[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349
(1): login:Penguin [sage] 2018/10/29(月)11:41 ID:AYVgyIvQ(1/3)
>>343
いや別にubuntuのメジャーアップデート何回も繰り返して
来たけど壊れた事は無いよ
仮想環境ばかりで原因の特定もできず憶測で文句を言ってるだけ
なので触らない方がいい
356
(1): login:Penguin [sage] 2018/10/29(月)14:22 ID:AYVgyIvQ(2/3)
>>354
そもそも大元の話はLinuxがプリインストールされてるPCを一般の人が使って
メジャーアップデートでトラブって使えなくなるとかゆー話でしょ?
そういう「一般の人」はまずソースからのビルドなどやらないし、ソースからビルド
するような人はトラブルが置きたら自分で再ビルドするなりするでしょって話
364
(1): login:Penguin [sage] 2018/10/29(月)15:20 ID:AYVgyIvQ(3/3)
>>358
ん?曲解してるのはそっちじゃないのw
俺はただUbuntuでのアップデートでも問題ないといっただけだが

野良ビルド?が具体的に何なのかはわからないが
バイナリで供給されるサードパーティのソフトやプロプライエタリなドライバ
なんてWindowsのそれに比べりゃえらく少なくてWindowsと同じではない
と思うがね
リポジトリにないソフトはソースがあるならライブラリ等も含めて出来るだけ自分
でビルドして/usr/localの下とか別系統にまとめておけばぶつからずに共存
できてシステムをアップデートしても問題が起きにくい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s