[過去ログ] ●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/30 16:20 ID:??? AAS
>>525525(1): 名前は開発中のものです。 [] 01/12/30 01:25 ID:3A6wPyjC(1) AAS
flipCodeのmessage centerが読める掲示板ブラウザ
(かちゅ〜しゃみたいな)ってないでしょうか?
あのシステムで、みんなどうやって巡回してるのかやや不思議。
2chじゃないんだから新着は全て上に来る。問題無し。
飛んだリンク先の色を変えてくれると既読スレが判って嬉しいんだけどね。
532(4): 名前は開発中のものです。 [] 01/12/30 21:17 ID:3Fii+4sa(1/2) AAS
PSのハックロム作りたいんですが(追加という形で
何から始めると言うか、何から覚えたらいい?
コード
ついでにこの話題は板違い?
533(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/30 21:51 ID:??? AAS
>>523523(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/29 01:41 ID:??? AAS
>>514
ずばりリーダーが過去にゲームを完成させたことが無ければ
グループ製作はほぼ間違いなく失敗する。
RHPコード回避ならXPSと言うものがでてます。
のでやる必要は無いかと。
と言うよりPSのロムの何をハックしてどうされたいんですか?
534: 533 [sage] 01/12/30 21:52 ID:??? AAS
誤爆しました。
すみません。
535: 533 [sage] 01/12/30 21:54 ID:??? AAS
正しくは
×>>523
○>>532
です。
536(1): 532 [] 01/12/30 22:45 ID:3Fii+4sa(2/2) AAS
コードより上のレベルにいきたいと
書こうとして送信してもうた。すみません。
FFTのデータをいじくりまわし(フーリエの方じゃ無いよ
当面の課題として追加装備、キャラ、
追加キャラに伴うジョブとアビリティの追加。
手始めに武器追加をやりたい。
武器データと画像がどこにあるのか?
このソフトのプログラムは何か?どこを見たらいいのか?
そういうのをいじるソフトが見つから無いなどド素人にはさっぱり。
ファミコンみたいにソフトが出ていればいいけどなぁ。
537: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/31 06:52 ID:??? AAS
>>536
は〜げ〜し〜く い〜た〜ち〜
が い じゃ ! !
538: 532 [sage] 01/12/31 14:09 ID:??? AAS
了解。
良ければどこ行きゃいいか(2ch
誘導してくだされ。
539: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/31 14:43 ID:??? AAS
残念ながら君の居場所は2chにはないようだ。
ついでに言えばド素人がハックロムなど100年早い。
540: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/31 17:18 ID:??? AAS
誘導してあげたいんだけど…。ごめんな。
541: 532 [sage] 01/12/31 18:41 ID:??? AAS
みんなやさしいな。
まあコツコツ勉強するよ。
FFTが好きなんでどんくらいかかってもいいし。
542(3): 名前は開発中のものです。 [] 02/01/01 14:30 ID:JTea8WIB(1) AAS
VBでプログラミングやってた者ですが、
VCを手に入れたのでやってみようと思ったんですが
ムズ過ぎていきなり挫折しましたw
elとかいうライブラリ使うと比較的簡単に作れそうなんですが
他にもオススメのライブラリってありますでしょうか?
543: 名前は開発中のものです。 [] 02/01/01 16:24 ID:mtLckQbM(1) AAS
当たり判定スレってないんですか? どこかに埋もれてます?
オブジェクト同士・地形・2Dゲーム的なやつなどで別スレがあってもいいのに
544: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/01 16:26 ID:??? AAS
そんなの必要あるの?
545: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/01 16:35 ID:??? AAS
>>542
elを極めるぐらい使いこなした方がいいと思うけど。
あっちっこっちに手を出してると全然上達しないよ。俺のようにね・・・。
俺は途中で諦めてC&C++言語の基礎を覚えなおしたよ。
画面には文字しか出ないしはっきり言ってつまらんけど、
そのかいあって最近ようやくDirectX単体で3Dゲーム
完成させたよ。要は簡単なものに絞れってことです。
546: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/01 16:44 ID:??? AAS
>>542
・VCが難しくて挫折
・DirectXが難しくて挫折
前者ならライブラリ使っても余り効果はないと思う。
547: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/01 19:21 ID:??? AAS
>546
そう?
DXライブラリはなかなかヨカータヨ
WINAPI?わかんねーぞ(゚д゚)ゴラァな人でもできそうだが・・・
548(3): 名前は開発中のものです。 [] 02/01/01 23:56 ID:+PnHa2ji(1) AAS
MUGENのようなフリーで、カードゲーム系のゲームエンジンないですか?
549: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/02 05:35 ID:??? AAS
CardWirthくらいしか思いつかない。
シナリオ、グラフィック、BGMの自作ができるみたいだよ。
ジャンルとしてはTRPGに近いものがあるらしい…っつか、
やった事ないから詳細は知らん。
この板とPCゲーム板にスレあるから見てみれ。
カードゲームつっても色々あるんだから、どういうのが作りたいのか
もう少し詳しく書こうよ。
550: 548 [] 02/01/02 15:48 ID:oB99ITIf(1) AAS
説明不足ですいません。
内容は、遊戯王やポケモン・デジモンカードバトルのようなゲームなんです。
Director8.5と、大重さんの本など参考書4冊計20万買ってきましたが
さっぱり進みません。
格ゲーだったらMUGENとかフリーのゲームエンジンあるんですが、
パズル・テーブル・カードゲームのライブラリってないんでしょうか?
結構簡単だと思ったら、カードによって点数をどうこうしたりとか
考えてたらわけわかんなくなってきました。
551: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/02 15:57 ID:??? AAS
>548
に、弐拾萬・・・・。
552: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/02 16:16 ID:??? AAS
同人ノウハウ板でも同じ内容でマルチポストしたな。
感じ悪いから今度からはヤメレ-!
でもいきなり20万とは気の…いや漢らしいのでマジレス。
さらにもう少し、詳しい事書いてみて。今度は自分の出来る事とか↓
絵を表示できるのかとか、変数・配列・条件文の使い方が分かるのかとか、
作りたいゲームは具体的にどんなルールなのかとか、話はそれから。
表現する事に関しては楽なジャンルだけど、ルールによっては役の判定とかで
てこずる部分が出てくるぞ。
プログラミング以前に基本的な事が分からないんなら、まずはそういう人たちの
ための入門書があるからそういうのを読んでみる。
で、ババ抜きとかブラックジャックから始めてみれ。悪い事は言わないから
シンプルなものから徐々にステップアップしていった方がいい。
あと、余計なお世話だけど10万以上もするDirectorを買ったからって
ゲーム作りが格段に楽になるとは言えないよ。
インタラクティブな要素が含まれる(ゲームである)以上、プログラミング
の作業からは逃げられない。むしろゲームがシンプルな分、そこがキモ。
Directorを買う前にここで相談してくれてたらツール選びから色々
アドバイスできたかもしれない…まあ元が取れるくらい使いこなせるように頑張れ。
553(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/02 16:30 ID:??? AAS
お金を投資すれば解決すると思うのは人間の悪い癖だ。
だから変な宗教が流行る。
554: 548 [sage] 02/01/02 17:31 ID:??? AAS
すいません、出直してきます。
555: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/02 23:06 ID:??? AAS
>>553
確かに作ろうと想えばHSPでも作れるような。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s