[過去ログ] 【暗視】 防犯カメラ part13 【赤外線】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18(3): 2023/10/05(木)08:30 ID:tELnzh2/(1) AAS
>>17
こんな書き込みが有るから、9月20日頃は在庫していたみたい。
ampheny
・
16 days ago
it's in stock now on Amazon US
24(4): 2023/10/06(金)21:36 ID:kUQEmjOk(1) AAS
遊びでパナの室内用カメラ買うてみたんやが、1日に1回位夕方時に光の玉みたいなんを検知して作動する
これってほこりを検知してるということでええんか?
80(3): 2023/10/22(日)11:07 ID:6vSFsIH+(1) AAS
警官はみんな胸にカメラ着けてるよ
県警本部でリアルタイムに監視もできる
133(5): 2023/11/14(火)19:56 ID:Q3XcsfmX(1) AAS
米尼ではReolink製品はどれもこれも買えないのでAliExpressでTrackmix注文したった
170(5): 2023/11/19(日)02:30 ID:cVoMaG6U(1/2) AAS
anranのPOEカメラが余ってたから、
安いNVR買って繋げてみたら、給電されなかったわ。
2000円の安い無名POEカメラは繋がった。
逆に、anranのNVRに、この安い無名POEカメラは繋がった。どういう仕組なんだろ
198(3): 2023/11/24(金)08:14 ID:+Q/Tr88K(1/3) AAS
>>195
防犯カメラをNVRのLANポートに直接接続するとNVRがDHCPサーバーになって自宅ネットワークとは違うIPアドレスを付番するから直接防犯カメラの設定画面を開くことが出来なくなる。
その為、NVRを通して防犯カメラを見ることになるんだけど、NVRを通してWindowsクライアントやスマホのAPPで防犯カメラの設定を見ると何処にもタイムラプスの設定が無い。
よってNVRの自宅ネットワークのPOEスイッチに防犯カメラを接続してWindowsクライアントやスマホのAPPから直接防犯カメラのを見るとタイムラプスの設定が出来るようになる。
この場合、WindowsクライアントやスマホのAPPからNVRを選択して再生するだけでなく、防犯カメラを選択して内蔵MicroSDの内容を再生することも出来る。
当然、タイムラプスも撮影できる・・・はず。
「はず」、というもは録画はNVRオンリーで運用しており、MicroSDを入れて録画したことがないので試したことが無い。
同じようにNVRに直接防犯カメラを接続するとアマゾンのアレクサで使えない。
自宅のPOEスイッチに接続してもドアベルだけ使えなかった。
変なところでアレって?思う時がある。
230(3): 2023/11/28(火)23:28 ID:AAWH2TeB(1) AAS
ここ見てると、防犯カメラはCX410とやら一択?って感じなんだが、
中華系避けてても、これは大丈夫なの?
香港だけど、アリエクで流通してるとかまんま中華かと…
アメリカ人はなんで絶賛しているんだろう。
それが問題ないということなら、性能的にもデザイン的にも良いよなぁ。
まぁ結局買えないんだけども。
357(3): 2023/12/21(木)10:20 ID:Rlgp1opD(1/2) AAS
onvifでモニター一体NVRと繋がらないのはなんで?
371(4): 2023/12/31(日)09:30 ID:BfM360IC(1) AAS
ドアベルカメラでオススメ無いかな?出来ればバッテリー式以外で
385(3): 2024/01/02(火)20:15 ID:bJCOJGv7(1) AAS
既存の玄関灯を置き換える良さそうなデザインの玄関灯カメラはないものか・・・
その>379も これとかも何か違うと思う
外部リンク:wtw.jp
こういう物があれば需要はそれなりに大きいと思うのですがね
※以下は合成したイメージ画像です。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
・E26口金 LED電球 交換可能型
・人感センサー点灯
・夜間自動点灯
・夕方の低照度域から一定時間の点灯機能 off/2/4/6/8 時間選択
・下部に 360°カメラ
(カメラ用照明は玄関灯で賄う為、赤外線白黒映像無しで良い)
・LAN/Wi-Fi
・タッチモニター親機で360°補正映像向き変更と複数向きパターン登録
(ミラー型360°ドライブレコーダーの様な画像動かすイメージ)
動体検知録画保存(SDカード)/or NVR
玄関灯が付いてる一般家は既に壁に電源穴とAC線は来ているのだから町の電気屋さんに頼めば置き換えは容易のハズ。
594(3): 2024/02/07(水)01:55 ID:XRhr3Llr(1) AAS
GH4やGH5 など4Kプリ連写機能とか言ってデジカメにもシャッターを押す数秒前から記録する機能があるけど、内蔵メモリの書き換え寿命が心配です。
通常の使い方じゃなくて監視カメラとして常時撮影で何ヵ月もってなると壊れそうで心配
SDカードには書き換え寿命がありますよね?RAMの書き換え寿命は心配しなくていいんですか?例えばパソコンのメモリには書き換え寿命無いんですか?
