[過去ログ]
【暗視】 防犯カメラ part13 【赤外線】 (1002レス)
【暗視】 防犯カメラ part13 【赤外線】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1696327407/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/09(火) 21:15:01.98 ID:pq77UR79 相談に乗ってください。 E27電球ソケットに差し込む防犯カメラを買ったのですが、 ソケットに奥までねじ込むと防犯カメラが壁側を向いてしまいます。 向きを調整しようと緩くねじ込むとソケットに通電しません。 向きを調整できる電球ソケットはありますでしょうか? なるべくカメラの位置が延長されない物を知ってましたら教えてください。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1696327407/868
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/09(火) 21:30:24.30 ID:pq77UR79 350度回転みたいなやつで、カメラの正面を路面に向けないと 道路に沿っての監視できません。 丁度10度の切れ目が道路正面になるため、壁撮影を経由して道路の反対側を撮影する事になってしまっています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1696327407/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/09(火) 21:45:30.99 ID:pq77UR79 家の電球ソケットがE26で、そこにE27のカメラを付けたからネジ山の誤差で正面を向かないのかもしれません。 「E26→E27」変換もしくは「E27→E26」変換ソケットをかませば、逆の逆で正面を向かないでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1696327407/871
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/09(火) 22:15:05.50 ID:pq77UR79 道路に面した家に350度回転カメラを設置して、家側がカメラの正面になり 10度の回転できない部分が道路側になっています。 なので道路の右から左にパンしたい場合、家の壁を撮影しながら反対側に回転する事になります。 道路に面しては10度の非撮影領域があるため、道路に沿ってパンできません。 カメラの正面を道路側にして、10度の非撮影領域を家側にしたいです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1696327407/873
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/09(火) 22:29:17.85 ID:pq77UR79 図の赤枠がカメラを回転しての撮影領域になります。 今はソケット一杯までねじ込むと、カメラの正面が図のように家側を向いてしまい 道路側でパンできない領域が発生します。 ソケットを中途半端にねじ込むと、カメラに通電しません。 https://i.imgur.com/XvRwBKY.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1696327407/875
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/09(火) 22:47:46.33 ID:pq77UR79 >>876 ソケット側は家の玄関ポーチとして金具に固定されていますので回せません。 カメラの方を回して差し込むのですが、位置を調整しようと緩く差し込むと通電しません。 通電するまでねじ込むと上図のようなパンできない領域が発生します。 ソケットとカメラの間に延長金口みたいなものをかまして方向を調整したいのですが 良い金口がみつかりません。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1696327407/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/09(火) 22:51:57.20 ID:pq77UR79 >>878 買ったのはこれになります。 https://ja.%61liexpress.com/item/1005006425152767.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1696327407/880
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/09(火) 23:00:03.77 ID:pq77UR79 やっぱり。 ライト付きのタイプだとあとはimouのしかないんですよね・・・ https://ja.%61liexpress.com/item/1005005975304454.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1696327407/882
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/09(火) 23:06:29.41 ID:pq77UR79 おぉ、そのアイデアは無かった。 けど素人が金口加工はちょっと怖いです。 試しに「SF1011」買ってみたので、これで調整できなかったら諦めます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1696327407/884
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/09(火) 23:17:24.30 ID:pq77UR79 >>885 今時のアリエクなんて小学生でも買い物してますわよ。 最悪これですね。 ポーチからはみ出して見た目悪くなりますが、回転できそうなので目的は果たせそうです。 https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07L89FZ93 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1696327407/887
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/09(火) 23:44:52.75 ID:pq77UR79 ごめんなさい。調子に乗ってました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1696327407/890
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s