[過去ログ]
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を (1001レス)
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/10 21:55 ID:??? >>98 で、結局やりたい事はできたの? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/99
100: 98 [sage] 01/11/10 21:56 ID:??? 出来てない。 ただ一般的な実装方法が知りたい。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/10 22:06 ID:??? >>100 何がやりたいのかさっぱり。できたって書いた後に 出来てない、とは? ゲームシステムの、しかも擬似3DSTGみたいな局所的な アルゴリズムに”普通”の実装なんてないよ。 全部3Dのワールド座標を用意するつもりならそういう本で 一から勉強するしかないね。ここで説明できる文章量超えてるよ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/101
102: 100 [sage] 01/11/10 22:15 ID:??? >>101 >何がやりたいのかさっぱり。できたって書いた後に出来てない ううっすみませぬ。 実は書いた後で >描画のときに* (200 - Z) / 100というのもできることに これが出来ないことに気づいた。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/10 22:25 ID:??? >>102 ってゆーかさ、 >Zに関係なく拡縮をしない背景(マップチップを並べる)と 地上にあるキャラクタとの >スクロールした時の誤差(当然、スクロール速度をZに応じて変えています)があって困っています だったら、Zに関係無く拡大縮小をしない背景を地上にあるキャラクタのスケールと 同サイズにすればいいんじゃないかえ? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/10 23:01 ID:L/CWTRAv 3D格闘ツクール http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/3dk/index.html これのPC版、もしくはwINDOWSで動く似たようなツールは存在しますか? フリーもしくは10000円以下で。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/10 23:07 ID:??? 格闘ツクール 2nd出るね。関係無いけど。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/11 00:52 ID:??? どこで聞いて良いやら悩んだのですが、プラットフォームに依存した 話題は、スレ立てていいんですかねえ? コンシューマ機、PC、マックなど、土俵によって話したい話題って けっこう変わってくると思うのです。 どうなんでしょう? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/11 06:14 ID:H1IpPG5C キャラクターが全部ティーポットでもバーチャロンは作れるって事さ♪ でも、実際素材データサイト欲しいな‥‥。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/11 07:03 ID:??? >>106 俺もそれが聞きたい。ここってどんなスレ立てて良いのかよく分からない。 既スレみても判断できんし。俺が見てよさそうなスレも板違いとか言われてるしな。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/11 07:26 ID:??? >>106 たとえばアセンブラとか? それならマンセーです! http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/11 07:28 ID:Zybh7u3Q >>106 いいんじゃないんですか。 技術方面の話だし。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/11 07:39 ID:??? なんかsageている人が多いけど決まり? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/11 07:42 ID:??? 今、完全な板違いが立ってしまいました。 >>106は気をつけてね。ゲーム開発だからね。 とりあえず賛成だよ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 01/11/11 08:08 ID:??? 閉鎖的な板だな。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/11 08:26 ID:??? いくらハード依存スレOKでも↓こういうのが立ってると、 立てにくい人も出てくるわな RADEON8500購入 → (゚д゚)ウマー http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005431555/ http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/114
115: ん [] 01/11/11 08:26 ID:5CMErmcA static DWORD NTime; static DWORD PTime = timeGetTime(); NTime = timeGetTime(); if((NTime - PTime)<16) { return; } PTime = NTime; WinXPなんだが何故か秒間50フレームしか出んぞおお WinMeなら正常に動く 同じような症状の方はいませんでしょうか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/11 08:40 ID:??? WinXPはNT系だから timeBeginPeriod(1);しとかないと 10msecぐらいしか精度がでないはず。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/11 08:41 ID:??? ということは、今までWin2000で50FPSしか出てなかったてことになるぞよ(´д`;) http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/117
118: ん [] 01/11/11 08:51 ID:5CMErmcA >>61 おお、原因はともかくちゃんと60フレームで動くようになりました 即レスありがとうございまっす http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/11 11:00 ID:??? ゲーム作りたくてプログラム始めたのですが、 何から覚えていけばいいのでしょうか? とりあえず変数とか計算は大体理解できるようになりました。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/11 12:03 ID:??? >>119 言語はなによ http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/11 12:41 ID:??? >>119 文字列、ファイル入出力、グラフィックでどう? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/11 12:43 ID:??? >>119 たくさんのこういう発言を見て思ったのだが、そもそもゲームが どういう原理で動くかってのが、わかってないんだろうな。 まずは十字キーでキャラクタを動かす これ原点 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/122
123: ゲームセンター台無し ◆ClubFP5g [] 01/11/11 13:27 ID:o0m5Fp0W ども、ゲームサロンから来ました。 現在2D縦スクロールシューティングを製作するスレに 常駐してるのですが、メインプログラマがいないんで 開発がなかなか進まない状態です。 で、この板でプログラマ募集してもいいすか? もしするとすればどのスレが適当でしょうか? ↓件のスレ。 http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1003928786/ http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/123
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 878 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s