[過去ログ]
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を (1001レス)
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
275: 名前は開発中のものです。 [] 01/11/25 15:31 ID:5fNXkuF2 質問です。 3Dのレースゲームが作りたいのですが、コースデータの情報は どのように保持すべきでしょうか? 以前2Dの上から見下ろし型レースゲームをPC98で作ったときは 画面のドットで衝突判定しましたが、さすがにそれではマズイので どうかご教授願います。 向きと直線方向の長さを持ったベクトルとコース幅でどうにかできないものかと おもいましたが巧くいきませんでした。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/275
276: 名前は開発中のものです。 [ ] 01/11/25 16:18 ID:??? DirectXのコードエラー調べるプログラムきぼーん エラーの数字を入力すると原因がわかる奴な。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/276
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/25 17:05 ID:??? >>276 ヘッダーからコピペであっというまにつくれない? 原因の説明はたりなさそうだけど。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/277
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/25 17:13 ID:??? >>275 適当な妄想ですけど コースを周回するタイプのものであれば、コースをn分割(表示データもn分割)して、 分割された各領域毎に ・表示モデルの可視データ(その領域からどのモデルが見えるか) ・当たり判定用の属性付き簡易モデル(属性には路面の情報などを入れておく) ・順位決定用のその領域内のベストラインのデータ(車の位置をラインに投影すれば 同じ分割領域にいる車でも順位付け可能) なんじゃないでしょうかね。当たり判定/挙動計算にはリソースを割く方向で。 街中を自由なコースを走り回るタイプのものならBSPツリーを使ってみるのも 面白いかも。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/278
279: 名無しサソ [sage] 01/11/25 21:29 ID:??? >275 車両がどのポリゴン(三角形)の上に乗っているかを 判定する部分を考えてみよう。それさえ分かれば、あとは 三角形の平面の上に載せればいい。 >276 実はあるよ。DirectX7のだけど、苦労して和訳 までしてある奴。HRESULT Finderで検索したら 出るかも。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/25 23:24 ID:juwRFLsu 金がかからない方法でDirectX7を手に入れたいんですが 不可能ですか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/280
281: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/25 23:34 ID:??? >>280 MSのページから落としてくる。 正直、金がかかるほうが不思議だ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/281
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/25 23:35 ID:??? あ、7か。それだったらMSにはもうないかも。 CマガのバックナンバーのCDでも探したら? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/282
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/25 23:42 ID:??? >>280 DirectX については、ご本家のここから情報をたどるですよ www.microsoft.com/japan/developer/directx/default.asp ダウンロード、ここ↓ね www.microsoft.com/japan/developer/directx/downloads.asp ページの下のほうに7のSDKのリンクもあるです でも、パソゲーを買えば、7や8はディスクに入ってないですか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/25 23:44 ID:juwRFLsu >>281-283 レスどうもです。 早速DLします。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/284
285: 275 [sage] 01/11/25 23:48 ID:??? >>278さん、>>279さん、ありがとうございました。 恥ずかしながらあまり理解できなかったので、再度質問しても よろしいでしょうか。厨房で申し訳無いです。 >>278 コースをn分割というのは具体的にどのように分割すればいいのでしょうか。 道なりに少しずつ区切っていくということですか。 >>279 それは地面との衝突判定の部分でしょうか。 実はもっと根本的なところから躓いてしまってます…。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/285
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/26 00:38 ID:??? >>283 >でも、パソゲーを買えば、7や8はディスクに入ってないですか? ランタイムだけで、SDKは無いのでは。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/286
287: 283 [sage] 01/11/26 01:07 ID:??? >>286 おお、確かにそれはその通りですね。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/287
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/26 02:42 ID:??? >>285 3Dレースていっても、よほど高低差がない限り上から見下ろしの 2Dレースの表示方法を変えただけでないのかな。 データの持ち方はどうあれ、2D時に「画面のドットで衝突判定」した部分を 内部で計算させるようにしたらいいんでないの。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/288
289: 名前は開発中のものです。 [] 01/11/26 05:32 ID:hceu8y+X 作曲だのナンだのって人はこの板には不要ですか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/289
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/26 05:49 ID:??? 必要デス http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/290
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/26 06:21 ID:??? >>289 ゲームサウンドスレキボンヌ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/291
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/26 07:08 ID:??? >>289 誰か立てないのかなーと思ってたよ。 俺は全然分からんから無理だし。でもかなり興味ありです。 ゲームの音楽ってちょっと違うでしょ。なんか。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/292
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/26 08:29 ID:??? ゲーム内のサウンド全般スレキボンヌ http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/293
294: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/26 11:18 ID:??? BGMと効果音両方含んだやつをよろしく。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/294
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/26 21:19 ID:??? >>294 うーん、別々じゃないほうがいいのかな? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/295
296: [] 01/11/27 17:23 ID:DudjXSHK エミュレーターのSNEShoutを使って居るのですが、 画像の保存は普通にbmpで保存され見れるのですが 音楽の取り込みで保存が拡張しspcで証明書と言う説明に なっています。 これはwavやmp3にできるのでしょうか? 又このような保存は適切な保存をされているのでしょうか? ゲームの音楽を取り込むやり方など有りますでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/296
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/27 17:27 ID:??? >296 多子化サウンドスレがあったと思−うよ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/297
298: [] 01/11/27 17:32 ID:DudjXSHK わかりました。ありがとう御座います。 探してみます。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/298
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/27 17:33 ID:??? サウンドスレで訊かれてもわからんぞ。 ソフトウェア板かどっかじゃないのか。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/299
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 702 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s