[過去ログ] 文字コード総合スレ Part12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131
(5): ◆QZaw55cn4c [sage] 2019/01/22(火)01:05 ID:zFHfz07h(1/2)
漢字コードのことでわからなくなりましたので質問いたします。
よろしくお願いいたします。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1158344.html
>文字データをシフトJISではなく、Unicodeで保存するとどんないいことがあるのか。
>たとえばUnicodeならあらゆる言語の文字を混在させることができる。
>Wordでしか文書を書かないエンドユーザーにはそんなこと当たり前じゃないかと言われそうだが、

これって本当ですか?

私見では日本語の漢字と中国語の漢字を同一文書にて同時に表示できないし混在もできない、と思っていたんですが…。
CJK 漢字統合の影響はもう過去の話になってしまったんでしょうか?
136: デフォルトの名無しさん [] 2019/01/22(火)13:07 ID:/wbMKv3O(1)
>>131
こいつはプログラマじゃないからな
かなり適当な理解で記事描くな
137: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/01/22(火)14:56 ID:SJtsjRub(1)
>>131
Unicodeは全世界の文字に対応した文字コード
混在して使えるのは当たり前
138
(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/01/22(火)23:10 ID:MZI8yiK5(1)
>>133
より正確に言えば、
保存するときにローカルの文字コードに変換してるソフトかもしれないのでそのソフトの仕様による
例えば英文フォントしかないPCだと漢字は表示できないだろうから表示できるかどうかは環境による
だろう

>>131
あらゆる言語とは言うけど、縄文時代の日本語を混在させるのは無理だと思うがなあ
139: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/01/23(水)08:37 ID:bn3mLL6F(1/2)
>131
私?では日本?の?字と中国?の?字を同一文?にて同?に表示できるし混在もできるが。
149
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/01/25(金)11:58 ID:Syn0T0uw(1/2)
横からすまんが元レスをたどると>>131「あらゆる言語の文字を混在させる」だぞ。
それを>>138がしょっぱなから「あらゆる言語を文字で混在させる」に読み違えてるように思える。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s