[過去ログ] ●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/21 22:48 ID:??? AAS
32x64のポリゴンって・・・
そもそもドッターはテクスチャー書かせるのに使うの?
727
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/21 23:31 ID:??? AAS
ポリゴンキャラ・・・人物か・・・を32×64の大きさで出す?
形が崩れ去る気がする。
萌える萌えない以前に、まともに見えれば良いが・・・
728
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/22 00:18 ID:??? AAS
結局ドットでやることになりそうだな。
729: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/22 00:44 ID:??? AAS
>>721
721(1): 717 [sage] 02/01/21 18:01 ID:??? AAS
>>719 

あ、そうです!そうです!
そうですか、大ヒットはしていないんですね。
友人が「大ヒットしたゲームつくってんじゃねぇか」といっていたから・・・。

どうもありがとうございました。
最近は新聞で人生相談のコーナーをやってるな。
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/22 01:00 ID:??? AAS
朝日ね
731: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/22 08:13 ID:??? AAS
>>726-728
レス感謝です、やっぱり厳しいですねぇ…。

説明不足ですいません。2Dキャラ絵のドッターがいない(というか不十分)ので
3Dで行こうとしてるんです。前回は普通にスプライト表示するようなの
作ったのですが、ドット打ち作業で大幅に遅れたので…。

ピノキオみたいなのなら、小さくてもそれなりに動くのですが
いかんせん可愛くないんです。うー、やはり観念しますか…。
732
(2): 名前は開発中のものです。 [] 02/01/22 19:04 ID:USwabc/a(1) AAS
ソフト開発まったくの未経験なので、
ゲームを作ろうにも何を用意すればいいのかわかりません。
3DのRPGゲームを作るには最低何があればできますでしょうか?
PC、コンパイラ(VC++を予定)、3Dソフト、プログラミング技術でいいんでしょうか?
詳しい方、どのようなプロセスで取り組めば上手くいくのか教えてもらえませんか?
733
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/22 19:37 ID:??? AAS
>>732
あと、画像編集ツール、数学の知識、3D APIの知識、アイデア、企画力、文章力、絵心、作曲の能力、効果音を作る能力、根気、膨大な時間が必要です。
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/22 20:00 ID:??? AAS
>>733
マジレスなのが困ったところだな(w
735
(3): 名前は開発中のものです。 [] 02/01/22 20:28 ID:0AsNLFSU(1) AAS
コンソールゲームでも作ってC言語の勉強しようと思っていますが、
どういうのを作ったらよいのでしょうか。
736: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/22 21:32 ID:??? AAS
>>735
とりあえずHit&Blow(Browだっけ?)に挑戦する事をお勧めする。
737: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/22 21:50 ID:??? AAS
>>732
まずは735といっしょの段階からはじめることをオススメする。
738: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/22 23:42 ID:??? AAS
>>735
スタートレック
739
(2): [] 02/01/23 00:50 ID:2KBPEfqH(1/2) AAS
あの、初心者歓迎ということでちょっと質問があるのですが……
個人的にはゲームプログラマの男性ってイメージが良いのですが、何だかプログラマ板の書き込みを見ていると怖い人が多いような…
友人からプログラマの男性との合コンに誘われているものの、怖くてどうしようか迷っています。私はいわいるお嬢様系の女子大
卒で(別にお嬢様なわけではないのですが)、思いっきり文系です。そういう女の子でも人間扱いしてお話ししてくれるんでしょうか?
優しそうなゲームプログラマの方、ご意見を聞かせてください。あと、「この業界のプログラマは妙なのが多い」という一般論が
あったら、教えてください。
740: 名前は開発中のものです。 [] 02/01/23 00:58 ID:2KBPEfqH(2/2) AAS

741: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/23 01:04 ID:??? AAS
>739
2chスレ:prog
2chスレ:prog
こっち逝け。ゲーム製作技術と関係ない質問はするな。
742: 765 [] 02/01/23 04:00 ID:NUW639j1(1) AAS
何がどうあれ、コレでOKやろ。
外部リンク:www.puchiwara.com
なぁ、諸君。
743: フリーター [k618@hotmail.com] 02/01/23 04:46 ID:??? AAS
●●●お金を稼ぎたい方必見!!登録費、会費等は一切無料です。●●●
小遣い稼ぎしたい方には無料でこの情報をお教え致します。次のアドレスに
ご連絡下さい。k618@hotmail.com 私も今までこのような広報文を見たら
すぐに閉じていたんです。でも、半信半疑で加入たら、今では結構稼げてます。
そのお金で何でも買っちゃおうということです。これはかなりいいですよ。
違法等は、一切ありません。お金も一切かかりません。
744
(3): 名前は開発中のものです。 [] 02/01/23 09:31 ID:b2p83FHv(1/2) AAS
今タイピングゲームをつくっているんですが
同じ文が2回続けてでないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
馬鹿なんでぜんぜんわからないです。
745
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/23 10:24 ID:??? AAS
・前の文字列とチェックして同じなら、違う文にする
・あらかじめランダムにソートしておく
746
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/23 10:28 ID:??? AAS
>>744 言語や他の状況が分からないから端折るけど、
if((文) == (次にでる文))
/*処理*/
else
/*処理*/
747
(1): 名前は開発中のものです。 [] 02/01/23 10:30 ID:9iEQbYWU(1) AAS
>>744
問題文へのポインタをリストで繋いでおく。
出題済みの問題文はリストから外していく。
748
(1): 746 [sage] 02/01/23 10:42 ID:??? AAS
>745のほうが早いし的確な答えだった。重複スマソ
749
(1): 名前は開発中のものです。 [] 02/01/23 11:33 ID:b2p83FHv(2/2) AAS
>746-748
ありがとうございます。なんとかやってみます。
750
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/23 12:48 ID:??? AAS
>>744-749
>>745のやり方だと、最悪のケースで同じ問題を引き続ける可能性もあるよね。
俺は>>747派かな。まぁ、参考までに。
1-
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s