【SDL】YaneuraoGameSDK.NET総合スレ【.NET】 (276レス)
1-

46: 2007/05/07(月)18:03 ID:XPw4xfg+(1) AAS
アンチってどれ?
47: 2007/05/13(日)11:49 ID:Ll0nVneD(1) AAS
wktk
48: 2007/05/13(日)18:35 ID:TBtxp5Ff(1) AAS
YaneSDKは局所的に使うのがよいかと。
49: 2007/05/15(火)00:14 ID:hDS1F+8a(1) AAS
局所的にって具体的にどこ?
50: 2007/05/15(火)17:18 ID:b3RaoLaH(1) AAS
旅順要塞
51: 2007/05/17(木)21:43 ID:QfbyrMxI(1) AAS
ごめん、基本的にここ理系ばっかだよね・・・。
52
(1): 2007/05/22(火)07:13 ID:kxnrVq4u(1) AAS
ちょっと期待
しかし実際、SDLを直接使うのと比べてどんな利点があるんだ?

とRuby/SDL使いの俺が言ってみる
53
(1): 2007/05/23(水)19:29 ID:PC4fnmno(1) AAS
RubyでSDL・・・?
54: 2007/05/24(木)19:51 ID:KR3Hz6VY(1) AAS
>>53
何かおかしいかい?
55: 2007/05/24(木)22:42 ID:DciHpbs8(1) AAS
残り一週間で春も終わるね。
56: 2007/05/26(土)21:26 ID:nc/VbPCc(1) AAS
質問があります。
最近YaneuraoSDKの存在を知ったんですが
SDK.NETってD言語から使えるんでしょうか?
それともD言語は素直に4th使うしかないんでしょうか?

色々と検索かけて調べたりもしたんですが、よく分かりませんでした
D言語→.NETブリッジの話も聞いたことないし
57: 2007/05/26(土)21:34 ID:MTP4XbjG(1) AAS
 
58
(1): 2007/06/02(土)05:54 ID:+UovOPoS(1) AAS
>>52
Rubyで、SDLやってる人っていたのかー。
机上の空論だと思っていた。

どんなもの作っているの?
遅くない?パーティクルとかやれるんんかいな
59: 2007/06/03(日)01:25 ID:th3zsGNs(1) AAS
おい、もう春は終わって夏になったぞ。
60
(1): 2007/06/03(日)11:09 ID:a8BLeQUi(1/3) AAS
>>58
C言語やD言語など、コンパイラがある言語に比べれば速度が落ちるけど
工夫次第でなんとかなるレベル
普通のSTGやACTくらいならいけるし、RPGやノベルなら全く問題ないだろう

ただ、配布バイナリをそのまま使うと演出面が弱い
拡大縮小や図形描画(直線・面など)がかなり重くなってしまう
パーティクルもOpenGL呼ぶか再コンパイルしない限りたぶん無理

ちなみに俺が作ってるのは3DダンジョンRPGです
61
(1): 2007/06/03(日)17:20 ID:wvWDdkI8(1/2) AAS
>>60
ああ、OpenGLは使ってない?のね。
まあ、素のSDLって、簡単な2Dしかできないか
62: 2007/06/03(日)18:31 ID:a8BLeQUi(2/3) AAS
>>61
基本的にはOpenGL呼ばずに何とかしてるようだ

一応、OpenGL呼べるインターフェースは用意されてるけど
GL使うなら素直にYaneuraoGameSDKとか使ったほうがよさそう
63
(1): 2007/06/03(日)19:36 ID:23ghlmic(1) AAS
よさそうもなにも対応していない物をどうやって使うんだ?
64: 2007/06/03(日)20:05 ID:a8BLeQUi(3/3) AAS
>>63
YaneuraoはOpenGL下地にしてるんじゃないのか?
65: 2007/06/03(日)21:10 ID:YwftzDu9(1) AAS
ソース読めばいいんじゃね?
66: 2007/06/03(日)22:33 ID:wvWDdkI8(2/2) AAS
ソースみたら、OpenGL下地だね。
といっても、ラッパーレベルなので・・・(所謂海外で言うエンジンじゃない)
まあ、少しは参考にはなるかもしれない。
67: 2007/06/04(月)16:09 ID:OuhCDTev(1) AAS
結局春が終わっても3D対応はされませんでしたってこと?
68
(1): 2007/06/08(金)01:37 ID:TV+5Ab7F(1/2) AAS
CS入門ついでにYaneSDKでマルチプラットフォームな何かを作りたいんだけど、勉強に丁度良い単純なスケルトンがない。
サンプルは全部scenefactoryだのtaskcontorollerだの使っていて困っている・・・。
無理矢理取り外すとなんかコンソールが消えないし。
akirameiさんとこのはwin32限定命令がガンガンあるようで参考に出来ない。

