[過去ログ] ●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795(3): 名前は開発中のものです。 [age] 02/01/27 13:58 ID:??? AAS
>>794794(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 11:55 ID:??? AAS
>>788
プログラマ 忍耐力
絵描き バリエーション
プランナー 謙虚さ・強引さ
音屋 バリエーション・独創性
デザイナなどは上手い下手で差がわかりやすいと思うけど、
プログラマの才能の差って具体的にどういうこと?
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 14:06 ID:??? AAS
>>795
まずコーティングできるか出来ないかで適正はある。
向いてない人は何時間資料を読んでも本当に出来ないよ。
大体時間をかければ誰でもコーティングは出来ると思われるが
これが速い遅いがあるのと、アルゴリズムなんかの飲み込みが
速い遅いと言うのはあると思う。
速い方が仕事とする上で有利なのと、同じ時間でも多くの事例と
接することになるんで、経験上も有利。
797(1): 名前は開発中のものです。 [] 02/01/27 14:29 ID:KgDcS2Ry(1/2) AAS
>795
外部リンク:www.pro.or.jp
ほい
798: 名前は開発中のものです。 [age] 02/01/27 14:30 ID:??? AAS
>>797
この人有名なの?
799(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 17:07 ID:??? AAS
ちょっと質問があるのですが。
私は1年ほど前に初めてPCを買いまして、その時に友達からもらった
フリーゲーム集をもらったのでやってみたのですが、すごい感動しました。
世の中にはタダでこんなものを配ってる人達がいるのかと思うと同時に、
(そのときはPCのことなんて全く知らなかったので)ゲームなんて個人で作ることが
できるんだぁと興奮しました。
よしせっかくPCを買ったんだから自分もやってみるかと思い、半年くらい前からVCとDirectXで
ゲームを作っております。
ですが、最近Vectorからフリーウェアをダウンロードしてみて思ったことは、
意外と(Vectorにおいてある)ゲームがしょぼいということです。
当時もらったゲームはフリーの中でもかなりよいものばかりを集めたものらしくて、
こんなんだったら今作ってる自分の方がいいんじゃないかなと思いました。
HPやVectorで公開している人のゲームの制作期間や労力ってどれくらいなんでしょうか。
自分もこのソフトを公開しても(世間で)たたかれることはないのでしょうか。
800: 名前は開発中のものです。 [] 02/01/27 17:39 ID:KgDcS2Ry(2/2) AAS
>799
ハァ?
だったらとっととてめぇのゲェム完成させて
漏れ達を感激させてくれっつーの(藁
って言われるのがオチだぞ
なんなら作者に直接メールして聞いてみなよ
「あんたのゲームかなりクソだけど、どんくらかかかって作ったの?」ってな
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 17:40 ID:??? AAS
私は同人ゲー製作屋なんでフリーで公開してるわけではないですが。
一応個人でゲーム作ってはいるんで、まぁそこからの予想ってことで。
>HPやVectorで公開している人のゲームの制作期間や労力ってどれくらいなんでしょうか。
>自分もこのソフトを公開しても(世間で)たたかれることはないのでしょうか。
A1.
毎日どの程度労力をつぎ込むかにももちろん寄るが、あそこのミニゲーム
程度なら毎週土曜だけ潰して一ヶ月もあれば大体作れるような気が…。
フリーじゃなくて同人ゲームの中には、かなりいいものもあるよ
(スマソ。最近、当方もフリーゲームで心からよかったと思えるモノを見つけてないので…)。
Q2.
これは叩かれるか話題にも上らないか、どちらかだと思われますw
公開場所に掲示板があれば、そこで思いっきり叩かれるケースは
少ないと思うけど…同人ソフトだと、当方から見てかなりよさそうな
ものが平然と叩かれてたりするから。2chだと。
…気にしないのが一番かと(どーせろくな叩き方してないしねw)。
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 17:40 ID:??? AAS
>>799
今の態度では叩かれて当然だと思われ。
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 17:56 ID:??? AAS
> あそこのミニゲーム程度なら毎週土曜だけ潰して一ヶ月もあれば大体作れるような気が…。
まぁ、俺もそう思ったわ。 ってかそんなにかかんないんじゃない?
804(2): 799 [sage] 02/01/27 18:00 ID:??? AAS
あえてカマかけて挑発的な態度を取ってみました。 すいません。
でも、こんなんでよく公開する気になったなぁって思うのが多すぎて
かなり失望してしまったからなのです。
でも2chの話題を見てるとずいぶんレベルの高そうな人ばかりいますが、
こういう人たちはVectorとかで公開しないのですか?
じゃ、私はもう消えます。
805: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 18:20 ID:??? AAS
>>799
>じゃ、私はもう消えます。
もっと前に消えろ。
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 18:42 ID:??? AAS
まぁ>>799の気持ちもわかるけどな。
807: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 18:46 ID:??? AAS
>>804
つーか、言ってるだけで作ってない人も多いとは思うけどw
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 18:47 ID:??? AAS
えっ。そうなの?
809: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 20:21 ID:??? AAS
そうだよ。
DQNの僕も証言するんだから間違いない。
臭いで分かるんだ。同族の臭いってやつかな。
あ
810: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 20:25 ID:??? AAS
>>795
簡単に言えば、同じ物を作らせたときに1000倍くらい速度が違う。
811: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 20:28 ID:??? AAS
仕事を任せるとき、1000倍ぐらい信頼度が違う。
812(2): 名前は開発中のものです。 [ ] 02/01/27 20:48 ID:??? AAS
>>804
>2chの話題を見てるとずいぶんレベルの高そうな人ばかりいますが、
全部コピペ、もしくは実行力が無い口だけのペーパー野郎だよ。
>こういう人たちはVectorとかで公開しないのですか?
してるしてる。この板はあそこに公開してる人達の溜まり場だし。
でもってどんな人達かというとこの2種類
・俺はプログラミングの知識が豊富なのでゲームも作ってみたぞ。すごいだろ!
・ゲーム好きなんでプログラミング無理矢理覚えて作りました♪遊んでね(^^)
何故つまんないのかというとアマでゲーム作ってる人間のレベルが
低すぎるって事。ゲームプログラミングのレベルが低いのよ。
プログラミング上手です、数学得意です、じゃ面白い物は作れないんだね。
企画好きとチームでも組めばいいんだけど、アホ&中途半端が多い。
っつーわけでVectorのゲームはなかなか面白くならないのです。ちゃんちゃん♪
813(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 20:59 ID:??? AAS
>>812
身もふたもないなぁ…。
俺は違うぞ!って人、いませんか?w
一応当方も、1年かけて一本のゲーム作ってる程度の根性ならあるけど…。
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 21:34 ID:??? AAS
自分が思いつくフリーで完成度の高いゲーム
BM98
815: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 21:59 ID:??? AAS
でも俺も2ch住人の実力って知りたいな。
みんなすごそうな事言ってるから実際どんなことやってるのだろ。
ま、上の言うとおり何もやってないかもしれないが。
816(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 22:16 ID:??? AAS
> 俺は違うぞ!って人、いませんか?w
いないみたい。
結構期待したのに。
817: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 22:19 ID:??? AAS
漏れはヘボヘボだから、自分より知ってそうな人間がいれば満足。
目的は情報だからね。煽てたりも良くする。
実力の匂いみたいなのはたまに感じるね。
発言の余裕の具合からそれとなく。
818: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 22:31 ID:??? AAS
>>816
書いたら叩かれます
819: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/27 23:42 ID:??? AAS
間違いなくたたかれるね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s