709(5): 2024/03/03(日)12:33 ID:/mqSLRQs(1) AAS
Poeで倍率10倍程度が欲しい
5倍は見かけるが10倍15倍はほとんどwifiだらけ
電源取れない場所でPoe重宝するんだがなぁ
760(3): 2024/03/12(火)07:20 ID:8GUP7Wkp(1) AAS
直射日光当たりまくる場所につけている人ってどんなのつけてますか?自宅南側以外だと死角が多くて苦慮してます。
電源も取れないので充電式一択なんですが、リチウムは危険ですよね?
783(3): 2024/03/25(月)13:09 ID:Jg9qyTU+(1/3) AAS
最近ソーラーで稼働タイプの防犯カメラ買おうと思って色々調べてるけどネット経由でしか見れないの嫌だな
本体から出てるwifi→スマホでそこに接続してみるって感じのソーラーカメラあればいいんだけど
800(5): 2024/03/26(火)22:57 ID:TbsWYtgv(1) AAS
>>796
動体検知?
人物検知じゃなくて?
811(3): 2024/03/27(水)23:48 ID:VyteKu1M(2/2) AAS
>>809
屋外の電気通線は大変だよ 電工二種+認定 持ちだけどめんどくさいからソーラーにしちまったよw
840(4): 2024/04/04(木)12:12 ID:7lgou7tC(1/2) AAS
詳しい人にお聞きしたいんですが
今のカメラ付きの人感センサー?って近くの家の壁や戸を通して中の様子を見る事ができるんですか?
何を使ってるのか分からないけど家の中が見えてるようです
立つ、座わる、歩くといった動作一つ一つがその瞬間ごと動いてこちらが動かないと止まるみたいです
家族みんなでやっていて家から一番近い窓の所でいつもヒソヒソやってるんですが聞こえてます
あと人間の体温が画面に?写ってるみたいで一人なのかニ人なのか半袖なのか長袖なのか肌が露出してる場所まで分かるようでほぼ覗き
防犯センサーを悪用してるんだろうけどそこまでする意味が分かりませんストーカーみたいで怖いです
何を使ってると考えられますか?
センサーを防ぐ事はできませんか?
長くてすみません
875(3): 2024/04/09(火)22:29 ID:pq77UR79(5/11) AAS
図の赤枠がカメラを回転しての撮影領域になります。
今はソケット一杯までねじ込むと、カメラの正面が図のように家側を向いてしまい
道路側でパンできない領域が発生します。
ソケットを中途半端にねじ込むと、カメラに通電しません。
画像リンク
986(3): 2024/04/18(木)06:38 ID:sNdSLLo4(1) AAS
>>978です。
ID:ygN396DD様ありがとうございます。
imouですね。後で検索してみます。
過去の書き込みを少し読みました。
残念ながらTapoは、あまり良い書き込みがありませんね。
NVRというソフトをPCに入れることで色々できるようですが
メーカーとの相性がシビアーなのでしょうか?
PoEは、管は通っているのでDIYで作業しようかと思います。
頭のイカレた輩が増えてきているようで、最近も近所の新築戸建て(入居前)の
裏側の外壁にいたずら書きだか汚れをつけられたようで警察に被害届を出されていました。
防犯カメラが無いと泣き寝入りの確立が高いですね。
皆様お詳しいようなので色々とご教示いただけますと幸いです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.379s*