[過去ログ] 文字コード総合スレ Part12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/16(日)12:48:18.57 ID:VlX3xGEw(6/7)
■ライブラリ
ICU - International Components for Unicode
http://site.icu-project.org/home
mlang
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa767865(en-us).aspx
iconv
http://www.gnu.org/software/libiconv/
ICU
http://www.icu-project.org/
NKF32.DLL (非推奨)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se020949.html
219: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/10(日)00:29:48.57 ID:XmX8U4WX(1)
>>218
さない
「あたしわ ゆるさない」 だろ
233: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/15(金)19:19:14.57 ID:WyyrIOit(1)
Unicode 11の時点で十進法表記に基づく0-9相当の文字はNumeric扱いされてたようだから
FF10..FF19は確かに漏れだな
http://www.unicode.org/Public/11.0.0/ucd/auxiliary/WordBreakProperty.txt
259: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/03(水)23:15:11.57 ID:cN3kYbRs(1)
常用漢字から選ぶとは最初に告知されてたが、
2010年追加の常用漢字の中には第2水準以下だったりJIS2004で字形変更されて
2点しんにょうや古い食へんの字があるよな。
教育漢字にはならなくて小学校では習わない字のままだったけど。
498(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/30(日)21:02:05.57 ID:1ALBmyOB(3/3)
>>497
実はそれを意図しているんだな、これが。
Webフォントが使えなかった場合に,意味不明な私的領域のコードポイントではなくその絵文字の「意味」の単語になるっていうフェールセーフ。
この発想はアクセシビリティの面からしてすごいと思う。
今までも↑こういうことを実現する手段はあったが(aria-*とか::beforeとかを活用する),
いささかハックじみた手法だったのに対して,この方法はほとんど何のひねりもないし,かつ
高いアクセシビリティを誇る。
592(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/30(金)15:56:24.57 ID:iPGqG8dk(1)
>>591
それぐらいみんな知ってる
614(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日)13:35:49.57 ID:JCPxJyAV(1/2)
MSがUTF-16を採用したせいで廃止しようにもできないだろ
CP932とSJISとUTF16が生き残ってるのもだいたいこいつのせいだ
676: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/15(日)03:21:10.57 ID:TEajZO+5(1)
見せたろか
760: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/23(土)14:20:31.57 ID:Lev/ciM6(1/2)
金とか何回か選ばれてるのはあるな
二年連続とかは知らん
841(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/04(火)13:26:51.57 ID:gTERf/2s(1)
政治的に正しい仏教徒としては、墓石のバリエーションの少なさには納得いかんぞ
899: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/07(土)16:24:06.57 ID:dtD2Xrrp(1)
Microsoft、Shift_JISや外字からUnicodeへの移行を呼びかけ | スラド
https://srad.jp/story/20/03/06/1237211/
Windows と日本語のテキストについて - Windows Blog for Japan
https://blogs.windows.com/japan/2020/02/20/about-windows-and-japanese-text/
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s