[過去ログ]
文字コード総合スレ Part12 (1002レス)
文字コード総合スレ Part12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544931495/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
136: デフォルトの名無しさん [] 2019/01/22(火) 13:07:54.27 ID:/wbMKv3O >>131 こいつはプログラマじゃないからな かなり適当な理解で記事描くな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544931495/136
211: デフォルトの名無しさん [] 2019/03/08(金) 22:42:36.27 ID:orP5LHkV リンゴロゴ(U+F8FF)を使った Tim が正しく表示される環境は限定的なのかな? 私は「ティム・アップル」 トランプ氏言い間違えに本人が便乗 https://www.afpbb.com/articles/-/3214744 【3月8日 AFP】米アップル(Apple)のティム・クック(Tim Cook)最高経営責任者(CEO)は7日、 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領に名前を呼び間違えられたことを受け、 公式ツイッター(Twitter)アカウントの名前を「ティム・アップル」に変更した。 トランプ氏は6日、ホワイトハウス(White House)で開かれた会合で、 アップルの国内投資と雇用創出について感謝の意を述べた際、クック氏を「ティム・アップル」と呼び、ツイッター上で話題を呼んだ。 するとクック氏は翌朝、これに便乗し、自身のツイッターの表示名を「ティム」の後にアップルのロゴをつけたものに変更。 ツイッターユーザーからは、米マイクロソフト(Microsoft)共同創業者のビル・ゲイツ(Bill Gates)氏を 「ビル・マイクロソフト」、米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)のイーロン・マスク(Elon Musk)最高経営責任者(CEO)を 「イーロン・テスラ」、初代米大統領のジョージ・ワシントン(George Washington)を 「ジョージ・アメリカ」と呼んだらどうかといったトランプ氏への提案も飛び出した。 ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)元米国務長官を「Crooked Hillary(歪んだヒラリー)」と呼ぶなど、 ニックネームを生み出してきたことで知られるトランプ氏は、過去にも同じような言い間違えをしている。 昨年には、米航空防衛大手ロッキード・マーチン(Lockheed Martin)のマリリン・ヒューソン(Marillyn Hewson)CEOを「マリリン・ロッキード」と紹介した。 (c)AFP ティム・クック氏のツイッター・アカウント https://twitter.com/tim_cook https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544931495/211
247: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/01(月) 23:51:37.27 ID:PpRhn1A4 てか「人一卩」と「人丶マ」は異体字セレクタにあるけど、官房長官が掲げた「人丶卩」が無いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544931495/247
295: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/21(日) 23:34:13.27 ID:Ac4MsT8t >>293 ソ連の旗に書いてあるやつ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544931495/295
322: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/03(金) 00:00:56.27 ID:wXDfhaGQ >>321 それで使えなくてもかまわないんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544931495/322
382: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/15(水) 08:35:40.27 ID:nWHAKFhQ >>345 今日の定例アップデートで修正入ったみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544931495/382
398: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/02(日) 16:33:02.27 ID:DEukDi4F だってこれまで一般人からは存在も意識されてなかった文字コードの改訂が 「今年の新絵文字発表」化してから急に世界中の注目を浴びる一大イベントになったんだもん そら浮かれるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544931495/398
521: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/15(月) 03:44:17.27 ID:GN7I2Kmp 単に後方互換だろ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544931495/521
551: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 02:35:13.27 ID:GZen3C6t >>549 そのリンク先に書いてあるけど、iso-2022-jp が使われてるのはMSが発端なのか? > name="GENERATOR" content="Microsoft FrontPage 2.0" > というのが各HTMLファイルの先頭にあることから、Microsoft の FrontPage が 漢字コードがシフトJISのファイルであるにもか かわらず、iso-2022-jp の指定するからではないかと思われます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544931495/551
589: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/30(金) 13:00:23.27 ID:oVszNH41 >>579 codecvtは糞だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544931495/589
781: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/24(日) 12:53:04.27 ID:6n0WdTOH >>780 違うと思う QZは韓国人だから答えられないんでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544931495/781
904: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/09(月) 14:12:03.27 ID:A2Epg0dL それはわいせつだからでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544931495/904
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s