少しずつゲームを作るスレ (975レス)
上下前次1-新
783: テキストRPG 2024/05/03(金)22:38 ID:JDy59rna(1) AAS
うーん、この惨状……と書こうと思ったらスクリプトの嵐は止んだのかな?
荒らしスレもいつの間にか削除されてるし、てっきりゲ製板は管理者不在のやりたい放題の板だと思っていたけどそんなことなかったんやね
そしてイベント手直しの方は、せっかくの休みなのに風邪を引いてしまい、あまり進められなかった
寝ても覚めても頭痛がするのは本当に辛い……でも治ったのでこれからバリバリやりますよ(希望的観測)
あちゃ呪文紹介
細かいことを色々書いているけど、これからバランス調整の期間で修正される可能性があるので、
リリース版で変わっていても気にしないで下さい(始めから誰も気にしていない事実に目を背けながら)
「魔法封じ」 レベル:2 時間:2 消費:4 呪術
クリーチャーの呪文の使用を封じる
「沈黙」との違いは自分も含めた周囲のクリーチャー全員に必ず作用する(抵抗されない)点
魔法使いより戦士が覚えて、敵に肉弾戦を強いるような使い方をするのが有効
ただし、一部の強力な呪文は魔法封じを打ち消して発動するので、強大な魔法使いを相手するときはこの呪文を使っても安心はできない
尚、(呪文名とは裏腹に)呪文の使用を封じるだけで、魔法のアイテムなどは普通に使えるので注意
画像リンク
「魔法反射」 レベル:2 時間:2 消費:3 呪術
敵の魔法を反射する鏡を作り出す
この鏡は魔法の矢などのダメージ魔法のみならず、混乱や減速などのデバフ魔法も跳ね返す
跳ね返った魔法は術者に向かう可能性が高いが、他の敵に向かうこともある
鏡は持続時間が非常に短い(1ターンで消えることもある)ので、使うタイミングが重要
尚、自分の呪文は跳ね返さないので安心して呪文攻撃も行える
画像リンク
※詠唱時間、消費体力はスキルによって変動するので説明文とスクショで異なる場合があります
784: テキストRPG 2024/05/07(火)22:46 ID:MvM/TKcS(1) AAS
よーしイベント手直しは一応完了、ここからは小ネタの実装に移る
後で実装しようとメモ帳に書き溜めていたアイディア(とも呼べない思い付き的な何か)が50個くらいある
一日一個実装するとして……今月中に完了できるな!(知力2)
まあ全てのアイディアを実現しようとも思ってないので何とかなると思う
例によって高度の柔軟ry
785: テキストRPG 2024/05/07(火)23:57 ID:t66PIrVi(1) AAS
うーんまたURLを貼ると書き込みできなくなるようだ
↓のスクショを見る場合は>>778のウィキの該当番号のファイルを開いて下さい(そこまでして見る人いない定期)
はちゃ呪文紹介
小ネタには呪文関係も幾つかあり、この期に及んで呪文を増やすかもしれない
紹介するネタも増えて一石二鳥(意味不明)
「精密テレポート」 レベル:2 時間:4 消費:4 転移
現フロアの任意の部屋にテレポートする
具体的にはミニマップの部屋上に数字が表示されるので、その数字をクリックするかキー入力するとその部屋にテレポートできる
尚、部屋が存在していなくてもミニマップ上には数字が表示される
「存在しない部屋」を指定してテレポートすると……ここから先はキミ自身の目で確かめてみてくれ!(無責任)
スクショ番号 0602
「緊急離脱」 レベル:2 時間:1 消費:4 転移
数階上の敵のいない部屋へ即時テレポートする
危険な状況からほぼ安全確実に脱出できるが、持ち物の半分程度を元いた部屋に落としてしまう副作用がある
いわゆるロクトフェイt……げふんげふん
落としたアイテムは戻れば回収可能だが、戻っている間にクリーチャーに拾われたり食われたりする可能性がある
だが命あっての物種なので、この呪文を躊躇なく使えれば生存率を確実に上げることができる
スクショ番号 0603
※詠唱時間、消費体力はスキルによって変動するので説明文とスクショで異なる場合があります
786: テキストRPG 2024/05/08(水)21:52 ID:sO7Y75fC(1/9) AAS
ちょいテスト
0602
787: テキストRPG 2024/05/08(水)21:54 ID:sO7Y75fC(2/9) AAS
これは?
