[過去ログ] 文字コード総合スレ Part12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: デフォルトの名無しさん [] 2018/12/20(木)21:31:46.95 ID:/Up9dRku(3/8)
32bitなら
ちゃんと32bitに詰まるように
メンバの順序かえる
113: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/01/14(月)01:16:50.95 ID:s6eFaywu(1)
U+FFFCとU+FFFDの違いってなんだろう。
一応https://www.unicode.org/charts/PDF/UFFF0.pdf←ここを読んでみたんだが
U+FFFCが「Unicodeの範囲で異常」、U+FFFDが「Unicodeですらない」
ことを示す文字なのかな?
525: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/17(水)16:54:36.95 ID:Lq1+nMLH(1)
>>524
correctはともかく左右は確実にねーだろw
650: デフォルトの名無しさん [] 2019/09/04(水)18:52:19.95 ID:gX5VYMvu(2/3)
>>649
延々と嘘を書くのはやめてもらえませんか?
660: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/05(木)06:00:04.95 ID:rtvg+Hab(5/7)
※ MacもUTF-16、UTF-32に対応していません
818: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/07(火)16:36:04.95 ID:g+gnVlWv(1)
はさみディレクションセレクター
943(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/20(土)20:24:55.95 ID:vzEBoOvQ(1)
>>891
超遅レスだが、全角半角問題の亡霊が絵文字とかで再燃してる感じ?
そっか絵文字ってサロゲートの領域のやつ以外にVSを使ってるのもあるのか。面倒だな。
>>897
Unicodeには公式定義があるでしょ
話は違うが、外人は絵文字をEmotional Iconかなんかの略だと思ってる感があって
そこはどうなんだという。
948: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/22(月)00:32:43.95 ID:DUn6aEuN(1)
>>947
かみ合ってないやん
>>894からの流れなんだから
951(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/23(火)00:16:31.95 ID:regXwJpa(1)
既存定義とは違う新しい定義の話題に
「既存定義があるぞ」は全然かみ合ってないし
知らんがなと笑われてもそれこそ知らんがな
964(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/26(金)20:59:35.95 ID:7oUp4uPe(1/2)
そして線がごちゃごちゃしてる漢字はいらなくね?って話になって排除されるんでしょう?
白人のやることはいつもそうだ
975: ◆QZaw55cn4c [sage] 2020/06/27(土)03:56:37.95 ID:5JNhQ0LT(1)
はしご高とくち高は無理やり統合されちゃって有耶無耶らしいのですが…
981: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/27(土)14:15:22.95 ID:bBs10q1N(1)
表意文字を使ってない奴らに絵文字を語らせるのは1000年早いわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s