[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: login:Penguin [sage] 2018/10/12(金)13:23:04.46 ID:xZzZMVHW(4/8)
  σ < 一度目的のフォルダにアクセスできたら
 (V)    その都度ブックマークを作成すると後々楽かも
  ||
177: login:Penguin [sage] 2018/10/22(月)12:49:08.46 ID:gV2Q08eP(1)
真っ先に経営ヤバくなったか、欲を出してアプリ単位で課金とか言って自爆したとこだぞw
経営も営業(宣伝)もアレに決まっとるやんけw
263
(2): login:Penguin [sage] 2018/10/26(金)17:56:06.46 ID:58PyKFgj(1/2)
>>258
ネットバンキングなんかは独自のソフトウェアキーボードでキー配列を毎回ランダムにしてクリック操作で入力させるなどの方法でセキュリティ強度を増してるもの
OS標準のソフトウェアキーボードは物理キーボードをエミュレートしてるだけだからセキュリティ強度は物理キーと同じ
278: login:Penguin [] 2018/10/27(土)01:48:30.46 ID:rmlwHZU/(1/3)
>>274
こーのーそらにーちかうよー♪
351
(1): login:Penguin [sage] 2018/10/29(月)12:21:15.46 ID:sjwFvE9z(1)
それはGNOME3とかも同じだしな
この前設定画面を大きく刷新したし
354
(1): login:Penguin [sage] 2018/10/29(月)13:53:03.46 ID:yVFnegyI(2/7)
>>349
キチンと読んでほしいのだけど、例えば、ubuntuを使っててaptでディストリが管理してるパッケージ(上流のコミュニティが提供するリポジトリも)だけをインストールしているなら壊れることは少ない。
例えば、自分でmake install していたものがライブラリが更新して使えなくなることはあるので、サードパーティのアプリって言ってる。
windowsもwinのアプリだけを使うなら仕様どおりに動くだろう。
最も、きちんと管理すれば環境が壊れることはまず無いけどね。それはどんなOSでも。
856: login:Penguin [sage] 2018/11/07(水)22:52:37.46 ID:Y9uvOXBh(27/37)
>>848

それ以前の問題で躓いてるのが江里口さんでしょ?w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s