タスク構造やシーン管理といった公式に書かれていないライブラリ以上の機能はいらないから、
誰か窓表示だけのマルチプラットなスケルトン下さい・・・
69: 68 2007/06/08(金)04:24 ID:TV+5Ab7F(2/2) AAS
VSプロジェクトがコンソールアプリだったというヲチがつきました、すんません。
YANE.NET入門&CS入門&VS入門は無茶だったか・・・
空が白い・・・
70
(4): 2007/06/11(月)20:42 ID:Y/FoO1fE(1) AAS
テクスチャの1つのピクセルの色が、描画される時には周りの色とグラデーションされる。
ツクール用のCharSetとか描画してると上や横にゴミが表示されて困るんだけど、
こういう仕様なんだろうか

スクリーンショット
画像リンク


テスト用画像( 1 * 2 pixelで上の色が白、下が赤 )
画像リンク


テストコード
Screen.Select();
Screen.Clear();

Rect drawSourceRect = new Rect( 0, 1, 1, 2 );
float rate = 100;

ITexture texture = textureLoader.GetTexture( 2 );

//上部がうっすら白くなる
Screen.BltRotate( texture, 0, 0, drawSourceRect, 0, rate, 0, 0 );

//テクスチャ全域だともっとよくわかる
Screen.BltRotate( texture, 200, 0, 0, rate, 0 );

Screen.Update();
71
(2): 2007/06/12(火)01:23 ID:mhV1C7Cb(1/3) AAS
>>70
テクスチャなんだから拡大するときに線形補間(GL_LINER)なり何なりをかけてるんでね?

嫌なら、それオフにすればいいんでね?

どうやってオフにするのかは知らんが
72: 70 2007/06/12(火)09:48 ID:OEXUulc5(1/3) AAS
ソース読みつつ実験してみた。
IGlTextureOption.Smoothの値によってGL_LINEARかGL_NEARESTに
分かれるみたい。でもtrueにしてもfalseにしても結果は変わらなかった。

それはともかく、問題点が分かった
なめらかに拡大するために補完機能を使ってるのは全然問題ない。
(つまり>>70のスクリーンショットの右側のグラデーションは問題なし)

描画元として指定した領域の外側の色まで使って補完しているのがおかしいんだと思う
だから端っこにゴミが表示される。
指定した領域の中の色だけを補完に使ってくれたら解決するんじゃないかと
73: 71 2007/06/12(火)15:39 ID:mhV1C7Cb(2/3) AAS
> 指定した領域の中の色だけを補完に使ってくれたら解決するんじゃないかと

お前さんの使っているビデオカードのドライバが悪い予感。
普通、OpenGLでテクスチャはりつけでもそんな現象起きんだろ?

texture coordinateがずれてんなら話は別だが。
試しにSrcRectの引数それぞれに+0.5を足してみるとか。

違うビデオカードでも試してみるとか。
74
(1): 2007/06/12(火)17:11 ID:OEXUulc5(2/3) AAS
違うビデオカードでも試したところ、変わらず。

でも>>71の言うとおりこんな現象が起こること自体が変なので
俺のビデオドライバが両方共だめだと思った方が良さそう。

ちなみにSrcRectの引数を+0.5してみると正常に表示されました。
たった2ピクセルしかない画像だし座標は元の値で合っているはずなんですが、
もうデバッガで値を追いかけ回すのにも疲れたので
SrcRectの引数をちょっとずつずらして描画する事にします
75: 2007/06/12(火)18:03 ID:mhV1C7Cb(3/3) AAS
>>74
> ちなみにSrcRectの引数を+0.5してみると正常に表示されました。

おもいっきりtexture coodinateがずれてるな..

Maxtorの古いビデオカードとかでずれてるとか聞いたことあるけど、実物には出会ったことはない。

ビデオカード名と共に公式のBBSで報告してはどうだ?
1-
あと 201 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s