[過去ログ]
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を (1001レス)
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
302: [sage] 01/11/27 17:41 ID:??? みなさん親切にありがとう御座います。 勉強します。ありがとう。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/302
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/27 19:16 ID:??? >>296 取り急ぎ要点だけ。まだ見てるかな? 1.SPCファイルを再生するには、SPC形式に対応した ソフトウェアが必要です。下記URLを参照してください。 ttp://home7.highway.ne.jp/Kobarin/ 2.音楽ファイルのはずなのに証明書と出るのは 拡張子が原因です。拡張子について調べていただければ 理由がわかります。 3.SPCがWAVやMP3に変換できるか? 残念ながら私は知りません。 4.微妙にスレ違いな内容です。 次からは気をつけてくださいね。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/303
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/28 11:56 ID:??? ウルティマオンラインとか、ときどきサーバーが 落ちたりしますけど、それって具体的にはどういう現象? サーバープログラムのバグで セグメンテーションフォールトが起きたり してるってことでしょうか? それともハードウェア的な問題? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/304
305: 名前は開発中のものです。 [] 01/11/28 15:36 ID:UZ5TXjt1 ゲーム製作のシナリオ担当は絵の指定や演出もせねばならんのでしょうか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/305
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/28 15:47 ID:??? >>305 素人考えだと ゲームシナリオということを考えると ゲームだと考慮できる人間が好ましいかと。 よって実際に指定するしないに関わらず 完成形を想像できる人間が好ましいかと。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/306
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/28 19:26 ID:??? >>305 個人的には当然やるべきだと思うんだが。 イメージが一番つかめているのはシナリオ書いた人間だし、 指定出すのも他の人間がやるより早いでしょ。 よりベストを望むならシナリオライターが指定 →ビジュアル関係の人間がチェック、仕上げ 書きっぱなしで放置したいならゲームシナリオ書きたいと 思わないほうがいい。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/307
308: 名前は開発中のものです。 [age] 01/11/29 07:36 ID:??? age http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/308
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/29 07:52 ID:??? >書きっぱなしで放置したいならゲームシナリオ書きたいと >思わないほうがいい。 俺が昔足をつっこんでたサークルのシナリオ屋は書きっぱなし だったな。妄想を書いて、さあお前ら作れ。といった感じ。 シナリオ設定自体が何か思想掛かっててイヤだったし ソフトな苦情は無視で、まさしく書きっぱなし。 少し付き合ったが人として我慢ならんから、 ソイツ、ツールは文句を言わないからマシとか言いやがった。 さっさと辞めたが。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/309
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/29 11:39 ID:??? >>305 まあ、どうしても出来なかったらプログラムやグラフィックの人に 任せればいい。ただし、ダメ出しが多いとブチキレです。 要望や意見を言うのは重要なことだけどね…。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/310
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/29 12:15 ID:??? プログラマに演出までさせないでくれよ。それはスクリプタの仕事だ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/311
312: とある会社のライター [sage] 01/11/29 15:01 ID:??? プログラマが性格悪いのか よしっ! 俺ん所のもっとこきつかってやろ(藁 突然の仕様変更を小出しするぞぅ http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/312
313: 305 [] 01/11/29 15:30 ID:VTuY1H9q シナリオ担当がある程度絵が描けて意思の疎通ができれば なんとかなりますかな? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/313
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/29 15:46 ID:??? 絵については描ける必要はなし。文章で発注し、どうしてもこだわりがあればラフでも描けばよろし。 演出については、完全にシナリオの仕事。プログラマは発注された演出を実装する。 気の利いたプログラマは予想される演出効果を用意しといて、好きなの選べとくるかもしれない。 でもそういうことは稀だと思ったほうが良い。ていうか思ってください。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/314
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/29 16:13 ID:??? 想像力というか絵心というかは、 文章で情景を描く能力の延長だから無いに越したことはないと思う。 ある有名な小説家なんて、「カフェの出口まで何歩で着くか」なんてことまで思い描いているらしい。 勝手な想像だけど、絵を描かせたら下手かも知れんが詳細な図が描けそう。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/315
316: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/29 16:14 ID:??? 無い方がいいの? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/316
317: 315 [sage] 01/11/29 16:24 ID:??? >>316 すいません。文章が混乱してました。 あるほうが良いです。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/317
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/29 17:06 ID:??? 中学校のころベーシックでゲーム作ってたんだけどさ、 最近ではみんなどの言語でゲームつくってるの? 7年ぶりに暇になったから、もう一度挑戦してみようと思うんだけど。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/318
319: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/29 17:19 ID:??? DelphiかBCBでやれば? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/319
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/30 01:42 ID:??? >>318 就職しろって。今の世の中甘くないよ? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/320
321: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/30 02:04 ID:??? 最初>>318のレスが理解できなかったが、ああ成程、 319は学生時代が終わったから暇だってことか。 確かに世の中甘くないやなぁ…(藁 でも趣味のプログラミング自体はいいんじゃネーノ? >>319 「PG系の就職」を前提にしないならHSPなんてどう? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/321
322: 321 [sage] 01/11/30 02:07 ID:??? ゲッ、間違えまくった… 「>>318」→「>>320」 「>>319」→「>>318」 無職ひきこもり生活が続くと頭もボケるなぁ…。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/322
323: 名前は開発中のものです。 [] 01/12/02 00:01 ID:pGz4mN0w C言語の勉強がしたくて、本を買って読んだんです。 そしたら、C言語ソフトを使わなきゃいけないみたいなんです。 で、フリーで手に入る、いいC言語ソフトがあったら教えて頂きたいんですが・・・ よろしくお願いします。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/323
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/12/02 00:24 ID:??? >>323 http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038080/ http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/324
325: 323 [] 01/12/02 00:25 ID:pGz4mN0w >>324 行って見ます。 ありがとうございました。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/325
326: 名前は開発中のものです。 [age] 01/12/02 15:37 ID:??? プログラマー育成ゲームってどうでしょうか? 育て方とか作中技術とかはリアル指向ではない方向で。 優秀なプログラマを育てて他社より良いソフトを量産し 画期的なOSを開発して打倒MS、世界制覇みたいな。 これだけじゃ昔のアイドル育てゲーのパクリなのが悩み。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/326
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 675 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s