[過去ログ] ●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/18 23:14 ID:??? AAS
「南京事件」サバイバルゲーム、中国で摘発
【北京18日=杉山祐之】中国の江蘇省南京と吉林省長春
で、旧日本軍による南京事件(1937年)を題材にしたゲームソ
フトが売られているのが見つかり、「民族感情を著しく傷つけ
た」とする両市関係当局が販売店を摘発した。南京の販売業
者は身柄を拘束されたという。「中国国防報」紙などが18日ま
でに報じた。
このソフトは、「『帝国時代2』南京大虐殺」とのタイトルで、最
近市場に出回り始めた。事件当時の南京を舞台に、市民数十
人が日本軍の過酷な追跡を振り切るサバイバルゲームで、5人
以上が目的地に到達できなかったら、「あなたのせいで、だれ
も生還できなかった」との表示が出てゲームオーバーとなる。
ゲームでは、市民が次々に銃弾に倒れ、女性は乱暴される。
生き残りの選択肢として、「日本軍との同盟」「日本軍に金銭を
贈る」などもあるという。
販売業者は中国紙記者に「人気ソフトだ」などと話していた。
だが、南京は事件現場で、長春には「満州国首都・新京」とさ
れた歴史があり、地元当局も放置できなかったようだ。
「国防報」紙は、「血なまぐさい史実をゲーム化するなど、国民
の傷口に塩をすり込むことにほかならない」と糾弾している。
693: 686 [] 02/01/18 23:18 ID:/DI4IzEl(1) AAS
>>691691(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/18 22:59 ID:??? AAS
>>686
充分かどうかはやる内容に依ると思うが、高校数学は一通りやっておくと色々助かると思う。
さん
レスどうも〜。
3Dプログラミングをしたいんですけど
高校レベルで対応できない事って多々ありますか?
694(1): 狂人 [] 02/01/18 23:27 ID:yCw7nfiJ(1) AAS
ウィザードリィみたいなダンジョンRPGを作るのに適したツールを教えて下さい。
私が現在持っているのはデジタルロケ(ライト版)とHSPです。
デジタルロケはむずいのでいまHSPをやっています。
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/18 23:49 ID:??? AAS
>>694
だんだんダンジョン
696: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/18 23:59 ID:??? AAS
だんだんダンジョンはどっちかってとダンマス系じゃ…それに98用だし。
WIZっぽいのが作れるツールがベクターにあったな。
名前は忘れたので知ってる人がいたらどうか補足を。
それ以外だとやっぱりプログラム組むことになるかも。
システムに凝りまくったりエフェクトに凝りまくったり
しないのならHSPで充分だと思う。
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/19 00:02 ID:??? AAS
ダンジョン万次郎ってのもあったな。
今ツクールではないのか?
698(3): 名前は開発中のものです。 [あげ] 02/01/19 00:58 ID:??? AAS
DirectGraphicsで2Dのマップ描画するときは
単純に風呂場のタイルみたく
正方形のポリゴンいっぱい作ってそれにマップチップのテクスチャ張りつけて
敷き詰めればOKなん?
ほかにイイ方法があったら教えてちょ。
699: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/19 08:18 ID:??? AAS
>>681681(1): 名前は開発中のものです。 [] 02/01/18 16:39 ID:7eYPdojO(1) AAS
C++で配列変数をstatic宣言したときの初期化ってどこでできるんでしょうか。
普通の場所でやるとなぜか新しく宣言しようとしてるって注意されてしまう…
だれか教えてください。
「普通の場所」というのがどこかわからなくては答えられません。
あなたの普通と私の普通はことなるかもしれません。
また、普通と言う言葉は非常にあいまいです。
質問する場合は、具体的にお願いします。
例えば、「普通にコンパイルしようとして失敗するのですが」といわれてもわかりません。
700(1): 名前は開発中のものです。 [] 02/01/19 09:15 ID:K80NJHaZ(1) AAS
>>698
平面10*10のポリゴン(1枚)にtu,tvを操作して個別に
テクスチャを貼り付ける方法は固定画面では有効ですが、
テクスチャ張りつけ&敷き詰めの方が解りやすくて良いと思います。
701: 698 [s age] 02/01/19 11:54 ID:??? AAS
>700
Thnx!
じゃあ、あんまり深く考えずにやってみるヨ。
702: 名無しさん [] 02/01/19 16:33 ID:oCeXdAWi(1/3) AAS
CGソフトのプラグインも開発したいし、ゲームも作りたい。
なので、デルファイに二の足を踏んでしまうのですが、
PASCALとC、まったくのプログラミング初心者はどちらを選べばいいのでしょうか?
703(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/19 16:47 ID:??? AAS
Cを選んだほうがよいでしょう。
704: 名無しさん [] 02/01/19 17:10 ID:oCeXdAWi(2/3) AAS
>>703
倉薫のかいたはじめてのCプログラミングみたいなタイトルの本でいいですか?
クリーム色の表紙なんですけど。
705(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/19 17:35 ID:??? AAS
いいですか?といわれても「買っていいのですか?」
か「読んでいいのですか?」か分かりませんが、
まずはネットでC入門のような言葉で検索してHPで勉強
することを勧めます。
706: 名無しさん [] 02/01/19 17:42 ID:oCeXdAWi(3/3) AAS
>>705
というか、たまにクソミソに言われてる本があるので、そういうのだったらやだなあと。
とりあえずネットと本で勉強してみます。ありがとうございました。
707: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/19 20:21 ID:??? AAS
HPで勉強すると疲れる。
やっぱり参考書は紙媒体でしょう。
708: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/19 20:31 ID:??? AAS
HPは視線を変えなくてももいいところがいいんだけどな。
709(1): 名前は開発中のものです。 [] 02/01/19 23:26 ID:P+WEuwCg(1) AAS
まだほとんどと言って良いほどプログラミングを
知らないんですが、とりあえず最初の目標はインベーダーゲームの様な
簡単なシューティングゲームが作ってみたいと思ってます。
そういったシューティングゲームはどのような言語を覚えればいいでしょうか?
また本気で覚えようとすると何日ぐらいかかるでしょうか?
710(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/19 23:32 ID:??? AAS
レス無いんでもう1回聞きます。
みんな3Dゲームのモーションってどうしてるの?
やっぱLightWaveからXにExport?
それとも自作ツールかなんか?
711(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/19 23:34 ID:??? AAS
>709
HSPで良いかと
これのゲーム作成本も出てますし
覚えるのは人それぞれだと思いますよ 大事なのは毎日コツコツやること
頑張って
712(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/19 23:40 ID:??? AAS
>>711
ありがとうございます。
HSPをしばらく頑張ってみようと思います。
713: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/20 04:38 ID:??? AAS
>>712
本気ならC言語もいいかも。
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/20 06:24 ID:??? AAS
>>698そのとおりです。
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/20 11:09 ID:??? AAS
>710 LightWaveなどの既存ソフトから作る方が簡単。
716: 名前は開発中のものです。 [asge] 02/01/20 19:33 ID:??? AAS
LW SI3D Maya MAX 全部使ったことあるけど、どれもなんだか使い難い。
Poserみたいな感じが良いんだけどなぁ。
まだ発売前だけど、これとかどうかな?
外部リンク:sega.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s