[過去ログ] ●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 07:19 ID:??? AAS
マップのサイズ固定の方が汎用性無くなると思うんだけど。
いや、たぶん、動的配列の作り方がわからないかもしくは、
慣れてなくて使うのが不安なだけなのだろう。
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 10:38 ID:??? AAS
>29
29(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 05:51 ID:??? AAS
泥酔状態から帰ってきた。辛い。

>25
「ここは平地、ここは海」とか「ここは高度1、ここは高度3」とかそんなデータがアトリビュート。
データの流用とは、そんな固定サイズのアトリビュートだけ別サイズのマップに読み込んで貼り付けるカンジ。
つか、チップ=アトリビュート的なエディタは汎用性がないというか、ちと古いね。
マップ用画像をガリッと読み込んで、その上にアトリビュートを設定していくようにしたら?

マップのサイズを可変にするのは、ぜんぜん汎用性低くならない。むしろ、必須。
配列はファイルサイズを参照するんじゃなくて、ファイルのどこかヘッダに縦横サイズを記述して、
それを参照してメモリを動的に取得する。

外部リンク:www.bcap.co.jp
DLLはここの「他プロセスとの連携」に載ってたけど、VB知らんので出来るかどうかは知らんです。
やっぱり動的に配列作るのか、鬱だ・・・
アトリビュートの方はイマイチよくわからん。
マップ用画像を読み込んでって、マップ1枚まるまる画像を読み込むこと?
説明にあるような属性なら、いくらでも後付可能だけど・・・
いろいろ自分で調べてみるよ。
ありがとう。

>30
その通りで、はっきりいって初心者なんで、ファイルの入出力もままならない。
マップのサイズ固定がどうのこうのは、実際組んでみるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s