[過去ログ] 文字コード総合スレ Part12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/19(水)00:28:37.33 ID:t+yG2AJO(1)
CPUの内部形式とデータには何の関係もない
現にネットワークデータはCPUとは無関係の並びになってる
146: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/01/24(木)14:37:04.33 ID:YqEq6vd1(1/2)
Unicodeだからできないなんて、誰も言ってないと思うのだが。
被害妄想にとりつかれた朝鮮人みたいだな。
254
(2): デフォルトの名無しさん [] 2019/04/02(火)18:12:09.33 ID:ONyiz5iP(1)
アドビのフォントが新元号「令和」に対応--2パターンの合字を追加
https://japan.cnet.com/article/35135080/

この手の合字をもっと増やしてもいいと思う。絵文字をボコボコ増やすよりも有意義だ。
㌀、㍇は既にある。ゲートウェイの合字があると面白い。
山手線の新駅の名前に使える。
419
(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/06/05(水)22:43:55.33 ID:U4lYdkMb(1)
>>413
字形まで自動合成する必要はないだろ。字形は1字ずつデザインするが、それを呼び出すのに
IDSコードを使うだけ。
515: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/13(土)19:08:40.33 ID:Wy302ne8(1)
まじめに答えてほしかった。。。
535
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月)06:07:28.33 ID:xlQPwL5+(1/2)
>>533
あ、そういうことか。と思ったけどChromiumだとどうしようもねぇわ。
最近のブラウザって文字コードを修正する機能みたいなのって消えてるね。
642: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/03(火)21:08:34.33 ID:KovswbEV(7/7)
そうはいってもLinuxはASCIIと互換性がない文字コード(例 UTF-32)は死ねだからw
影響範囲が大きすぎて、LinuxはUTF-16とかUTF-32には事実上対応できないんだよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s