないかな、という意図です。

--
この板にデバグ(テストプレイ)自体を扱ったスレがなかったので
立ててみようと思ったのですが、実は関心が無いとか、立てる必要無い
から立っていないだけなのかもしれませんね。
511: 503 [sage] 01/12/27 21:45 ID:??? AAS
>>509
補足です。自己レススマソ。

> リアルタイム系に限定したのはテストプレイが結構難しく、
ここでのリアルタイム系ってのはシューティングや
格闘ゲームなどを想定していました。
他にもリアルタイムで操作して、状況が瞬時に変化する
ゲームであれば対象になるのかもしれません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s