681/0602
788: テキストRPG 2024/05/08(水)21:55 ID:sO7Y75fC(3/9) AAS
さらに
/sukosizutu/attach/1/681/0602
789: テキストRPG 2024/05/08(水)21:56 ID:sO7Y75fC(4/9) AAS
むむむ
img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/681/0602
790: テキストRPG 2024/05/08(水)21:58 ID:sO7Y75fC(5/9) AAS
どうだ
外部リンク:img.atwiki.jp
791: テキストRPG 2024/05/08(水)21:59 ID:sO7Y75fC(6/9) AAS
書けるのかよ!
画像リンク
792: テキストRPG 2024/05/08(水)22:04 ID:sO7Y75fC(7/9) AAS
ええ……
最初「0602.png」でエラーになったので徐々に長くしてったら書きこめた
もうわけわからん
793: テキストRPG 2024/05/08(水)22:18 ID:sO7Y75fC(8/9) AAS
ということで呪文紹介を貼り直し……したらまたエラーが出た
文章が長い&URLがあるの両方の条件を満たすとエラーになるのだろうか?
794: テキストRPG 2024/05/08(水)22:30 ID:sO7Y75fC(9/9) AAS
5行くらいでNGになる模様
これもう呪文紹介できねえなあ?
楽しみにしてくれていた全国7億人のファンに申し訳ない(超誇大妄想)
795: テキストRPG 2024/05/12(日)20:44 ID:bztk4oYe(1/6) AAS
またてst
796(1): テキストRPG 2024/05/12(日)20:48 ID:bztk4oYe(2/6) AAS
どうかな?
画像リンク
797: テキストRPG 2024/05/12(日)21:02 ID:bztk4oYe(3/6) AAS
やっぱ少し文章が長くなるとURLを貼れなくなる
不便だけど説明文とスクショでレスを分けるしかないか
……そうまでしてスクショを貼る必要があるか?ねーよ!(逆ギレ)
そんじゃ以下本文
テスト版(>>561)で武器には片手武器と両手武器があったが、さらに片手/両手武器を追加
文字通り片手でも両手でも装備できる武器でロングソードなどが該当する
スクショ:>>796
具体的には盾を装備していないときは両手持ちしていると見なされ、主にダメージ面で優遇される
ただし、両手専用武器よりボーナスは小さめ
798(1): テキストRPG 2024/05/12(日)21:09 ID:bztk4oYe(4/6) AAS
杖のスクショ
画像リンク
799: テキストRPG 2024/05/12(日)21:11 ID:bztk4oYe(5/6) AAS
また、新しい武器のカテゴリーとして「杖」を追加
「火の杖」、「呪術の杖」などがあって、対応する系統の魔法スキルレベルを+1する効果がある
ただし他の武器と違って命中率、ダメージの修正値を持たないため武器としてはあまり強くない
尚、対応する武器スキルは「槍術」となる
スクショ:>>798
800: テキストRPG 2024/05/12(日)21:21 ID:bztk4oYe(6/6) AAS
やっといて何だけど、いまいち過ぎる……
もうちまちま進捗報告せずに完成まで突っ走ったほうがいいだろうか
でも週一くらいで何か書かないと落ち着かないんだよなー(ネット依存)
次から次回作の妄想とかを垂れ流すかもしれませんが予めご了承ください
需要?ねーよ!(逆ギレ)
801: テキストRPG 2024/05/16(木)23:39 ID:hEjV0/Ep(1/3) AAS
またまたてst
802: テキストRPG 2024/05/16(木)23:54 ID:hEjV0/Ep(2/3) AAS
うーん?
