[過去ログ]
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を (1001レス)
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/07 20:22 ID:W4K4gDI2 gmax使ってるんですが、.xのエキスポータがありません。 .gmaxファイルでも別に構わないんですが、プログラムから使うのに、 フォーマットが分かりません。 ってことで、どなたか、.xのエキスポータか、.gmaxファイルの 仕様書についての情報下さい。 ちなみに、freeバージョンです。製品買うつもりはありません。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 20:40 ID:??? >>34 gmaxって何? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 20:42 ID:??? 3DMaxのゲーム特化機能縮小版 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 20:45 ID:??? マップデータにヘッダを付けて縦横サイズを含ませてやればイイのでは? 大き目の1次配列に取り込んで加算乗算で2次配列っぽく扱う。 Cで言えば parts = map[HEAD_SIZE+x+y*map_width] ; みたいに。 VBでは出来ないの? アトリビュートは同じサイズのマップを用意して保存したり、 マップチップの上位4ビットとかに埋めこむ形を取るとか。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 20:51 ID:??? >>34 メタセコイア使え http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 20:54 ID:??? >>38 メタセコイアってアニメーション作れるんですか? ボーン使えますか? アニメーション作れないんじゃIKなんて無理ですよね。 そんなショボイの使いたくないです http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 21:00 ID:??? >>39 Xデータだけ書き出したいんとちゃうんかい。 モーションは頂点移動で手付けでやれよ もしくは別ツール使ってモーフィングさせるか http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 21:02 ID:??? >>40 xにアニメーション含ませるつもりなんだけど。 アニメーションを作りやすいツールってなに? やっぱり、老舗ツールにはかなわないと思うんだけど。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 21:12 ID:??? htmlをかじった程度の俺でもデルファイで格ゲー作れるようになるには最低何時間かかる? とか誘致されてみる。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 21:13 ID:??? >>42 一人で? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/07 21:18 ID:mfMymfYH >>42 格闘ものをHSPで作り始めたが、 戦闘システムの骨格ができるまで2ヶ月かかった。 んでそれをもとに前ソースを焼き捨てて3度目の 構築仕切り直し。鬱々つつ デルファイとなると更に時間がかかるかもね。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/44
45: 44 [sage] 01/11/07 21:20 ID:??? ちなみに俺はプログラミング初心者。参考になる? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/45
46: 42 [sage] 01/11/07 21:22 ID:??? >>43 もちろん。グラフィックは友達に作ってもらうが・・・ >>44 結構かかるな・・・。 とりあえず出来るところまでは・・・ http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/07 21:22 ID:ClGYxpg6 デルファイで初心者向けのお手本を探しています。 どこかいいサイトはありませんか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/47
48: 緑茶。 p0058-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp [] 01/11/07 21:23 ID:Sm7g0ksv デルファイでゲーム作るの? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 21:36 ID:??? http://www.adultcross.com/toybox http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 21:38 ID:??? デルファイ6パーソナル? なにつくるのさ。 それとも今、ダウンロードしてきたばっかりか。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/50
51: 緑茶。 p0058-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp [] 01/11/07 21:44 ID:Sm7g0ksv VBよりはマシ? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 21:45 ID:??? /■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)<VBといっしょにするなよぉ _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |熊本みかん|/ http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 21:45 ID:??? VBで作ったもので金を取ることは許されてます Del6Personalで作ったもので金を取ると罰せられます http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 22:03 ID:??? >>53 割れで金を取ることも許されてません。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 22:16 ID:??? >>47 とりあえずここでテキストエディタはつくれるようになった。 ヘルプのチュートリアルも結構役にたったしDemosフォルダの サンプルや新規作成->プロジェクトでつくってくれるやつも大いに役立った。 http://www.text2music.com/mine/delphi/index.html http://www.w-frontier.com/delphi/preeditor.html http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/07 22:19 ID:6epvLByE シューティングで弾クラスを作るのはよくある話だと思うけど、 ボタンを押した長さで長さが変わるレーザーとかの場合はどうなるんだろう? 最小長さ単位(数ドット)づつに分割してそれぞれに1つの レーザー要素オブジェクトを割り当てるのがいいんだろうか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/07 22:20 ID:??? レーザーの始点・終点座標を保持しとけばいいんじゃない。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/57
58: 56 [sage] 01/11/07 22:22 ID:??? >>57 レーザーの途中に敵とか地形が割り込んできたときが面倒かなぁって思って。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/58
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 943 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s