[過去ログ]
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を (1001レス)
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/13 21:02 ID:??? >>158 何か試してみたのか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/13 21:04 ID:??? >>159 ちょっとしたプログラマならすぐにでもできそうな感じはするけど。 プログラムを全然しらないなら難しいかも。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/13 21:03 ID:??? フリーかよっ! 悪いけど、1年以上みっちりプログラムの勉強する気がなければ無理だ。 もっとも、都合の良いゲーム制作ツールがありゃ別だけど。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/13 21:05 ID:??? コナミに訴えられて終了する気配が… http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/13 21:06 ID:??? これを機会に勉強すれ。Delphiあたり? 俺はDelphi知らねーけど(ワラ 商用じゃないよな?エロいのキボーン http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/13 21:06 ID:??? んーあー、待てよ。 吉里吉里やNScripterって、セルをクリックしてコールバック取れたっけ? できるなら、1年勉強はいらんかも。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/165
166: 147 [age] 01/11/13 21:11 ID:??? >159 とりあえず絵と音素材(サウンドレコーダーで編集した奴)はそろってます。 >160 いえ、試す以前の問題なので…。すいません。 >161 162 やっぱりダウンロードした物からだけで組み立てていくのは無理でしょうか? >163 やっぱりコナミが著作権持ってるんでしょうか?しかしエルフやインターハートなどは この形式でずっとやってる感じなんですが… http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/13 21:13 ID:??? >>166 有償配布を考えているなら適当なプログラマに投げた方が良いと思われ。 体裁を整える意味でも。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/167
168: 147 [age] 01/11/13 21:18 ID:??? >164 はい、もちろん個人で楽しむ範囲でやりたいと思っています。 >165 吉里吉里やNScripterって何なんでしょうか?へタレですいません。 >167 有償配布は全く考えていませんでした。そういう知り合いもいないので… 予算結構かかりそうなので自分で作ってみたいんですが… http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/13 21:22 ID:??? >168 ヘタレや初心者を免罪符にして、他人様を辞書代わりに使うなよ。 http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/ http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/13 21:24 ID:??? googleで「ゲーム製作ツール」検索 http://www.google.com/search?q=%83Q%81%5B%83%80%90%BB%8D%EC%83c%81%5B%83%8B&hl=ja&lr= http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/13 21:27 ID:??? >165 吉里吉里/KAGはクリッカブルマップに対応してるよ www.hogera.com/dee/kr2helps/kag3help/contents/ClickableMap.html http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/171
172: 147 [age] 01/11/13 21:28 ID:??? >169 本当ににそういうつもりはなかったんですが…。 お気に触ったのなら謝罪いたします。申し訳ありませんでした。 >170 わざわざ有難うございます。いまから行ってみて捜して見ます。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/172
173: 147 [age] 01/11/13 21:31 ID:??? >171 すれ違ってしまいましたね。ありがとうございます。 こちらも参考にさせていただきます。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/13 21:46 ID:??? >>147 169サソについては、悪気がないなら気にする必要はないと思われ。 >>169 ま、こーゆー人のための初心者板っしょw マターリ逝きませう。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/14 00:13 ID:??? >>157 HTMLとJavaScriptでもできると思う。 うまくすればMacとかでも動かせるだろうし。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 01/11/14 01:38 ID:??? この板きて初めて知ったんだけど、アマチュアにも「企画」って 役割の人がいるんだね。 プロなら、なんとなく解るんだけど、アマチュアでも「企画」って 必要なの?具体的になにするの? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/14 01:45 ID:??? アマチュアでもプロでも、企画の役割なんてそうかわらん。 クライアントへの営業が入るかどうか程度。 ・世界観の設定 ・ストーリプロットの作成 ・ゲームシステムの構築 ・スケジュールの進行管理 ・ライター・原画・CG・音屋への発注 ・ライターを兼ねている場合はテキスト作成 ・ライターを兼ねていない場合はテキストの監修 ・状態遷移等のアルゴリズム作成 ・データ作成 ・スクリプト打ち ・デバグ 企画厨は上の2つしかやらないで企画した気分になりやがるがな。 http://game
.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/14 01:48 ID:??? あー、人材調達ってのも企画の仕事として挙げておくわ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/14 01:48 ID:??? >具体的になにするの? 他の奴らに指図(ワラ http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/14 01:48 ID:??? >>176 アマチュアの企画は ・企画志望者 ・企画になれなかった人 のどちらか http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/14 01:49 ID:??? 雑用全般。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/181
182: 176 [age] 01/11/14 01:56 ID:??? >>177-181 ありがとう。 177を読んでみると、結構プログラマーと仕事が重なる部分が あるように思えたんだけど... プログラミングができないと逝けないって理解でいいのかな。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/14 01:58 ID:??? >>181 アマチュアの企画で雑用やるような奴はいないと思われ http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/14 01:59 ID:??? プログラムができる必要はないけど、論理的な思考ができる必要はある。 現状、企画の仕事の殆どをチーフプログラマがやってしまっているというのが その誤解の原因だと思うよ。 ・アルゴリズム作成 ・データ作成 あたりは、まさにゲームシステムに関わってくる個所で、 本来PGが口を出す部分ではないからね。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/184
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 817 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s