803: テキストRPG 2024/05/16(木)23:58 ID:hEjV0/Ep(3/3) AAS
文章が短くてもURLがあると書き込めない模様
ということで、スクショを見たい場合は>>778のWikiの該当番号のファイルを開いて下さい(そ見無い定期)
次回作の妄想……はやっぱり今のゲームを完成させてからということで
小ネタというかちょっとI/Fよりの変更をしたので紹介
'C'コマンドのキャラクター情報で現在得ている耐性の一覧を見られるようにした
スクショ番号 0606
'+'が多いほど耐性が強く、逆に弱点の場合は'-'になる
ここに表示される耐性はゲーム内で「判明している」分だけが表示される
例えば耐火の指輪を装備していてもそれが未識別の場合は'+'されない
現在修得しているスキルは2ページ目に記載
(これまで通り'S'コマンドでも見られる)
スクショ番号 0607
現在の突然変異は3ページ目に記載
('`'(バッククォート)コマンドでも見られる)
スクショ番号 0608
それにしても耐性って11種類もあったんですね(他人事のように言う製作者の屑)
もっと小ぢんまりとしたゲームにするはずだったのにどうしてこうなった
804(1): テキストRPG 2024/05/19(日)13:56 ID:UpWmMoJI(1) AAS
'C'のキャラクター情報画面からCtrl+Pでキャラクター情報ファイル(.txt)を出力できるが、
そこにも耐性一覧と突然変異一覧を記載
さらに、持ち物に鑑定済みのアーティファクトがある場合はその能力も記載するようにした
具体的には↓のような感じ
スクショ番号 0609
小ネタ(システム面の変更を含む)を20個くらいは実装したんだけど
メモを見返してみたら、まだあと60個くらいある……
ちょっと5月中は無理で、6月半ばに完、6〜7月デバッグ、調整でリリースはやっぱり8月か
まあ高度の柔軟性を維持しつつ行き当たりばったりに対処をしていきたいと思います(AFJ並感)
805: テキストRPG 2024/05/22(水)23:23 ID:CQGoY5CU(1/8) AAS
画像リンク
806: テキストRPG 2024/05/22(水)23:25 ID:CQGoY5CU(2/8) AAS
おや1、2行なら貼れる?
画像リンク
807: テキストRPG 2024/05/22(水)23:40 ID:CQGoY5CU(3/8) AAS
文章が長いかURLが複数あるとダメか
808(1): テキストRPG 2024/05/22(水)23:41 ID:CQGoY5CU(4/8) AAS
そんなわけで一つずつ、アーティファクトの「発動」
画像リンク
809(1): テキストRPG 2024/05/22(水)23:44 ID:CQGoY5CU(5/8) AAS
'a'コマンドで発動
画像リンク
810(1): テキストRPG 2024/05/22(水)23:45 ID:CQGoY5CU(6/8) AAS
発動結果
画像リンク
811(1): テキストRPG 2024/05/22(水)23:47 ID:CQGoY5CU(7/8) AAS
失敗例
画像リンク
812: テキストRPG 2024/05/22(水)23:52 ID:CQGoY5CU(8/8) AAS
ようやく以下本文、レスをやたら消費してしまうなあ
アーティファクトに付与される能力に「発動」を追加
発動とはそのアーティファクトを装備すると使えるようになる魔法のようなもので、
体力/運勢/栄養のいずれか又は組み合わせを消費して使用する。
発動のあるアーティファクトを鑑定すると「〜の発動を可能にする」と表示される
(発動が2つ以上付く場合もある)
スクショ >>808
そのアーティファクトを装備すると突然変異の能力と同様に'a'コマンドで発動できる
(尚、鑑定していなくても発動はできる)
スクショ >>809
スクショ >>810
尚、コストが足りない場合はそれらを消費した上で発動に失敗する
また、体力が0になったら当然死ぬので注意
スクショ >>811
アーティファクトに付く発動は今のところ全11種類
↑のスクショの他にどんな発動があるかはキミの目で確かめてみてくれ!
(このゲームをそんなやり込む奴いない定期)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s