[過去ログ] 文字コード総合スレ Part12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/01/05(土)17:24:42.05 ID:41KVD0qa(6/6)
はい
162
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/01(金)14:36:54.05 ID:5sjBS9D2(1)
StrCmpLogicalWとか知らなそう?
174: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/08(金)04:31:41.05 ID:6HMnnMCZ(1)
なんか真珠できてない?
547
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/20(火)22:46:49.05 ID:anpoimU7(1)
>>541
sjisやeuc-jpが整う前は、HTMLをiso-2022-jpにするのも選択肢の一つだったらしい
http://www.tohoho-web.com/lng/199801/98011002.htm
601: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/31(土)15:56:52.05 ID:3i1dPJsj(2/3)
ん?支持しなくて良いよ
612
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日)13:07:58.05 ID:lmQdJ5gb(1)
>>611
いろいろ間違ってるなw

まずUTF-16という仕様にはサロゲートペアが最初から含まれてる
UTF32に完全移行って何を移行するっていうんだ?互換性がないんだから
既に使われてるものを簡単に変えられるわけがない。
UTF32が21bitコードになってしまったのはUTF-8のせいだ
21bitあれば209万7152文字を表現できるんだから異字体セレクタなしで十分収録できる
648
(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/09/04(水)18:11:05.05 ID:gX5VYMvu(1/3)
>>639
Windowsが作るシステムファイルもSJISですよ?
693: デフォルトの名無しさん [] 2019/09/23(月)11:35:21.05 ID:3qdqqJ07(1/3)
こっちはだめ
https://ja.cppreference.com/w/cpp/string/multibyte/wcstombs
https://ja.cppreference.com/w/cpp/string/multibyte/mbstowcs

これ使え
https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/c-runtime-library/reference/mbstowcs-s-mbstowcs-s-l?view=vs-2019
https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/c-runtime-library/reference/wcstombs-s-wcstombs-s-l?view=vs-2019
729: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/16(土)10:56:43.05 ID:t6zcY+AG(1)
ASCII に含まれてる記号は半角で入力してる
っていうか IME で半角優先にしてるのでそっちばっかりになる
IME ON の状態であってもスペースももちろん半角だ
813
(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/01/03(金)10:33:29.05 ID:lHIykz7y(1)
特定のフォントの特定の文字だけ任意に入れ替えるパッチとかフックとか無いんだっけ
968: デフォルトの名無しさん [] 2020/06/27(土)00:33:35.05 ID:swJlVBV3(1)
簡字体は半角でも行けそう感あるな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s